水澤屋旅館
旅館
宮城県
石巻市中央1-10-12
☆新規参入一ヶ月!料理に自信ありの宿☆
★★★★某有名旅行サイトで300を超える口コミを頂きながら、宮城県お食事部門1位、東北でも8位獲得経験あり!!(2010年12月現在)★★★★
【日本3景・松島から車で30分】・【気仙沼・平泉・牡鹿半島方面】との中継地点にも最適です♪
・松島・気仙沼ブランドから少し外れているだけで、ブランド価格も回避でき、港町ならではのリーズナブルな価格で新鮮な海の幸を満喫出来ます。
・石巻駅よりマンガロードを通りながら、徒歩10分。石ノ森マンガ館へは徒歩5分♪話題の猫の島・田代島へは当館から是非!!!
・お料理の原価率では負けません。施設の古い分をカバー。是非ご検討いただいて
そのダイナミックなお料理にびっくりして見て下さい。
- 住所
- 宮城県 石巻市中央1-10-12
- 駐車場:
- 有り(13台無料)
- 周辺情報
-
- 石森マンガ館
- 住吉公園・神社
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 石森マンガ館
- ★当館より歩いて5~10分★ アスレチックのあり、お子様も満足♪ ・石ノ森章太郎の創作理念であった”マンガの表現媒体としての可能性を表した「萬画宣言」の考え方を積極的に取り込み、来訪者に夢や楽しさを感じてもらえるよう「アミューズメント性」と「動き」のある展示、常設展示の他に企画展示室、オリジナルアニメシアター等の他、 アニメの創作が実体験できるマルチメディア工房が整備され、 その他館内外でのイベント、ワークショップ等、が行われています。
- 住吉公園・神社
- 住吉公園・神社 元禄2年(1689年)5月10日、芭蕉は曽良とともに石巻入りし、その日のうちに住吉神社に参詣した。奥の細道本文には「袖のわたり、尾ぶちの牧、まのの萱はらなどよそめにみて……」と書かれている。袖のわたりは、かつて中瀬に橋がかかる前に河口を行き来していた渡し船のこと。また随行人曽良の日記には「住吉ノ社参詣。袖ノ渡リ、鳥居ノ前也」とある。
- 南三陸金華山国定公園
- 鹿などとも触れ合え、参拝客で賑わいを見せる国定公園。行くにはフェリーでくつろぎながら♪♪♪ 鮎川観光桟橋から定期船で25分または女川観光桟橋から丸中金華山汽船で30分。
- 日本3景・松島
- ★当館は日本三景松島から車で30分!! ★ ・松島(まつしま)とは、宮城県の松島湾内外にある大小260余りの諸島のこと。または、それら諸島と湾周囲を囲む松島丘陵も含めた修景地区のことである。日本三景の1つに数えられている。 ・侵食による奇岩や日本三大渓に数えられる「嵯峨渓」のような海蝕崖も見られる。
- 宮城花見5大名所・日和山
- ★当館から車で5分♪★ ・市内中心部の旧北上川河口に位置する高さ約56メートルの丘陵地で、中世には、奥州総奉行葛西氏の城があったと伝えられています。 松尾芭蕉、石川啄木など他数々の著名人も訪れたことのあるこの日和山は、石巻市内を一望できる場所としても知られており、眼下に流れる旧北上川の河口からは広く太平洋が広がり、天気が良い日は、牡鹿半島の他、遠く松島や蔵王の山々などを見ることができます。 春は 『 桜 』、初夏には 『 つつじ 』 が咲き競う花の名所は、市民憩いの場として多くの人に親しまれています。
- 田代島
- ★★田代島行き、フェリー乗り場までは当館が最速♪★★ ・田代島(たしろじま)は、三陸海岸南端を構成する牡鹿半島の先端近く、宮城県・仙台湾(石巻湾)に浮かぶ有人島の1つ。石巻市に属する。【ひょっこりひょうたん島】のモデルと言われている[1]。近年は【ネコの島】としてNHKで放送され、猫好きな方で人気沸騰中♪ マンガアイランドとして、キャンプ場・釣り場・海水浴も出来る。
- 宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館
- 当館から、車で約20分・釣り・海水浴場も近くに♪♪♪ 1613年(慶長18年)、仙台藩主伊達政宗公の命を受け、ヨーロッパへ渡った支倉常長ら慶長遣欧使節。ミュージアムでは一行を乗せ、太平洋を往復した日本最古の木造洋式帆船「サン・ファン・バウティスタ」の復元船を係留展示しています(乗船見学可能)。サンファン祭り・イルミネーションなども開催し、地元の海産物、焼き牡蠣なども味わえる(要確認)
- 石巻 市民市場
- 当館から車で15分程度。石巻長浜海水浴場・正面 地元とれたさまざまな水産物や農産物をそのまま消費者に販売。県内外問わず、多くの観光客が連日おしよせ大賑わい。石巻の魅力たっぷりと味わえる。カキ風味の味噌だれを豚肉とあわせた「海ぶた丼」や水産物をアンにした「海鮮大福」は是非。
- 網地島
- 田代島>>>アジ島とフェリーは続く・・・♪♪♪ 網地島は宮城県牡鹿半島の最南端に位置し、大きさは周囲20.7km、広さ6.43平方キロで細長い形をしており、 島の殆どが南三陸国定公園特別地域に指定されています。 最高地点は101M。島の両端に網地(あじ)と長渡(ふたわたし)の2つの集落があり、 網地の白浜は海水浴場としても知名度が高く、【東北有数の透明度】を誇り、 夏には県内外からの多くの海水浴客で賑わいます。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 水澤屋旅館
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 21室
- 最大宿泊人数
- 54人
- 築年/改築年
- 1978年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 一般情報
- ●チェックインが18:00以降の場合必ずご連絡下さい。
●お子様料金の適用は食事の有無によりますので改めご連絡下さい。
●朝・夕食はご予約制でございます。
料理重視プランは海の幸を格安で満喫していただくプランです。お部屋の内容が変わるわけではございませんのであらかじめご了承くださいませ。
当館は新鮮な海の幸が自慢ですので、お料理のあるプランがおすすめです。
- 補足・注意事項
- ※現地では、クレジットカードのお支払はできません 。
※幼児(布団利用)に関して、食事内容により料金が変わります。直接宿泊施設へお問い合わせください。
- 宿からの注意事項
- ●チェックインが18:00以降の場合必ずご連絡下さい。
※幼児0~6才(布団利用・お食事無し)に関して、どのプランでも一律¥1050でやらせて頂いておりますので、お手数ですが、直接宿泊施設へお問い合わせください。
※小学3年生以下のお子様料理(宿泊込み)をご希望のお客様はどのプランでも一律¥4,200で、また同じ内容でご提供させて頂いておりますので、こちらもお問い合わせお願い致します。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 自動販売機
- コインランドリー
- 宅配便
- 宴会場
- マッサージ
- ズボンプレッサー
- パソコン
- 高速インターネット
- アメニティ
- カミソリ
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル