4
/5
かぜ
様
2003年1月
ごりん高原スキー場に行ってきました。長い
ごりん高原スキー場に行ってきました。長いゲレンデ穴場のスキー場と噂を聞き及んでいましたので。あたりでした。ホントとても満足の滑りを堪能できました。チェックイン前に荷物を置かせてもらって午前中から滑ろうと思っていたのですが、東京の出発が遅れて、善光寺観光してから到着しました。宿には人数変更のお願いの際にその午前中到着するかもしれないという話をしていたのですが、宿の方は午前中から部屋を暖めていただいていました。大変申し訳ないことをしました。宿の方の暖かさに感謝です。宿の周りの温泉街の雰囲気もとても気に入りました。宿の下駄を借りて浴衣であるく温泉街はとても風情があり、射的もしました。なかなか当らないものですねえ。ごりん高原スキー場も車で3分というところにあり、とても便利でした。スキー場も混んでいなくて、雪質もgoodでとても満足しました。また利用させてください!!おすすめできますよ。
5
/5
ひらばやし
様
2002年12月
年末の休暇を利用して、雪見がてら美味しい
年末の休暇を利用して、雪見がてら美味しいパンと新鮮な野菜を買いに長野へ行ってきました。行きはお天気も良く、白銀の世界がキラキラ眩しくきれいだなぁと、喜んだのですが、帰り道は上信越道が一部通行止めで、妙高高原辺りは雪も激しく、緊張のドライブになりました。でも、雪はサラサラのふかふかで、普段、雪にあまりふれる事のない私達家族には、とてもいい思い出ができました。安代館さんは10月に一度利用させていただき、その時の印象が良かったので、今回、2ヶ月ぶりにまたお邪魔しました。まさに前日予約をしましたが、とても快く対応して頂けました。お部屋にはコタツが用意されていて、熱いお茶と美味しいお饅頭を食べながら冷えた体をぬくぬくに暖める事が出来ます。懐かしいムードの建物に、コタツは見事にマッチしていました。うちの主人は風邪気味だったせいもあるのですが、ネコの様にずーっとコタツでまったりしていました。食事は、二ヶ月前にお世話になった時と同じメニューだからと、女将さんが申し訳なさそうにおっしゃっていましたが、美味しいものは何回食べてもやっぱり美味しかった!オプションでお願いした信州牛もやっぱり、おいしかったです。早朝、4歳の娘と女湯に入ったのですが、服を脱ぎ、浴室へ入ると、ん?女性にしては随分髪の毛の薄い方が湯船に浸かっているではありませんか。目の悪い私も、湯気越しにじーっと目を凝らして見ると、わぉ!おじいちゃんだ!時間で男女が入れ替わるお風呂なので、おじいちゃんは間違って入ってしまったようでした。そのまま、雪を見ながら混浴状態でおじいちゃんと色々なお話をして、楽しい一時を過ごせました。年末の忙しい時期にもかかわらず、たまたまトクー!を利用しての予約なだけで、他のお客様と変わらないサービスをこんなに安くしてもらって、申し訳ないくらいです。冬の湯田中温泉街はレトロチックな町並みが雪景色に染まって、味わい深い情緒があります。おみやげ物屋さんの人達もお話をしてみると、とても気さくで、いろいろ教えてくれます。小さな温泉街の古い宿だけれど、また行こうと、思っています。あの朗らかで、楽しいお話の女将さんに会うと、そんな気持になります。宿にぶら下がる、たくさんのツララも見事だったけれど、今度は春の花が咲く頃かな?
4
/5
aika
様
2002年12月
●お部屋二人では十分すぎる広さで、すみず
●お部屋二人では十分すぎる広さで、すみずみまで綺麗に掃除もしており、良かったです。普段こたつなど使わなくなったので、こたつがなんとなく懐かしく感じました。●対応浴衣の交換やバスタオルをお願いしたときなど、対応が早く、また観光案内など詳しく話し手もらい、良かったです。●お食事昔ながらの日本的なメニューの中にも新しいものも取り入れて工夫してありました。量も十分でお腹いっぱいです。白ご飯がとってもおいしかったです。●お風呂男女ごはんの跡に入れ替えになっていて、両方楽しめました。源泉は少しぬるめでした。●眺望通りに面した部屋で温泉街の路地が見え温泉にきたなぁーて感じでした。●環境志賀高原や小布施など観光地に近く便利です。●総合評価旅館の建物自体は古くなっていますが、掃除も行き届いているし、新しい物になれたときに、昔懐かしく、旅館の人の一生懸命さが伝わってきて良かったです。
55
56
57
58
59
60
61
62
63