磐梯熱海温泉 四季彩一力
旅館
高級宿
福島県
郡山市熱海町熱海4-161
-/5
0件のクチコミ
◆福島県、郡山市の奥座敷
「磐梯熱海温泉」に位置する四季彩一力は磐梯熱海で一番古い老舗温泉旅館で心のこもったおもてなしとお料理でお客様をお迎えいたします。
萩姫伝説で知られる美肌の湯の温泉に浸かりゆっくりとお過ごしくださいませ。
◆温泉
泉質:単純温泉
源泉は「美人の湯・姫肌の湯」と呼ばれるほど美肌効果が高く、無色・無臭・透明なアルカリ性の温泉です。
・山ぼうし(女湯)
庭園露天風呂と種類の違う温泉が2つ、サウナ・ジャグジーをお楽しみいただけ、ゆっくりと温泉につかりながらご入浴頂けると体の芯までぽかぽか。
泉質は単純温泉でph9.40 泉温は53℃ また小さな湯舟は「ぬる湯」と呼ばれ、源泉名は保護組合泉で「四季彩一力」が源泉を所有する古くからの温泉で天然温泉を贅沢にかけ流し温泉です。
・雪ぼうし(男湯)
露天風呂と種類の違う温泉が2つ、サウナをお楽しみいただけ内湯に入ったあと露天風呂にゆっくりつかり体の芯まで暖めるのがおすすめ。
泉質は単純温泉でph9.40 泉温は53℃です。また男性風呂にも「ぬる湯」があり温冷交互の温泉入浴やサウナの後にも最適です。
- 住所
- 福島県 郡山市熱海町熱海4-161
- 駐車場:
- 150台 先着順 無料
- 周辺情報
-
- 鶴ヶ城
- 猪苗代湖
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 鶴ヶ城
- 約600年前、蒲生氏郷によって建築された会津若松市のシンボルです。 数多くの戦国大名が治め、幕末戊辰の戦役でも有名なこの城は現在、本丸を「鶴ヶ城博物館」として貴重な資料を展示公開しております。 また 城の周りの公園は石垣や桜が美しい、市民にも人気の高いスポットとなっています。
- 猪苗代湖
- 淡水湖では日本では3番目に大きな湖で、面積は103.32平方km、深さは93.5mあり、透明度12~15の澄んだきれいな湖です。 夏は湖水浴やウォータースポーツ、冬は白鳥の飛来など、1年を通じて四季それぞれの楽しみが味わえます。
- 裏磐梯五色沼
- 標高約800メートルの美しい高原、裏磐梯高原に点在する大小約300の湖沼群で、観光名所として人気があります。時間10分のハイキングコースが整備されています。 周辺には遊歩道が整備され、また毘沙門沼ではボート遊びもできます。
- あぶくま洞
- およそ8,000万年という歳月をかけて創られた大自然の造形美。 全長約620mの洞内は、天井から大きく下がる鍾乳石や床下からタケノコのように堆積してできる石筍(せきじゅん)など千変万化の神秘の世界が続いています。探険コースもございます。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 磐梯熱海温泉 四季彩一力
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 67室
- 最大宿泊人数
- 380人
- 築年/改築年
- 1985年 / 1994年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
施設・設備情報
- サウナ
- 自動販売機
- マッサージ
- 禁煙ルーム
- ルームサービス
- 宅配便
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 単純温泉
- 温泉の効能
- 冷え性
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- シャワーキャップ
- 女性化粧品
- ボディソープ
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル