5
/5
kaneko
様
2002年9月
9月6日当日は宿にお世話になるだけ、と九
9月6日当日は宿にお世話になるだけ、と九州からサイトウキネンに来た従姉妹夫婦と午後6時に到着しました。御主人様とお母さまがすてきな笑顔で迎えて下さり、感じのいい方達との出合いをうれしく思いました。さっそくまろやかな源泉のお風呂に入り、ひと休みした後で夕食となりました。宿から車で7分のところ、角間温泉頂上に、かの有名な横山大観の別荘があり、そちらで気さくで、おきれいな若奥様のお給仕でおいしい手作りの夕食をいただきました。どれもお腹にやさしく、山菜を中心にいろどりよく、並べられおいしく全部いただきました。夕食後のいろりを囲んでのお茶の時間がとても楽しく、私たちふた組の夫婦と奥様とはなしがはずみいい思い出ができました。大学の同級生だったご主人について旅館に嫁がれた事、横浜から信州へ、方言がわからなかったことなど、九州弁との違い等に盛り上がり、時間のたつのも忘れる程で、10時まで居座り、後片付けが遅くなって大変だったと思いますのに、嫌な顔ひとつせず、すてきな笑顔をくださいました。家族的で、いい方々と出会え、心から感謝しています。お陰様で従姉妹達もおおよろこびでした。7日はあいにくの雨、ふったり止んだりの中、平和観音、野猿公園、横手山と楽しみ、午後1時にはどしゃぶりの雨になり、白根山は残念ながら素通り、草津、六合村、嬬恋を経て上田に戻りました。お陰様で雨にもかかわらず心があたたかで楽しい旅になりました。掃除の行き届いたお部屋、お茶菓子、お茶もおいしく用意されており、昔からのお風呂に4回も入りました。源泉がまろやかでうれしかったです。下駄履きの似合う石畳の細道を、外湯にも行って来ました。食事もちょうどよく、心がこもっていておいしかったです。風呂場の天井が少々気になりましたが、他のすべてに満足でした。
4
/5
えいちゃん
様
2002年9月
今回は結婚式参列がメインのひとり旅でした
今回は結婚式参列がメインのひとり旅でしたので、宿が取れるが心配でしたが、クラブトクーのお陰で宿が取れ、行きは地獄谷温泉に行きまして、日帰り風呂をお願いし、猿が露天風呂のすぐそばにいるところで、露天風呂を占領して入ってきました。風呂上りは名物のちまきを、みやげに買って宿に向かいました。宿についたのは3時前でしたが、快くチェックインできまして、すぐ風呂に行きました。
56
57
58
59
60
61
62
63
64