蔵王ハイツ(ゆと森倶楽部)
旅館
宮城県
刈田郡蔵王町遠刈田温泉字上の原128
身もこころもリフレッシュする雄大な蔵王の景観。四季折々の美しい大自然にふれあえる時間。保養、慰安、会議研修、スポーツ施設までお気軽にご利用いただける、総合レクリエーション施設です。みちのくならではのあたたかいおもてなしでお客様をお迎えいたします。
- 住所
- 宮城県 刈田郡蔵王町遠刈田温泉字上の原128
- 駐車場:
- 収容100台 無料
- 周辺情報
-
- こけし館&こけし部落
- 竹駒神社
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- こけし館&こけし部落
- 昭和59年5月に開館したモダンな建物のみやぎこけし館があります。1階は展示コーナーで、全国の伝統こけし、木地玩具5000点が系統別に分かりやすく展示されています。他に実演コーナーや販売コーナー等があります。
- 竹駒神社
- 承和9(842) 年に創建された県内有数の神社。日本三稲荷のひとつに数えられ、家内安全など、さまざまな御利益があるとされる。正月には40万人以上の参拝客で賑わう。 営業期間:通年
- 山寺【山形県】
- 松尾芭蕉の句で有名な立石寺。1015段の石段を登ります。奇岩怪石の山寺全山もみじに包まれ、絶好の景観となる、奥山寺の遊仙峡の紅葉も絶景です。
- 刈田嶺神社
- 刈田岳頂上にあるこの神社は、安永風土記には、「蔵王岳高山につき、雪積もり参詣相成り兼ね候間、例年十月八日山上より下遷、四月八日に山上に上遷」するとあるという。蔵王を象徴する神社です。
- 御釜
- 蔵王連峰の五色岳にある火口湖。一日のうちに何度か湖面の色を変えるため五色沼とも呼ばれる。宮城と山形を結ぶ蔵王エコーラインの最大の観光スポットになっている。 営業期間:4月下旬~11月上旬
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 蔵王ハイツ(ゆと森倶楽部)
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 50室
- 最大宿泊人数
- 219人
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 遠刈田温バスターミナルより無料
- 一般情報
- 料金は全て現金精算対応の特別価格です。(原則としてクーポン、周遊券、旅行券、は利用できません)
消費税、サービス料は全て宿泊料金に含まれます。大人様のみ入湯税150円が別途掛ります。
- 補足・注意事項
- ・添い寝幼児施設利用料(0~2才)2000円
・ペット同伴不可
施設・設備情報
- 体育館
- テニスコート
- バリアフリー
- サウナ
- ラウンジバー
- 売店
- 温泉の泉質
- 硫酸塩泉
- 塩化物泉
- 炭酸水素塩泉
- 温泉の効能
- 動脈硬化症
- 慢性皮膚病
- 火傷
- 切り傷
- 一般的適応症
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル