• 鳴子温泉郷 勘七湯
  • 2023-04-01
  • 1室 2名

鳴子温泉郷 勘七湯

旅館
宮城県大崎市鳴子温泉字赤湯18

創業1784年、重曹の郷宣言をした東鳴子温泉に佇む宿。
地名にもなっている「赤湯」はここが元祖と言われています。

泉質が良く湯量も豊富な温泉は大小2つの源泉をかけ流しで
24時間お楽しみ頂けます。湯治利用でいらっしゃるお客様用の
湯治部客室のご用意もございます。

"本物の温泉"と"居心地の良い空間"を提供し続けることが
湯治文化の継承という七代目主人の心意気を感じる
「勘七湯」でゆったりと温泉をお楽しみください。

客室数
33室
最大宿泊人数
130人
築年/改築年
1784年 / 1991年
チェックイン/チェックアウト
14時00分 / 10時00分
送迎
※JR「鳴子御殿湯駅」又は「鳴子温泉駅」に限ります。
一般情報
補足・注意事項
●現地では、クレジットカードのお支払はできません。
●チェックインが18時以降の場合は必ずご連絡下さい。
●食事・寝具利用なしのお子様でも3~5歳の場合は1,620円を別途頂戴致します。3歳未満は無料です。
住所
宮城県大崎市鳴子温泉字赤湯18
駐車場
50台収容可
周辺情報
  • 日本こけし館
  • たかともワンダーファーム

レビュー・クチコミ

3.5/5
17件の総評
客室
3.2/5
対応
4.0/5
眺望
2.8/5
環境
3.1/5
食事
3.0/5
風呂
4.0/5
  • 3/5
  • かっちゃんさん
  • 朝夕ちゃんとお部屋でご飯♪湯治の宿で温泉を満喫
  • 2015年10月
世間話に花が咲き
以前から紅葉の時期には、岩手の厳美渓に連れていくぞと、妻に語っていましたが、やっと念願かない、今回の旅行となりました。そこから中尊寺、厳美渓栗駒高原と、紅葉を見ながら観光の足を伸ばし
犀示威日に、鳴子につきました。7代目という主の方とは、お子さんの中学時代の部活動などの話で
盛り上がり楽しいひと時を過ごせました。
  • 3/5
  • きんれい
  • 朝夕ちゃんとお部屋でご飯♪湯治の宿で温泉を満喫
  • 2015年2月
雪の温泉宿
古い昔の旅館。おかみさんが親切で、すぐに迎えに来て、帰りは鳴子温泉まで送ってくれて、嬉しかった。食事が部屋食で一人旅なのでうれしかった。トイレはシャワートイレで新しい。ただし全体に古い、若者向きではない、年寄は満足でしょう。たとえば布団は羽根布団でないから重い。暖房は石油コンロ。懐かしい昔の感じでした。
  • 4/5
  • いのちゃん
  • ≪出前&持込OK≫大好評★セルフでお得♪素泊まりプラン
  • 2014年4月
気軽に寛げる宿
遅めの時間に到着したにもかかわらず、あたたかく迎えて頂いて、ありがとうございました。
露天風呂こそ無いものの、東鳴子のお湯に感動しました。特に小浴場のお湯は最高でした。

施設・設備情報

宿泊施設の種類詳細

  • 宴会場
  • 売店
  • 自動販売機
  • 宅配便
  • バリアフリー
  • 最寄駅徒歩圏内
  • コインランドリー
  • 入湯税
  • ・大人 150円
  • ・子供 0円
  • ・乳児 0円
  • 温泉の泉質
  • ・硫酸塩泉
  • ・塩化物泉
  • ・炭酸水素塩泉
  • 温泉の効能
  • ・冷え性
  • ・慢性皮膚病
  • ・火傷
  • ・切り傷
  • ・一般的適応症
  • アメニティ
  • ・ドライヤー
  • ・タオル
  • ・バスタオル
  • ・ボディソープ
  • ・リンス
  • ・シャンプー

日本こけし館
たかともワンダーファーム
鳴子熱帯植物園
地獄谷遊歩道
潟沼(かたぬま)

プラン内容

予約受付期間
宿泊対象期間
から
プラン更新日

scroll to Top