【お部屋】築15年とは思えない部屋で、掃
【お部屋】築15年とは思えない部屋で、掃除が行き届いていて綺麗でした。窓も二面にあり、天気が良かったこともあり最高の景色を眺めることができました。チェックインのときに奥さんが「ちょっと気になるかもしれません」とお話ししていましたが、鶏の鳴き声やボイラーの音はまったく気にならずに過ごすことができました。【対応】場所がわかりにくいからと前日にわざわざ電話をいただいたので、迷うことなく到着できました。お世話になる前は勝手に『名物御主人』をイメージしていましたが、『寡黙』という表現がぴったりの御主人でした。しかし、話し出すと民宿をやっていく上での『こだわり』をいろいろと話してくださり、聞いているだけで楽しかったです。奥さんとのお話しもとても楽しくさせて頂きました。『名物』が付くのは奥さんの方だと感じました。話し上手で、他のお客さんも楽しそうに話をなされてました。【お食事】化学調味料を一切使っていない料理をとてもおいしくいただきました。材料も自給率90%以上だそうです。自分自身が普段から化学調味料を使っていない食生活なため、無農薬の安心できる材料で作られた料理は本当の意味で『ごちそう』でした。味の素の味に慣れている人だと、このおいしさを感じられないかもしれません。他の方の感想を読むときにはこのことを参考にしてほしいです。【お風呂】客室4つに対して大きな風呂が2つあるため、チェックインのときに奥さんに勧めて頂いたように何度も入らせて頂きました。鉱泉を加熱しているそうですが、とてもいいお湯でした。夜11時から朝6時を除いていつでも入れるところが良かったです。【眺望】天気が良かったということもあり、山々がものすごく綺麗でした。夜には星を眺めることもでき、大満足です。【環境】まわりに『なーんにもない』宿です。このことを○ととるか×ととるかは人によって異なると思いますが、私にとっては◎でした。他のお客さんは朝食前散歩に出掛けていました。今回自分たちはスキーをしに出掛けたのですが、この次はなんにもしないでゆっくり過ごしに行きたいです。とは言っても、『食事とお風呂と散歩とおしゃべり』は楽しみにしていますが。【総合】トクーを利用するようになってからいろいろな素晴らしい宿にお世話になりましたが、かかしさんを一言で表現すると『かくれた優良宿』という感じでしょうか。生卵は一個100円ですが、これはおすすめです。100円を出す価値は十分あります。あまりのおいしさに朝食時も夕食時もいただきました。私はいつも東京の有名な料亭が使っている卵を生で食べていますので普通の生卵は味やにおいが気になって食べることができないのですが、かかしさんの生卵は本当においしかったです。お風呂のお湯も特に有効な成分が検出されたというわけではないようですが、ちょっと粘りのある感じのお湯でした。湯船もとっても広くてゆったり入れました。とっても良いところがたくさんある宿でしたが、何よりも良かったのは御主人と奥さんの人柄でしょうか。チェックインしてすぐからお二人の人柄の良さを感じました。「今度はいつ行けるだろうか」と、カレンダーとにらめっこをしています。ごく近いうちにまた利用させていただきたいと思っています。
【お部屋】とても広くてキレイで、まるで自
【お部屋】とても広くてキレイで、まるで自分の家にいる様な、落着いたお部屋でした。【対応】予約した時からチェーン等の話で何度かTelでお話しましたが、とても感じが良く、宿に着いた時も、親切でした。【お食事】見た目には量が少な目だが、実際にはお腹一杯になる程の量でした。色とりどりの野菜は、とてもおいしく、けんちん風の鍋は、心身共に健康にしてくれます。かぼちゃのコロッケには、しその実が入っていたり、工夫がスゴイです。【お風呂】はっきり言って、お風呂には着たいしていませんでしたが、とてもスベスベになる、いいお湯でした。何回も入ってしまいました。気持ちいいー!【眺望】部屋の窓から見える山、畑、何とも言えない位、素晴しい景色です。夏や冬、色々な景色を見てみたいと思いました。【環境】環境?まわりは静かで何の音もしません。都会から来た私達には、何よりもの贈り物です。【総合】宿の方は親切、景色は最高、食事はヘルシー。何も言う事はありません。
【お部屋】昔なつかしい感じ。実家に里帰り
【お部屋】昔なつかしい感じ。実家に里帰りしたような気分になります。和室だけど10畳部屋に4人でゆったりと過ごすことが出来ました。新しくはないけど、清潔な部屋でした。【対応】親切。それに尽きます。会うと必ず、親切に様々な情報を教えてくれました。又、中型犬を1頭同伴して行きましたが、嫌な顔も一つもされず、心良く対応してくれました。本当にホッとしました。【お食事】自家製のおみそ、五分づきのご飯、山の幸のおかずなど、胃腸にやさしい、いくらでも食べてしまいそうな食事です。全部、無農薬の食材、こだわりの食事に大満足でした。ちなみに五分つきのコシヒカリはおかわり自由です。【お風呂】2つあります。2つとも大きいし、鉱泉でうめるのでぜいたくに入浴できます。4部屋に対して2つも(ヒノキブロと岩ブロ)大きい風呂があるので、他のお客さんとかち合う心配もありません。泉質も効能豊かでアトピーには最適とのことです。風呂から眺める雪景色は最高でした。【眺望】晴れれば山々が、雪がふればすっぽりと白く包まれた山里が、ゆったりと楽しめます。ぼーっと1日中でも眺めていられそうです。夜は満天の星空も見えました。【環境】“山里に抱れる”という一言に全てが含まれるようです。お風呂に入って、景色を観て、和室でのんびりしたり、ご近所散策を楽しんだりできます。とても静かな所です。【総合】久し振りに「とっても当たりの民宿」でした。絶対にまた行きます。春夏秋冬一年中、何かしらのイベントを行っているそうです。次は春に行きたいと思います。とにかく、一度泊まってみたら、素晴らしさを理解出来ると思います。命の洗タクとはこの事です。ところで一つだけ、注文があります。男性トイレにも洋式トイレがあると助かります。本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。