8月2日(土)に大人2人(夕朝食付)11
8月2日(土)に大人2人(夕朝食付)11200円料金が安いので全く期待していなかったけど・・。思っていたよりも私的には全然OK。着く前の電話の応対も感じが良かったし、スタッフの対応も良かったと思います。部屋はなぜか?トイレ、洗面台が2つ・・。便利で良かったです。あとポール(手すり)があったのがいいかな。ご飯は内容は値段から言ったらこれぐらいかなぁって、でもヘルシーで私は好きでした。ただ、白飯がおいしくない・・。お風呂は湯船がけっこう広くて良かったですよ。今の時期はどっちでもいいけど冬場にはドライヤーがおいて有るとうれしいかな?硫黄の香りと乳白色のお湯なので、温泉にはいった!という気分には浸れます。全体的にちょっと歴史を感じますけど・・。でもこの値段ならまた行ってもいいぐらいです。お世話になりました!
長い梅雨開けの週末で天候に恵まれた旅だ
 長い梅雨開けの週末で天候に恵まれた旅だった。夫婦でも何度か行っている日光だけに、今回は目的をちょっと違えて、「滝巡り」で企画した。 霧降の滝、寂光の滝、裏見滝、華厳の滝、竜頭の滝、湯滝、吹割りの滝と滝巡りの他、中禅寺湖、戦場ガ原、湯元湖、菅沼、丸沼ほかの湖巡りウオーキングで非常に楽しい旅であった。 帰りの関越自動車の渋滞も予想の範囲であった。 宿は湯元温泉の入り口、真正面でネットの写真通りでありきれいな外観で立地は申し分なし。仲居さんは相当な年輩で、コスト削減のためのやりくりと感心したし、年輩だけの応対で全く問題はなし。ただ、部屋へ等されたが電気も電話も通じず、案内の仲居さんのフロントへの連絡でやっと電気、電話が通じたが、これもコスト管理かと感心した。 その日のフロント廼応対、翌日の支配人らしき人の話など申し分はなかった。 残念なのは風呂。白濁の硫黄の臭いの温泉は良かったが、ピンクでハゲとカビの内装はもう少し何とかしてほしい。 食事は野菜の陶板焼きは全くのキノコとなす、青唐辛子のみ。ちょっと安い肉一片でも入っておれば随分と感じが違ったものと女房と会話。欲言えば酢の物でももう一品ほしかった。朝も弁当形式で結構だが、塩昆布でも、佃煮でももう一工夫有れば随分と印象が違っただろう。 その辺がちょっぴりの不満だが、欲は言えないかなとも思いました。
華厳の滝、中禅寺湖、足尾銅山展望台など美
華厳の滝、中禅寺湖、足尾銅山展望台など美しい自然を満喫致しました。当日は雨で、15時にはチェックインし早速お風呂に入りました。乳白色で気持いい!浴場が古びているのも情緒があり私は好きでした。部屋は湯の瑚が一望できる部屋で、きれいでしたし申し分ありませんでした。食事もおいしかったです。和室でテーブルに椅子は妙な感じがしましたけど・・。でもお風呂が気に入りました。また寄らせてもらおうと思います、お世話様でした。