ペンションちんぷん館
ペンション
宮城県
刈田郡蔵王町遠刈田温泉上ノ原168-40
宮城蔵王えぼしスキー場の麓にあり仙台、山形、福島に約1時間の処にある静かな宿です。
冬は融雪道路でスキー迄楽々、夏は自然散策、近くの牧場で乳絞りバター作り体験、陶芸教室もあります。
温泉に入ってからの夕食は蔵王で育った虹鱒料理とメインはステーキ、朝は地鶏卵料理とアツアツチーズトースト。また漫画本がいっぱいあり、その他ゲーム各種。食後の一時にいかがですか?
- 住所
- 宮城県 刈田郡蔵王町遠刈田温泉上ノ原168-40
- 駐車場:
- 無料
- 周辺情報
-
- 宮城蔵王えぼしスキー場
- 白石スキー場
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 宮城蔵王えぼしスキー場
- (所要時間:3分) 第3日曜日中学生以下リフト無料。 パラグライダーの体験9000円~。 マウンテンバイクのレンタル有り。
- 白石スキー場
- (所要時間:30分) 初心者にも安心。
- 七ヶ宿スキー場
- (所要時間:30分) ファミリー向け緩斜面あり。
- セントメリースキー場
- (所要時間:30分) 山形高速道路降りてすぐ。
- スノーパークスミカワ
- (所要時間:30分) ボーダー大歓迎。
- ことりハウス
- (所要時間:3分) 森林浴を兼ねたバードウォッチングや散策が楽しめます。コースは、ウグイスコースやカッコウコースなど7つあります。自然観察センターことりはうすの1階には、蔵王を中心とした、宮城県の自然環境や四季の姿が集められています。2階では野鳥の生態が詳しく紹介され、野外観察室もあります。
- こけし館&こけし部落
- (所要時間:5分) 昭和59年5月に開館したモダンな建物のみやぎこけし館があります。1階は展示コーナーで、全国の伝統こけし、木地玩具5000点が系統別に分かりやすく展示されています。他に実演コーナーや販売コーナー等があります。2階には体験コーナーがあり、遠刈田を訪れた思い出にこけしの絵付けをする楽しみもあります。 こけし館の裏手に回ると「こけしの道」と名付けられた遊歩道があります。左手の擬木の階段を上り、木立の中の砂利道を約400m行くと、こけしの里新地に出ます。
- ハートランド
- (所要時間:10分) 乳絞り、バター・チーズ作り(季節限定)
- 軽食・喫茶チーズシェット
- (所要時間:10分) 国道沿いにあるログハウスのお店で、ウィッティな店内は暖かな木のぬくもりでいっぱいです。自然の雰囲気あふれるお店では、隣接するチーズ工場直送のナチュラルチーズメニューが充実。ドリア、グラタンの他、チーズ入りカレーやスパゲティもおすすめ。ドライブ途中の休憩にも好評です。
- 万風釜
- (所要時間:15分) 大人2500円(土1kg)陶芸体験!! 要
- ミルクファーム
- (所要時間:15分) ミルク飲み放題。
- 蔵王お釜
- (所要時間:40分) 蔵王観光名所のカルデラ湖。蔵王五色岳の火口湖で、釜状のためお釜と呼ばれます。いままで26回の噴火を繰り返し最近では明治28年に噴火しました。その姿は大変神秘的です 。蔵王のシンボル的存在で。最大深度27.6m、周囲1,080mの強酸性湖である。濁川の水源ともなっております。
- スポーツランドSUGO
- (所要時間:30分) モーターレースが観戦できる。
- 仙台市内
- (所要時間:60分) 杜の都仙台。伊達正宗の城跡あり。
- 松島
- (所要時間:70分) 日本三景の1つ。
- 山寺【山形県】
- (所要時間:60分) 静けさや 岩にしみいる せみの声
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- ペンションちんぷん館
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 8室
- 最大宿泊人数
- 20人
- 築年/改築年
- 1986年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 補足・注意事項
- ・暖房費1室630円
・バスタオルレンタル210円
・ペット同伴不可
・スキー場のリフト券ご用意できます。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 自動販売機
- スキー乾燥室
- ルームサービス
- 宅配便
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 150円
- 乳児 150円
- 温泉の泉質
- 塩化物泉
- アメニティ
- ドライヤー
- ボディソープ
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル