新甲子温泉について
新甲子温泉は標高800mの白河甲子高原に位置し、阿武隈川の源流にある温泉郷。関東と東北の境界に連なる那須山系の甲子山の麓、松平定信も愛でたという雪割渓谷に沿って開けた比較的新しい温泉地です。春には多くの花々が咲き乱れ、夏は緑豊かなブナの原生林が美しく、秋には色とりどりの紅葉が渓流を染める渓谷美は、環境省より国民保養温泉地にも指定されています。川沿いには新甲子遊歩道、西の郷遊歩道が整備されており、温泉街周辺の豊かな自然を楽しむことができます。温泉街は国道289号沿いに旅館、ホテルが8軒ほど点在し、日帰りの入浴施設もあるほか青少年自然の家、大学や企業の研修施設などもあり、合宿やセミナー等に使われることも多いようです。温泉街の入口には宿泊施設を備えた遊園地「キョロロン村」があり、子供連れの家族旅行でも楽しむことができます。
新甲子温泉周辺の格安旅館・ホテル一覧
-
五感で味わう湯と美食の郷
- クチコミ平均点
- 4.79
住所:福島県西白河郡西郷村真船馬立1- クチコミ平均点
- 4.79
東北の玄関口に位置し、首都圏から2時間足らずの新甲子(しんかし)。 標高800メートルの高原にある新甲子温泉は、日光国立公園内に位置し、ブナやミズナラの原生林に囲まれ、 鳥や昆虫が多く生息する大自然です。 渓谷の眺めも素晴らしく、さわやかな新緑と清流、山一面真っ赤に染まる紅葉、白銀の世界と、四季を通して楽しめます。 そんな移りゆく景色の中に佇む当館は、温泉が自慢の宿です。 自家源泉100パーセントかけ流しでご堪能いただくのは、温まりの湯といわれる塩化物泉。 〝三大美人泉質〟と呼ばれる炭酸水素塩泉と硫酸塩泉には美肌効果があります。 湯上がりは肌がなめらかになり、豊かな効能を実感していただけるでしょう。 お食事は、厳選した旬素材をふんだんに盛り込んだ、彩り鮮やかな心づくしの逸品です。 美しい自然との調和を全身で感じながら、自慢の湯とともに美食尽くしのひとときをお楽しみください。
-
24時間入浴可能な自家源泉100%天然温泉かけ流し(源泉湯宿を守る会の宿)
- クチコミ平均点
- 4.39
住所:福島県西白河郡西郷村大字真船字馬立1- クチコミ平均点
- 4.39
◆自家源泉かけ流し 100%天然温泉の宿 一度に30人入れる大露天風呂(男女別)からは新甲子温泉の四季の移り変わりを感じることができます。また、夜にはライトアップされ、満天の星空を堪能できます。湯あたりのよい、やわらかい泉質の硫化温泉は美肌に特に効果的。ちょっと茶色がかったそのお湯はとても温まります。24時間いつでもご利用いただけますのでごゆっくりお寛ぎください。 ◆源泉湯宿を守る会の宿 温泉の信頼性が問われている今、湯宿の主人自らが、温泉、温泉文化、そして温泉療養の真髄を守ろうと新たな一歩を踏み出しました。それが源泉湯宿を守る会の会員宿です。源泉を引き湯して浴槽に掛け流している宿は、宿の利用客数に対して保有する源泉の湯量が適切で、源泉掛け流しが保証されています。 ◆大自然を感じる 日光国立公園内、ブナの原生林にかこまれた高原の避暑地にございます。周辺には、40mの雄滝や落差15mの雌滝が、しぶきをあげて時を刻んでいます。また、イワナやヤマメなどの渓流釣りスポットとしても知られています。 地元産の食材にこだわった和食膳をご用意し、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
-
【2食付6,800円!週末も同額!8/31迄】ブナの原生林につつまれた高原の温泉
- クチコミ平均点
- 3.93
住所:福島県西白河郡西郷村大字真船字馬立1- クチコミ平均点
- 3.93
日光国立公園新甲子温泉都心から70分の新甲子温泉は、那須連山の山麓高原の中。 高山植物とブナの原生林に囲まれた自然環境抜群のリゾート地です。 ハイキング、森林浴、バードウォッチング、いずれも格別な味わいがあります。 四季折々の高原の幸をふんだんに盛り込んだ料理は、旬の味わいが目にも鮮やかに映ります。
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル