鳴子温泉 大正館
旅館
宮城県
大崎市鳴子温泉字新屋敷126
◆鳴子温泉街の中心に位置するくつろぎと料理自慢の家族的な宿です。お部屋は全15室で和室です。
◆コーヒーコーナーでは、挽きたて珈琲(380円)を楽しみながら、旅の話題もはずみます。
◆お食事は、すべて手作りの季節料理、皆様に大変喜ばれております。料理長は日本料理技能向上大会で農林水産大臣賞を受賞するなど、多くの賞をちょうだいしております。
≪≪全国技能グランプリ・日本料理部門2位の料理≫≫
料理長は第18回全国技能グランプリ大会・日本料理職種部門第2位受賞。お料理は地元の素材を大切にし、人工調味料を一切使わずにすべて手作りでお出ししています。和牛石焼ミニステーキも評判のメニューです。
≪≪ふれあいを大切にする小さな宿です≫≫
鳴子温泉街の中心に位置するくつろぎと料理自慢の宿です。美味しいお料理と家族的で心温まるなおもてなしを心掛けております。全15室和室、小さな庭付き・ウォシュレット付きのお部屋もございます(東舘)。
- 住所
- 宮城県 大崎市鳴子温泉字新屋敷126
- 駐車場:
- 収容25台 無料
- 周辺情報
-
- リゾートパークオニコウベ
- 鳴子熱帯植物園
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- リゾートパークオニコウベ
- 澄み切った空気と目にまぶしい緑。オニコウベは、自然を舞台にした遊びいっぱいの テーマパーク。思う存分アウトドア。こころの宝物を探しに行こう
- 鳴子熱帯植物園
- 鳴子熱帯植物園は宮城県北部の鳴子温泉郷の中のひとつ、中山平温泉にあります。豊富な温泉の熱を利用した暖かいハウスの中は、いつでもたくさんの熱帯、亜熱帯の植物や果実を見ることが出来ます。
- 鳴子ダム
- ダム流域面積は210.1km2で、そのほとんどが栗駒国定公園に入っており、約90%が森林面積で占めています。このうち自然林が70%、人工林が30%の割合となっています。また、流域内には、間歇泉、片山地獄、雄釜、雌釜などを含む温泉湧出のほか、全国でも数少ない天然蒸気を使って発電する鬼首地熱発電所があります。さらに外輪山を活用して開発された雄大なスキー場もあり、新緑から夏は高原の涼、秋は鳴子峡の紅葉を含め、年間を通じて楽しめる観光地となっています。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 鳴子温泉 大正館
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 15室
- 最大宿泊人数
- 60人
- 築年/改築年
- 1901年 / 1987年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:14時00分 チェックアウト:10時00分
- 一般情報
- 料理のグレードアップはご相談下さい。
- 補足・注意事項
- ■ペット同伴:不可
■飲食物持込:可
※(会食場へのお持ち込の場合は当社規定の持込み料をいただきます)
- 宿からの注意事項
- ※お食事は朝夕方とも会食場でのご利用になります。
※全室禁煙です。おタバコはロビーの喫煙コーナーでお願い致します。
※エレベータはありません。客室は2階~3階です。
※お風呂は2か所あります。時間で男女交代となります。
(露天風呂付大浴場は 12:30~21:20 ⇒ 女性
21:30~翌朝9:30⇒ 男性)
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- 売店
- マッサージ
- 禁煙ルーム
- 宅配便
- 喫茶店
- 最寄駅徒歩圏内
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 硫黄泉
- 塩化物泉
- 温泉の効能
- 冷え性
- 糖尿病
- 火傷
- アメニティ
- ドライヤー
- シャワーキャップ
- カミソリ
- 女性化粧品
- 男性化粧品
- ボディソープ
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル