5
/5
yako
様
2003年5月
母の日のプレゼントを兼ねて家族と母とで旅
母の日のプレゼントを兼ねて家族と母とで旅行をしました。ハードワーク気味で疲れていたので、自然の多い所に行きたかったのと、無農薬の野菜中心の食事が母好みということで、「かかし」さんに決めました。予約直後にご主人からお電話を頂いたりと、インターネットで直接のやりとりがない分不安だったりするのですが、とても安心して行くことができました。で!行ってびっくり!! 満足度120%!!ちかくのたくみの里では色々な手作り体験ができ、指導してくださる方が本当に親切で温かい方ばかりで、母も子供たちも大喜びで楽しめました!ご主人も奥様も本当に優しくて、温かくて、この村全ての人がそうなんじゃないかな・・・と思ってしまうくらい。それもあの素晴らしい大自然のなせる業かもしれないですね。私でさえ子供たちに対してイライラすることなく、すごく優しい気持ちになれました(笑)食事も本当に無農薬の自家栽培の野菜しか使ってないそうで、採れたての野菜のおいしいこと!!香りがいいし、甘みもあって。スーパーの野菜を食べるのが嫌になっちゃうくらい。宿のまわりも本当に自然がいっぱいで、空気がおいしくて。心も身体も本当に元気になれちゃう宿でした!!
5
/5
そだっこ
様
2003年5月
夫婦で癒しの旅がしたい!の目的で、金曜の
夫婦で癒しの旅がしたい!の目的で、金曜の朝にトクーで初の予約(1・5泊)をし、夜に夫の仕事終了後、車で宿泊先の「かかし」さんに向かいました。土曜日はかかしさんで「五右衛門風呂」体験をしたのち、近くの「たくみの里」を散策、一人1000円でそば打ち体験もしました。18時から宿で夕食をとり、2度目の夜の「五右衛門風呂」体験をしました。これが月明かりのお風呂でよかった?。ちょうど寒くなかったです。日曜日は猿ヶ京の日帰り温泉「まんてん星の湯」から赤谷湖をながめながらのんびりくつろぎ。隣接する民話館で懐かしい紙芝居や影絵などを見てほのぼの気分で群馬を後に帰ってきました。温泉は6回入りお肌すべすべの自然を満喫した旅となりました!宿の感想は他の方が書いているまんまでした!空気がおいしく自然なところで育ったいろんなものに出会えました。私は妊娠8ヶ月で行ったのですが、妊娠中でもお奨めしたいですね。五右衛門風呂では蛇口から自分達で鉱泉を出したので新鮮な湯に入れますし、2人で火を焚いて交代で入りましたが誰も見てないから自然の中ででっかいお腹もはずかしくなく、胎教にもよかったと思います。鉱泉は肌の弱い私でもツルツルになりました。食事も妊娠してる方にはヘルシーで良いですので参考になるかと思います。おかみさんも「妊娠中でも粗食でいいのよ!」と言ってました。あと、自家製の化粧水を少し分けてもらいました。ローズマリーとラベンダーと宿の鉱泉が入ってるおかみさん作のもので、さっぱりして香りがよいですね。防腐剤が入ってないので早めに使ってねとのことでした。帰りは庭にあるふきやハーブをお土産にいただきました。身内のように接してもらい、ふるさとに帰ったような気分で充実した旅を送れました。
5
/5
nori
様
2003年5月
宿の近くに匠の里があり都会では、無くなっ
宿の近くに匠の里があり都会では、無くなってしまった、遊びや古き良き時代の物などを楽しく見学した。この村の人たちが、色々見て楽しんで、行って欲しいとの願いが、自分には、伝わりました。 また今度、行って見たいところですいい時期に宿泊でき喜んでいます。 桜や桃などの木々や草花が咲いていて心が落ち着きました。 奥さんは、色々な事に気を使ってくれたり お風呂は鉱泉ですが、疲れがとれた気がした 料理は山菜や畑で取れたての野菜を食べやすい味付けで調理してありとても美味しかったです。帰りには、又来ようかな思うくらいです。
60
61
62
63
64
65
66
67
68