4
/5
みやけ
様
2002年10月
10/13-10/142日間で伊勢志摩地
10/13-10/142日間で伊勢志摩地方に家族旅行にいきました。幸い天候に恵まれ非常に楽しい旅行になりました。宿泊も非常に良く、特に料理の品数に驚きました。島の宿とはいえサービスも行き届いており子供共々楽しい思い出となりました。ひとつ申し添えておくならば脱衣所にあったタオル入れのカゴがもう少しきれいであれば脱衣所のイメージも更によく感じられるかと思いました。ともあれ、あの料金でこれだけのサービスを頂けるのであれば申し分ないと思います。ありがとうございました。また今後機会がありましたら是非利用させて頂きたいと思います。
5
/5
まっくん
様
2002年9月
友人と二人でレンタカーを借りて1泊2日の
友人と二人でレンタカーを借りて1泊2日のスケジュールでした。距離的時間的な関係で道中は特に寄り道することはありませんでした。今回の旅行でのポイントは、連絡船に乗って島の宿に泊まることでした。幸い雨降りな何とか免れ、爽やかな海風を受けながらしばしのクルージングを楽しみました。宿は船から望めます。帰りには鳥羽駅前のビルの中にある赤福で夏季限定の赤福氷を賞味しました。これは美味です。是非お試しあれ!船着場には宿のミニバスで迎えに来ていただけました。かなりの急勾配の上り坂を数分、宿にはすぐに到着します。部屋は全室オーシャンビューになっているようで、われわれの部屋も海が目の前に望める部屋で2人には大きすぎるほどの広い部屋を頂きました。部屋にはトイレ付きユニットバス・冷蔵庫・洗面台・テレビ・エアコン・金庫が設備されていました。ユニットバスは掃除がいまいちだったのが気になりましたが、総じて快適に過ごせました。宿の前は、小さいですがプライベートビーチになっています。くらげを気にしながらも泳いできました。海もきれいでしたよ。お風呂は「あらめ風呂」と普通のさら湯の二つの湯船があり両方が楽しめます。あらめ(海草)を乾燥させ洗浄してから熱湯で抽出した液を湯に混ぜたもので、あらめに含まれるヨードが肌にとてもよく、神経痛にも効果があるのだそうです。湯船につかると海草の匂いがしてきます。湯船と洗い場が接近しているため洗う時に気を遣わないと湯船を汚してしまう恐れがあることと、海に近いせいか浜辺に住む虫がいたりするのがたまに傷でした。でっかいフナムシが出没したときは息を呑みました。^-^))夕食は食堂で配されました。メニューはトクー市でセットされるピチピチ料理で内容は以下の通りです。?はまちの舟盛り?あさりのクラムチャウダー風スープ?イカリング入りそーめん?茶碗蒸し?白身魚のあんかけ煮?海苔の佃煮?漬物?お吸い物?ごはん でした。ボリュームたっぷりでおいしかったです。ピチピチのはまちの舟盛りは絶品でした。朝食も食堂で配されました。魚のみりん干し、漬物、海苔、伊勢海老の味噌汁などが出ました。スタッフも皆気さくでした。とてもリーズナブルな料金で宿泊できましたし、総じてよかったと思います。次回チャンスがあればくらげが出る前に行きたいと思います。
4
/5
ともちー
様
2002年9月
名古屋の親戚に家に行くついでに伊勢神宮、
名古屋の親戚に家に行くついでに伊勢神宮、志摩スペイン村へと足を伸ばしました。どちらも日本の有名な観光地だけあり、楽しかったです。赤福氷を食べ、ふくすけさんの伊勢うどんを食べました。うまかったです。伊勢うどんは次の日伊勢駅の裏のほうのつたやさんでも食べましたが私はこちらのほうがつゆにこくがあって好きです。チャーシューもやわらかくてうまうまでした。加盟旅館の宿泊者なら無料になる佐田浜第一駐車場がすぐわかってよかったです。乗船する時間を電話で伝えると港に着いたとき、車で迎えに来てくださり、とてもうれしかったです。 部屋に入り、トイレの前の板場にふわふわした綿ごみが散乱していてびっくりしました。後で自分で雑巾がけをしましたがせめて最初に目に付くところだけでもきれいにしてほしいです。あらめ風呂は他の方の感想を読んでどきどきしていましたがシャワーは換えたばかりで出がよく、シャンプー等も清潔で安心しました。お風呂は温泉じゃないのに不思議とあたたまり、肌がつるつるしました。海草の効果があるようです。 夕食はおいしかったのですが、もっと海草があるったらいいなと思いました。島に降り立ったときの磯のいいにおいが印象がつよかったもので。 宿の方はみないい人でした。今度は島でのんびり魚釣りでもしたいです。ありがとうございました。
10
11
12
13
14
15
16
17
18