唐津シーサイドホテル
旅館
高級宿
佐賀県
唐津市東唐津4-182
白い砂浜と緑の松原が長い孤を描く。
虹の松原の黒松の林が行き着く所に佇み、
「最も唐津らしい景観」と言われる、万葉の海、松浦潟に面した当館は、
最高の眺望が楽しめます。
心のこもったお料理と静かな静かなひととき。
水平線を眺めながら入浴のできる展望風呂も自慢です。
汐風に抱かれて本物のリラクゼーションを味わい下さい。
- 住所
- 佐賀県 唐津市東唐津4-182
- 駐車場:
- 収容200台 無料
- 周辺情報
-
- 唐津くんち
- ふるさと館アルピノ
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 唐津くんち
- 唐津神社の秋季例大祭のことを一般に「唐津くんち」と呼ばれています。毎年11月2日の宵ヤマから始まり、おくんち最大の見どころと言われる11月3日の御旅所神幸、そして11月4日の町廻りでフィナーレを迎えます。 この3日間14台ある曳山は、違うコースを廻ります。 この14台の曳山の順番は制作年代順となっており、13番曳山「鯱」と、最後の14番曳山「七宝丸」は同年代に制作された為、11月3日の13番曳山が「鯱」、11月4日の13番曳山が「七宝丸」と順番が入れ替わります。
- ふるさと館アルピノ
- 唐津駅の隣り、モダンな外観で訪れる人の目を引く建物。 館内には土産物産品や食事処、唐津焼きの絵付け体験コーナーも有り。 アルピノとはスペイン語の「虹」と「松」の2つの単語からの造語で、日本一の“虹の松原”を表現してあります。
- 国指定特別名勝 「虹の松原」
- 唐津市から唐津市浜玉町の海岸線沿って長さ約5km、 幅1kmにわたり、クロマツが群生しています。 樹齢数百年を超える老木から幼木にいたるまで約100万本を数え、松原内を通る国道はまるで緑のトンネルの様です。 週末には、福岡方面からも多くの方がドライブコースとして森林浴と快気浴を楽しんでらっしゃいます。 唐津シーサイドホテルはこの大自然に隣接しております。
- 呼子(クジラの遊覧船・ジーラ)
- 呼子の海をゆっくりと回遊するクジラの形をした半潜水型海中展望船「ジーラ」。 海面下1.2mの船窓から気軽に海中遊覧が楽しめます。 潮の流れに乗って、自然のままに泳ぐ魚の姿は、迫力満点。 手にとるように海中の様子が楽しめます。 呼子は“イカ”の名産地。 県外より多くの美食家が訪れる人気のスポットです!! 呼子のイカは間違いなし!!
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 唐津シーサイドホテル
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 114室
- 最大宿泊人数
- 356人
- 築年/改築年
- 1968年 / 1997年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:11時00分
- 送迎
- 東唐津駅より(事前連絡要)
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- バリアフリー
- サウナ
- ラウンジバー
- 自動販売機
- エステサロン
- ゲームコーナー
- マッサージ
- ズボンプレッサー
- クリーニング
- アメニティ
- ドライヤー
- シャワーキャップ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- ボディソープ
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル