黒部川明日温泉の秘湯 バーデン明日
旅館
富山県
下新川郡入善町舟見1677-1
4.0/5
33件のクチコミ
●=●=●黒部のせせらぎ響く、山あいのいっぷく宿●=●=●
― 湯元のぜいたく、源泉掛け流し温泉 ―
黒部川沿いの奥山にこんこんと湧き出す天然のいで湯、明日(あけび)温泉は、当館が湯元の温泉でございます。
昼夜なく湧き出す豊富な湯量から、効能成分をたっぷり含んだ源泉そのままの温泉を贅沢にも掛け流しております。
五感に訴える本物の温泉を存分にお愉しみ下さい。
― 海がおいしい、山の宿料理 ―
山あいの温泉宿ですが、海にも近い当館は、天然のいけす・富山湾から車でわずか20分程の距離。
ぶり、ほたるいか、紅ずわいがに、白えび、ばい貝など日本海でとれた新鮮な海の幸、摘みたての香り豊かな山の幸も、その日のうちにお召し上がりいただけます。
さらに黒部川の名水で仕込んだ地酒の味も格別。
その豊かな味わいに、彩りに、富山を感じていただけます。
― 清澄なときが流れる、やすらぎの空間 ―
思わず深呼吸したくなる窓の外の景色、自然が紡ぎだすゆったりとした時間が流れる空間。
どうぞ窓をあけて、澄みきった山の空気を感じてみてください。
なつかしい、やすらぎが心をそっと満たしてくれます。
- 住所
- 富山県 下新川郡入善町舟見1677-1
- 駐車場:
- 収容100台 無料
- 周辺情報
-
- うなづき友学館
- 称名滝
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- うなづき友学館
- 宇奈月町立の歴史民俗資料館。かつて黒部川に架けられていた「愛本の刎橋」の模型をはじめ、数多くの貴重な文化資料を見ることができます。
- 称名滝
- ・立山黒部アルペンルート 弥陀ケ原高原の雪どけ水が、4段に折れて流れ落ち大滝。350mの落差は日本一で、「日本の滝百選」にも選ばれています。
- 室堂・みくりが池
- 立山黒部アルペンルート 高原バスの終点。立山の峰々を間近に望む、ダイナミックな景観が魅力のビューポイント。みくりが池・地獄谷・雷鳥沢など見どころも豊富です。
- 弥陀ケ原高原
- 立山黒部アルペンルート 海抜2,000mの高地に広がる高層湿原。高山植物の宝庫としても知られ、夏には可憐な草花が、秋には見事な紅葉が目を楽しませてくれます。
- 立山黒部アルペンルート
- 北アルプスを貫き、富山県と長野県を結ぶ国際的な山岳観光ルート。手つかずの自然が織りなすダイナミックな美景をお楽しみいただけます。 [ご利用案内] 運行期間:4月末~11月 アクセス時間:車で60分(立山駅まで)
- 黒部峡谷鉄道
- のんびり走るトロッコ電車に揺られて、険しくも美しい自然に魅せられる秘境・黒部峡谷の旅をご満喫いただけます。 [ご利用案内] 運行期間:5月~11月 アクセス時間:車で15分
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 黒部川明日温泉の秘湯 バーデン明日
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 39室
- 最大宿泊人数
- 189人
- 築年/改築年
- 1990年 / 1995年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 愛本駅より 要事前予約
- 補足・注意事項
- ■部屋食:不可(個別の宴会場)
■ペット同伴:不可
■2歳までの添い寝幼児のお子様は無料です。3歳以上の添い寝御希望のお客様は、別途料金がかかります。ご相談ください。
レビュー・クチコミ
4.0/5
33件のクチコミ
- 客室
- 4.1/5
- 対応
- 4.0/5
- 眺望
- 3.3/5
- 環境
- 3.7/5
- 食事
- 3.8/5
- 風呂
- 4.4/5
施設・設備情報
- 将棋
- バリアフリー
- 自動販売機
- マッサージ
- 宅配便
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 塩化物泉
- 炭酸水素塩泉
- 温泉の効能
- 慢性婦人病
- 慢性皮膚病
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- シャワーキャップ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- 男性化粧品
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル