担当の仲居さんが本当に気さくでいい方で人
担当の仲居さんが本当に気さくでいい方で人見知りする我が娘も珍しくべったりでした。子供が小さいので朝、夕共お部屋でお食事できるのは何より嬉しかったです。食事の量もとても多く、主人もお腹がはちきれそうと言っていました。お風呂は内風呂はこじんまりとしていましたが山が見えて最高のロケーションでした。露天風呂もヒグラシが鳴いている中ゆったりと漬かれてよかったです。お部屋もきちんと掃除されていましたしお布団のカバーもしっかり糊づけされていて気持ちよかったです。全体的に良い旅館だと思いました。
予定どおり、PM4時にチェックイン。入っ
予定どおり、PM4時にチェックイン。入っていくと、すぐに案内係りの方が来て下さいました。フロントで鍵をもらって、部屋へ。二間続きの、二人で泊まるには広すぎるお部屋に通されました。トイレとバス付きで、清潔感のある感じです。夕食まで時間があったので、野天風呂へ。階段を降りて行くと、まず男湯が。私が入りに行った時には何人かの方が入浴中で、通るのがちょっと恥ずかしかったです。お風呂自体は、豊かな緑の中で、最高でした。とっても気持ちよかったです。その後は、部屋でゆっくりしながら夕食待ち。料理は部屋だしだったので、落ち着いて食べることが出来ました。山菜など、季節を感じることのできるお料理でしたが、肉料理がほとんどなかったので、ボリュームのある料理が好みの方には足りないかな?けれど、私には十分で食べきれませんでした。内湯も入りましたが、すごく温まるいいお湯でしたよ。味もおいしかった気がします♪お世話係りの方も、気さくに話し掛けてくださって、あったかい感じの宿だなぁと思いました。トクーを見て、ぜひ行きたいと思っていた宿に行けて、満足です♪
ご家族で旅行される方へ参考になれば・・と
ご家族で旅行される方へ参考になれば・・と思います。★部屋  6畳だったと思いますが、2間続きの和室で5人家族の私達でもとってものんびりできる広さがありました。もちろん昔ながらの温泉旅館ですから建物は古いですが、お部屋の隅々まで掃除が行き届き、とても清潔感がありましたよ。★対応  宿に着くまではとても不安な私達でしたが、受付の方から担当の仲居さんまでとても親切で(到着した日はあいにくの雨で、駐車場に着いたらおかみさんでしょうか・・年配の婦人が傘を手に車のドアまで出迎えてくれました。)私達の不安は一掃されました!★食事  まず、夕食・朝食共にお部屋食でした。私達のような子ども連れはありがたい!!食事は、大人食2つ、子供食2つ、幼児食1つを注文しました。料金も安かったのでたいして子供食などは期待していませんでしたが、出てきたものは大人食より2品少ないだけでした。お刺身、酢の物、焼き物、茶碗蒸し、カニなべ・・山の幸がメインで色々出ましたよ。すこぶる豪華ではありませんが、量も丁度よかったし、どれも美味しく頂きました。朝食もとっても美味しかったですよ!結構品数が多かったですね。★風呂  内風呂、野天風呂共に掛け流しでした。内風呂は女湯のほうはさほど広くはありませんが、清潔で湯温も丁度良かったです。お湯は透明で、湯質は柔らかかったです。男湯のほうは両方入った娘いわく「すっごいひろ~~い!」そうです。野天風呂のほうは、宿の入り口を出て階段をまっすぐ下へ降りていくのですが、結構上りがキツカッタです。でも、やっぱりまるっきり外のお風呂は気持ちいい!!温度は高いですが、夜になると肌寒いので丁度よく感じます。ただこの日は雨だったため、少々脱衣所が汚れていたのが気になりました。(仕方ないですが)また、野天風呂へは夜じゃないとちょっと入りづらいかなぁ。時間は朝6:30~夜8:00までなので、夕食後に行かれるといいですよ。内風呂は24です。ちなみにお湯はペットボトルで持ち帰り可能です。★眺望  お部屋からの景色は近くの湖と山々が一望でき、とっても癒されました!冬はもっと綺麗だろうなぁと思います。お風呂からの景色もよかったですよ。★環境  静かな温泉街ですから、昼間も夜も本当に静かで都内から出かけた私達には本当によい時間が過ごせました。近くにコンビニなどはありませんから、小さいお子さんを連れての場合は、宿に着くまでにあるコンビニなどで飲み物やおやつは用意しておいたほうが良いかと思います。宿を出て近くにはフラワーパークや町営温泉などもあり、本当にのんびりした時間が家族で過ごせると思います。★総合  今回はのんびり、マッタリしに行くぞ!と思っての旅ならば、ここはもってこいかと思います。“いやし系宿”。ここのお風呂は2,3日かけてのんびり入りたいなぁと帰りに旦那さんも言っていました。また、家族連れも安心して泊まれる宿だと思います。長生館の皆様へ・・・この度は大変お世話になりました。特に私達の担当をしてくださった仲居さん。いつもニコニコ、子供たちのしつこいくらいの質問攻めにも嫌な顔ひとつせず応対して頂きありがとうございました!帰りに忘れ物をして「送ってください。」とお願いしました携帯電話とカメラ、翌日午前中に届きました。ありがとうございました。また、泊まりに行きたいと思いますのでよろしくお願いいたします。最後に初めてのトクーの利用でちょっと不安でしたが、是非これからも利用したいと思います。