智恵子の湯
旅館
福島県
二本松市油井字八軒81
4.3/5
26件のクチコミ
智恵子抄で有名な高村光太郎の妻智恵子のふるさと。
ここは、智恵子の故郷その中ほどに智恵子の湯が
素朴なぬくもりに心をこめて皆様のお越しをお待ち申し上げております。
小さい宿ながらもほっとする空間。
ただいまと帰りたくなるような居心地と、
お腹いっぱいの食事。
休憩・宴会・宿泊と、どんな形式でも、気軽にお使い下さい。
本当の空のある安達町、智恵子の古里へ、一度おいで下さい
- 住所
- 福島県 二本松市油井字八軒81
- 駐車場:
- 収容25台 無料
- 周辺情報
-
- 安達ヶ原(岩屋)
- 大壇口古戦場
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 安達ヶ原(岩屋)
- 謡曲・歌舞伎で知られる安達ヶ原(観世寺)には、鬼婆の住家であった岩屋、出刃包丁を洗った血の池などが、今なお残っています。近くの老杉のねもとには鬼婆の墓「黒塚」があります。
- 大壇口古戦場
- 戊辰戦役に木村銃太郎を隊長とする二本松少年隊奮戦の地です。隊長はここで戦死、また少年隊を援護して壮烈な戦死をとげた青山助之丞・山岡栄治の2勇士の奮戦の地でもあります。
- 智恵子の生家
- 高村光太郎の「智恵子抄」で知られる智恵子の生家は、その昔、酒店として隆盛を誇っていましたが、今では、軒先の杉玉がその面影を残しています。
- 歴史資料館
- 一階展示場は、絵画・彫刻等、特別展示として、いろいろな企画があります。二階常設展示場は、市内の遺跡より出土した土器や石器の展示、畠山時代からの美術工芸品や古文書・民俗資料などが展示されています。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 智恵子の湯
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 15室
- 最大宿泊人数
- 80人
- 築年/改築年
- 1994年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 事前にご連絡ください。
- 一般情報
- ■電気自動車の充電が出来ます!
宿泊のお客様に限り充電無料!
リーフ対応新型(平型)200V普通充電
■最寄のコンビニ
車で3分 (施設に隣接してスーパー有:徒歩1分)
- 補足・注意事項
- ■部屋食:可(2食付・夕食のみ・朝食のみ)
■クレジットカード利用:不可
レビュー・クチコミ
4.3/5
26件のクチコミ
- 客室
- 3.9/5
- 対応
- 4.4/5
- 眺望
- 2.7/5
- 環境
- 3.5/5
- 食事
- 4.6/5
- 風呂
- 4.1/5
施設・設備情報
- 将棋
- 宴会場
- 会議室
- 自動販売機
- コインランドリー
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- ボディソープ
- 石鹸
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル