会員クチコミ情報

総合
4

ID: クンさん

部屋
3
対応
3
食事
4
風呂
3
眺望
3
環境
4
宿泊時期
整理番号
240520
宿泊施設
伊東温泉 ホテル下田屋
プラン名
7日の土曜日に「直前空室売切キャンペーン
7日の土曜日に「直前空室売切キャンペーン」を利用して、2人で伊東温泉のホテル下田屋さんにお世話になりました。途中、熱海市錦ヶ浦のイタリアンレストラン「ミッレフィオーレ」の相模湾を一望できる窓側のお席で、すばらしい景色を見ながら優雅(?)にお食事をして、4時ごろホテル下田屋さんに着きました。ホテル下田屋さんは、4階建ての昔ながらの旅館でした。お部屋が4F、お風呂が1F、食事が2Fだったので、エレベーターがないのが私には、正直少々しんどかったです。お風呂は、かけ流しですが11時までしか入れない事と、お湯がぬる過ぎる事、風呂場にドライヤーが常設されてない事が不満でした。(後で、フロントで借りられることを知りましたが…)お食事も、昔ながらの旅館の定番メニューでしたが、このお値段でのこの品数は満足というべきでしょう! 食事部屋のTVがチャンネルだったのにびっくりすると同時に懐かしさを感じました。(でも、けっこうちゃんと映ってましたよ!)お部屋も、隣の若者の声が遅くまで聞こえてきましたが、あまり気にならなかったし、清潔で特に問題はありませんでした。翌日、「東海館」(昭和初期の建築様式をそのまま残してある旅館)を見学後、大室山の山焼きを見学し、「うどん料理 切麦屋あいだ」さんで、おしゃれで美味しいうどん料理を、コースでいただきました。ここのうどんは、蕎麦党を自認する我々を大満足させるお味とお値段でした。伊豆高原にお出かけの時は一度寄ってみる事をおすすめします。私のおすすめは「冷たいうどん・胡麻つゆ」です。(場所がちょっとわかりにくいので電話をしてから行って下さい。TEL0557‐54‐1533です。)昼食後、伊東温泉の公共浴場「毘沙門天 芝の湯」で貸し切風呂を楽しんで帰路につきました。今回も、トクーさんのお陰で格安に泊まれ、お天気にも恵まれ良い旅ができました。感謝!
総合
4

ID: クンさん1号

部屋
3
対応
4
食事
3
風呂
4
眺望
3
環境
3
宿泊時期
整理番号
237820
宿泊施設
ホテル 桜園
プラン名
土曜日に仕事を終え、ツレアイとひさしぶり
土曜日に仕事を終え、ツレアイとひさしぶりに湯河原温泉に出かけました。夕方6時過ぎの出発でしたので、「ホテル桜園」さんには一泊朝食付きでお願いしました。途中、東名で事故渋滞にはまりましたが、どうにか8時前には旅館に到着しました。「ホテル桜園」さんは 湯河原温泉街のメインストリートからチョット入った千歳川を渡ったところにあります。千歳川を渡ると伊豆湯河原温泉郷となり住所表示も湯河原町ではなく熱海市になります。(結構間違えやすい!)「ホテル桜園」さんのフロントでの対応はごく自然で従業員の皆さんもご年配ですが、とても気遣いがこまやかで、良かったと思います。部屋も暖房がつけら暖められていました。お風呂は小さいですが、清潔に保たれ、お湯は掛け流しではありませんが、思っていた以上に湯質が良ったと思います。ただ残念なのが、温泉好きの私には入浴時間が夜10時(朝は6時から)までと短かったことでしょうか。せめて夜は12時くらいまで入れればと思いました。食事は朝食のみでしたが美味しくいただきました。朝、出るときに見送っていただきました。アリガトウゴザイマシタ。旅館を出て、早めの梅見でもと思いましたが、湯河原の梅園はまだ咲いていないとのことで、隣の熱海梅園まで足を伸ばし、早咲きの梅とお琴の演奏を観賞しましたが、梅はまだ2―3分咲といったところで、2月中旬が見頃とのことでした。梅園を後にして、せっかく熱海に来たからもう一風呂入ろうということで、徳川家康公も入浴したという大湯にある「日航亭大湯」で半日過ごし、帰りに真鶴港近くの食事処で美味い地魚料理を堪能した後、帰路につきました。うーーん、また来月梅見にくるぞーーー!
総合
5

ID: クンさん1号

部屋
3
対応
4
食事
-
風呂
5
眺望
4
環境
4
宿泊時期
整理番号
235667
宿泊施設
旅館 雲海閣
プラン名
休日の朝、ぼんやりとテレビ番組の温泉特集
休日の朝、ぼんやりとテレビ番組の温泉特集を見ていると…なぜか温泉につかりたくなり、ツレアイに「雪が振る前に那須・奥甲子方面に行こうか?」、ということになり急遽トクーで「雲海閣」さんに予約を入れると、すぐにOKという連絡をいただき、午後1時過ぎに出発。途中、那須の酒屋さんで地元・栃木の地酒「四季桜」と肴を買いこみ午後4時過ぎに「雲海閣」さんに到着。さっそく、硫黄泉で一浴後、うまい地酒を部屋で楽しんだ後「那須ショッピングセンター」でサイコロステーキ(安くてうまい!)をいただきました。(「雲海閣」さんから来たというとシソソーセージが一品サービスされます!)部屋に帰って一休み後、又風呂につかりその後、又地酒をツレアイとさしつさされつ…もうーたまりませんなー…というワケで夜がふけていきました…。翌朝は二日酔い気味の頭を熱ーーい硫黄泉でサッパリ!(体にゃ悪いがやめられませんなー!)しかし、「雲海閣」さんの硫黄泉は絶品!です。「雲海閣」さんを出て、奥甲子温泉の一軒宿「大黒屋」で一風呂浴びて近くの「追原庵」(地粉を使った手打ち蕎麦です)で新蕎麦でも食べようということになり、途中で確認の電話を入れるが、なんと「大黒屋」は先先週より冬期休業中とのことで計画はオジャン!それでは、ということで塩原方面に計画変更し「湯守田中屋」の渓流露天風呂で一浴後、「ゆっくりセンター」で、のーんびりと半日過ごしました。この「ゆっくりセンター」は塩原方面に行かれる方にはオススメできる日帰り入浴施設です。500円で1日のーんびりできます。お風呂も内風呂と露天風呂があり、どちらも源泉がジャージャーと掛け流されています。又、食事、飲み物も持ち込みOKで日曜でもそれほど混んでいませんので塩原方面の日帰り入浴施設では超穴場です。(但し、塩原町が運営している町民の為の健康増進の公共施設なので民間のような過度のサービスはありません)…というワケで今回も良い温泉につかり、良い小旅行が出来ました。「雲海閣」さん「トクー」さんに感謝!感謝!
総合
5

ID: クンさん

部屋
3
対応
5
食事
5
風呂
4
眺望
2
環境
4
宿泊時期
整理番号
224276
宿泊施設
尻焼温泉 ホテル光山荘
プラン名
トクーさんを利用して月に1~2度、週末を
トクーさんを利用して月に1~2度、週末を利用して温泉旅行を楽しんでいます。以前、尻焼温泉は川の露天風呂だけ入りに来たことがあったのですが、今回はホテル光山荘さんに泊まって尻焼温泉を楽しもうということになりました。宿について一服し、浴衣に着替えて川の露天風呂に行きました。以前は、少しぬるめに感じたのですが、今回は、適温でとても気持ち良く入れました。ホテル光山荘さんは、そんなに大きなお宿ではありませんが、宿の方の対応も大変気持ちよく、お食事も広間でいただくのですが、懐石風で順番に温かいものは温かく出していただき量・味ともに大満足でした。川沿いにあるお風呂もとても清潔で湯量も豊富でとても気持良かったです!お部屋は、山側だった為、眺望が良くなかったことと、トイレのすぐ近くの部屋だった為、音がチョットだけ気になりました。それでも又、利用させていただきたいと思うお宿です。
総合
5

ID: クンさん1号

部屋
3
対応
4
食事
-
風呂
5
眺望
3
環境
4
宿泊時期
整理番号
214638
宿泊施設
旅館 雲海閣
プラン名
久々に那須、塩原方面に出かけました。朝早
久々に那須、塩原方面に出かけました。朝早く出発して塩原福渡温泉共同露天風呂「岩の湯」で一浴し、那須へ向かいました。ちょうど昼時になったので、那須サファリパーク近くの、イタリアンレストラン「エルバローロ」で昼食。この店でのお薦めは二人なら「カップルランチ」がリーズナブルでオススメです。腹ごしらえも出来たところで、ボルケーノハイウェイで那須岳のロープウェイ山麓駅へ向かい、ロープウェイの新ゴンドラ(100人乗り!)で山頂駅へ5分で到着。当日はかなり風の強い日でしたが、快晴でしたので、那須岳9合目から見る下界の景色はそれはそれは、まさに絶景かな!といったところでした。オナカもオメメも満足したところで、もう一風呂つかろうということになり、近くの「北温泉」に直行。「北温泉」は湯治場の雰囲気を今に伝える昔ながらの一軒宿の温泉です。今は道路が整備され、旅館のそばまで車で行けますが、一昔前は本当に秘湯だったんだなー・・・と感じさせます。旅館内部も一種独特の「北ワンダーランド」がそこかしこに展開されています。しかし、お湯はスゴイ! あの有名な「天狗の湯」の建物の山側斜面から源泉が噴出しており、溢れたお湯が山の斜面を滝のごとく駆け下っています。本当のホンマもんの温泉です。ツレアイと二人で北温泉のお湯を楽しみ、午後4時過ぎに「雲海閣」さんに到着しました。「雲海閣」さんは、那須、塩原方面へ温泉旅行に来たときの定宿にさせていただいていますが、本当にいい宿です。「雲海閣」さんの良さはズバリ!お湯です。「大丸温泉」近くから引湯している明礬泉と「鹿の湯」から引湯している硫黄泉の二つがありますが、なんと言っても白濁の硫黄泉が出色!お風呂場の湯船も「鹿の湯」とほぼ同じ作りになっています。湯本温泉の旅館でも「鹿の湯」から引湯しているのは3、4軒だけとのことですから、「雲海閣」さんに泊まって、朝、晩、ゆっくりと、このお湯につかるのは最高の楽しみです。なにせ「鹿の湯」はいつ行っても芋洗い状態ですからね。この宿は温泉好きにはたまりません。ホンマもんの温泉が楽しめる宿のひとつです。温泉好きな方にオススメします。翌日は「大丸温泉」で渓流露天風呂「川の湯」に入湯。「川の湯」は、なんと川そのものが温泉になっており、その湯量の凄さにはビックリ! この宿は「日本秘湯を守る会」に入っているらしいが、秘湯ぽさのまったくないところに、もっとビックリ! ともあれ湯量がこれほどある露天風呂も多くはないので、次から次へと流れ来るお湯を素直に楽しませてもらいました。浴後、那須湯本一軒茶屋近くの「手づくり蕎麦ほし」で美味しい蕎麦をいただき早めに帰路につきました。「雲海閣」さんありがとうございました。
総合
5

ID: クンさん

部屋
3
対応
5
食事
4
風呂
4
眺望
3
環境
4
宿泊時期
整理番号
208821
宿泊施設
湯田中温泉 旅館 翠泉荘
プラン名
お盆休みを利用して温泉と蕎麦の旅に出かけ
お盆休みを利用して温泉と蕎麦の旅に出かけました。帰省時期のラッシュを避けるために夜半に出発し、別所温泉大湯」で朝6時からの朝湯を楽しんだ後、近くの「北向観音」に散歩がてら立ち寄り、その後長野市に向かい「善光寺」で参拝を済ませ、ちょっと小腹もすいたところで、近くのお蕎麦屋さんで、更科・細打ち・田舎の三色蕎麦をいただきました。「翠泉荘」さんのチェックインの時間まで少し時間があったので、もう1ヶ所温泉に入ろうと言うことになり、松川渓谷温泉「滝の湯」で入湯。広い露天風呂につかり、時おり渓谷から吹く川風に涼を感じ、時間がゆったりと流れとてもいい気持でした。風呂上りに「山田牧場」で牛乳とソフトクリームを食し(どちらも美味しかった!)熊の湯へ向かう峠道を越え湯田中へ向かいました。 「翠泉荘」さんは湯田中温泉の外湯「綿の湯」の前にある小さな家庭的な旅館です。旅館の皆さんの自然な笑顔とさりげない気遣いは泊まるモノを気持ちよくしてくれます。建物は多少、年期が入っていますが、きちんと掃除をされていますので、あまり気になりませんでした。ワレワレは湯田中のお湯がすごく気に入、外湯を含め4回も入ってしまいました。満足満足。 翌日は運悪く朝から雨でしたが、中野市の「郷土食堂」で富倉蕎麦をいただきました。富倉蕎麦は、つなぎに、おやまぼくち(山ごぼうに似た葉)を使った非常に腰の強い蕎麦ですが、思ったより、のど越しが良く美味しい蕎麦でした。食後一休みし、松代温泉、戸倉温泉で一浴し、早めに帰京しました。今回もとっても良い旅ができました。翠泉荘の皆さんありがとうございました。【部屋】通りに面した2階の部屋で窓から外湯「綿の湯」が見え風情がありました。部屋の広さもツレアイと2人なので十分な広さでしたが歩くと多少振動がありました。あと部屋に鍵がついていないので貴重品はフロントへ!【対応】宿の皆さんの対応はごく自然で、飾らず、さりげない気遣いと笑顔がとても心地よかったです!(特に大女将の笑顔は素敵でした。)【食事】凝った食材や料理方法ではありませんが、出される料理の味、量とも満足できます。特にこの値段には頭が下がります。昨今どこの旅館でも出るような、へんに気取った懐石風料理でないのがうれしかったです。【風呂】タイルを使った内風呂ですがやや特徴にかけるかな。但し、お湯は源泉掛け流し100%の1級品。宿の前にも外湯「綿の湯」ちょっと先に「大湯」があり、どちらも宿で鍵を借りれば、無料で入れます。湯田中の湯は無色透明なので、成分が薄そうに感じますが、入浴後は肌がしっとりとする素晴らしいお湯です。【眺望】一般的な眺望(山や渓谷が見えたりと言った)はありませんがワレワレが泊まった部屋からは、外湯の風情ある建物が見え、旅をしているなーと言った気分にさせられます。【環境】温泉街の中なので、それ以上でも、それ以下でもありません。ワレワレには外湯が近くにあり、よい環境でした。また渋温泉へも車で10分位です。【総合】今回、盆休みに「夏・さくっとヴァカンス!応援キャンペーン」での割引価格にて泊まらせていただきました。通常、この時期はハイシーズンの価格設定の宿が多いので、非常にありがたく助かりました。多分、このお宿は冬のスキーシーズンに利用されるお客さんが多いのだと思いますが、ワレワレのように温泉旅行や観光などで連泊される庶民派の方にピッタリのお宿だと思います。この宿のよさは、 ? 宿の皆さんの笑顔と心遣い? バランスのとれた料理? 湯田中の湯? リーズナブルな価格旅行好きな方や費用を安く上げたい若者たちに最適です。☆ レートでの総合点は、☆ ☆☆☆☆☆+(プラス)だと思いす。リーズナブルな旅行を目指す方にお薦めします!
総合
4

ID: クンさん1号

部屋
4
対応
4
食事
4
風呂
3
眺望
2
環境
4
宿泊時期
整理番号
194298
宿泊施設
湯元 長寿館
プラン名
週末を利用して近場の温泉旅行に出かけまし
週末を利用して近場の温泉旅行に出かけました。土曜日も仕事があり、夕方からの出発になってしまいましたので夕食は途中で取ることにして、一泊朝食付でお願いいたしました。「湯元 長寿館」さんは磯辺温泉の中ほどに位置するこじんまりしたお宿です。玄関先に源泉井戸がありました。部屋は2人にしては、次の間付で広いのですが眺望はありませんでした。建物全体としては年期が入っているのですが、掃除もきちんとされています。フロントの方の対応も親切で好感が持てます。今回は食事は朝食のみでしたが、皆さんが書いてるように源泉を使った「湯豆腐」はとても美味しかった!飲むと胃腸に良いそうです。今回、ラッキーだったのは宿泊翌日が夏の風物詩で「涼」と「味覚」を楽しむ観光協会直営の「磯部やな」の初日で、碓氷川河畔に仕掛けられた「やな」で鮎のつかみ取りが見れたことです。鮎のコース料理も手ごろな値段で、とても美味しかったです。 「磯部やな」はお宿から徒歩で2、3分の碓氷川河畔にありますのでぜひ行って見てください。9月半ばまでやっているそうです。ともあれ、今回も満足な旅行となりました。
総合
5

ID: クンさん

部屋
4
対応
4
食事
5
風呂
4
眺望
3
環境
4
宿泊時期
整理番号
183409
宿泊施設
プラン名
朝、東京をたち、東洋のナイアガラと言われ
朝、東京をたち、東洋のナイアガラと言われている「吹き割れの滝」を見学し、昼食を済ませて少し早めに寿屋旅館さんに着きました。お部屋に案内された瞬間、真新しい畳の匂いがしました。新しい畳の部屋は、ちょっと狭い感じがしましたが、テレビ、冷蔵庫をはじめ備品が揃ったとても清潔で気持ちの良い部屋でした。 このお宿は、四万温泉の一番奥の日向見地区に位置する為、車の往来等が無いのでとても静かです。そのせいか(?)時々隣の部屋から笑い声などが聴こえてきたりするのが、少し気になったといえば気になったかな… お食事は品数も多く、どれもとても美味しかったです。特に魚好きの私は、こんな山の中(?)で美味しい鮪が食べられるとは思ってもいなかったので鮪のお造りがとても嬉しかったです。私達はお昼にお腹いっぱい食べてしまった為、せっかくの「筍ご飯」が食べられなくなってしまったので、(もと、お蕎麦屋さんだったとかで、途中でお蕎麦も出ます。)お願いしてそのまま残しておいてもらい、お夜食にいただきました。寿屋旅館さんに宿泊される場合はお昼を軽めに済まされることをお勧めします!お風呂は24時間入れる、男女各1個の岩風呂と貸切りに出来る半露天のお風呂があります。露天風呂は、ちょっと狭いですが、お湯はかけ流しでとても気持ちが良かったです。でも、前述したように何しろ静かな所なので、夜中に露天風呂に入りながら大きな声でおしゃべりをされると、上の客室まで全部聴こえてしまうとの事ですから(女将さんの話)ご注意下さい。また、すぐ側に共同湯の「御夢想の湯」があります。朝9時から午後3時まで、無料で入浴できます。寿屋旅館さんは、気さくなご主人と女将さんが二人で切り盛りされている小さなお宿ですが、お食事も部屋出しなので、他の部屋のお客様と顔を会わすこともなく、本当に静かで、のんびり出来るお宿でした。この次お邪魔する時は、お昼ご飯をひかえて、美味しいお夕飯を堪能したいと思っています。それから、今回飲み損ねた、岩魚の「骨酒」も飲んでみたいです。
総合
5

ID: クンさん1号

部屋
4
対応
4
食事
4
風呂
5
眺望
4
環境
4
宿泊時期
整理番号
178774
宿泊施設
農園民宿かかし
プラン名
今回も温泉旅行でした。約束したチェックイ
今回も温泉旅行でした。約束したチェックインの時間にちょっと遅れてしまい宿の奥様とご主人に心配をおかけしてしまいました。宿への入り口がわかりずらいので迷っていると思われたみたいでした。話し好きのオーナーの奥様と仕事熱心で寡黙なご主人〈元コンピュータープログラマーだったそうです)との対応はごく自然で良かったです。お料理は自家栽培の野菜類を使ったものが中心ですが、量がやや少なめの感じがしました。追加で注文した岩魚の塩焼きと甘露煮が非常に美味しく、お酒もすすみました。朝は、これも自家採りの卵での、卵がけご飯が美味しかったです。宿の周りは畑ですが、外に出ると谷川連峰の雪景色がとてもきれいでした。宿から2,3km先に「匠の里」がありますので、蕎麦打ち、七宝焼き、陶芸、サンドブラストガラス細工などが楽しめます。私達は蕎麦打ちをしましたが、結構美味しくできました。私達は温泉好きなので、このあたりの温泉(湯宿、猿ケ京、法師、奥平、四万、沢渡など)はほとんど行っていますが、どこにも負けない良いお湯でした。源泉は宿の裏手の沢沿いに湧いている鉱泉(飲泉可)ですが、かなり成分が濃そうなアルカリ泉です。アトピーに効くということですが、お風呂から上がってしばらくすると、ホント、肌がツルツルになります。不思議なくらいです。お風呂は岩風呂と檜風呂の2種類ありますが、どちらも貸切で利用できます。伺った時は桜が満開で、湯船から見えるライトアップされた桜がとてもきれいでした。今回は、キャンペーン期間の料金で伺いましたが、この値段ではもう何もいうことはありません。本当に良いお宿です。特に自然食品派の方には最高なのでは!また伺いたいと思います。
宿からの返信
ご宿泊ありがとうございました。当宿の鉱泉は成分から察すると奥平温泉に似ています。部屋数が4つしかありませんので、家族連れのお客様には“家族風呂”としてお入りいただけます。また、「お食事が物足らないかも」とお思いでしたら、食べ物をお持込みいただいても構いません。またのお越しをお待ちしております。
総合
5

ID: クンさん

部屋
5
対応
5
食事
5
風呂
4
眺望
3
環境
4
宿泊時期
整理番号
171623
宿泊施設
プラン名
温泉好きの連れ合いに月に2?3回温泉に付
温泉好きの連れ合いに月に2?3回温泉に付き合わされています。最近は栃木、群馬方面が多く、たまには美味しいお魚が食べたいなと思いトクーさんで検索したところ「春日鯛食べ放題」のお宿が見つかり、早速申し込みました。そこが「和みの宿 蔵」さんでした。12日朝東京を出発し、箱根早雲山のお寺の温泉で一浴し芦ノ湖畔で美味しいお蕎麦をいただき4時半ごろ「蔵」さんに着きました。名前からなんとなく和風を想像していたのですが、私達のお部屋は洋室でした。とても掃除の行き届いたきれいなお部屋で、お茶セットの他に冷蔵庫に冷たいお水まで用意されていて感激いたしました。お風呂は大谷石の洗い場も清潔で湯量も豊富で気持ちよかったです。ただ、食事前に一風呂と思うのは、どなたも一緒のようで順番待ちで時間がなく、ゆっくり入浴できなかったのが残念といえば残念でした。楽しみにしていたお食事は、春日鯛のお造り、しゃぶしゃぶ食べ放題をはじめ山菜のてんぷら、茶碗蒸し等々どの料理も、造る人の温かさが伝わってくるような心のこもったものばかりで、すべて美味しくいただきました。期待の春日鯛はお造りでいただくとあぶらがのってこりこりとした歯ざわり、しゃぶしゃぶでいただくと、これがまったく別の触感になり、やわらかく甘く同じ魚とは思えず飽きが来ないのでたくさんいただいてしまいました。期待以上に美味しかったです! 私達のほかに3組のお客様がいらしたのですが、皆様もだいぶお替りされていましたよ。とにかく、お食事は大満足でした。本当にご馳走様でした。お食事だけでなく、宿の奥様も笑顔の素敵な方で、お話をしているだけで心が和むようで「和みの宿」の名にふさわしい方でした。交通事故にあわれたとかで首の包帯が痛々しかったですが、少しはよくなられましたか? 一日も早い回復をお祈りしています。翌日は、昨日の雨がうそのような良いお天気で、朝食前に温泉好きの連れ合いに付き合って、宿から車まで15分位のところにある北川温泉の海岸べりの黒根岩風呂に行きました。波の音を聞きながらの露天風呂は最高に気持ち良かったです。宿を発つ時も玄関の外までお見送りしていただき、素敵なお宿に出会えて良かったと思いました。また美味しいお魚が食べたくなったら伺いたいと思います。今度は和室に泊まりたいなと今から楽しみにしています。本当にありがとうございました。
宿からの返信
その節はご宿泊いただき有難うございました。その上ご感想まで頂きながら、お返事が遅れた事、心よりお詫び申し上げます。温泉を楽しみにお越し頂いたのにゆっくり入浴していただけず申し訳ありませんでした。春日鯛の食べ放題、気に入っていただき何よりです。これからは海のシーズン、またおいしい魚を召し上がりたくなったら是非伊豆においで下さいお待ちしております。そのときに何がお召し上がりになりたいかお電話いただければ有難く思います。  私事ですが事故の後遺症だいぶ良くなりました。ご心配お掛けしてすみません。