湯野上温泉 清水屋旅館
旅館
福島県
南会津郡下郷町大字湯野上字居平乙762
-/5
2件のクチコミ
◆ 創業/明治23年の古き良き懐かしさを感じられる宿 ◆
●自家源泉かけ流しの湯 5つの露天風呂が自慢
●どこか懐かしい昭和ノスタルジック漂う佇まい
●四季折々 会津の自然につつまれて
●レトロな電車と日本唯一の茅葺屋根の駅舎がお出迎え
●日本の原風景 澄んだ空気と水が心地いい
茅葺屋根の駅舎で知られる「湯野上温泉駅」より送迎車で約2分の好立地周辺には、江戸時代の宿場町の風情を残した「大内宿」や、名所「塔のへつり」など観光地が点在しており会津観光にも便利です。
館内には豊富な湯量が自慢の源泉かけ流しの大浴場と露天風呂があり四季折々の表情と共に堪能できます。
郷愁漂う単線、会津線が近くを通っています!!
1時間に2本、電車の通る音が聴こえ昭和の懐かしさをさらに演出してくれます!
- 住所
- 福島県 南会津郡下郷町大字湯野上字居平乙762
- 駐車場:
- 無料15台
- 周辺情報
-
- 大内宿
- 南郷スキー場
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 大内宿
- 江戸時代の宿場の面影を残す大内宿。「三澤屋」は1650年当時の古民家を店舗にした趣きのあるそば処。地粉100パーセントのそば粉を、大内の清らかな水で打つ。名物は箸の代わりにネギ1本で豪快にすする「高遠そば」。喉ごしの良いそばに瑞々しいネギの辛味が爽やか。
- 南郷スキー場
- 会津高原南郷スキー場は、変化に富んだコースレイアウト。スキーはもちろん、スノーボーダーに全コース大開放。センターハウス、リフティング等の施設機能も充実。スノーボードパークにはハーフパイプ4コース、スライドレールやワンメイクジャンプ台を常設しており、スノーボーダーに大好評。笠松ゲレンデはビックでワイド。ファミリースキーには安心快適なゲレンデです。スキーとスノーボードでNANGOをおもいっきり楽しんでください。
- いわなの里
- つり上げた魚を炭火で焼いたり、活け造り、から揚げなどにして食べられます。(別料金)岩魚の骨酒、炭火焼岩魚、活け造り、から揚げ、ビール、そば、カレーなどが食べれます。おいしいイワナと、おいしい水と、おいしい空気をごゆっくりと堪能してくださいご利用をお
- 尾瀬
- 日光国立公園尾瀬地域の東側、標高1660mにある周囲約7kmの沼。燧ヶ岳(ひうちがたけ、標高2356m)など2000m級の山々に囲まれ、沼越しに山々を望む絶景の地だ。沼東畔には尾瀬の山小屋の最古参、長蔵小屋を中心に、尾瀬沼ビジターセンターなどが建つ。
- 木賊温泉(とくさ)
- 西根川渓谷の秘湯。「会津の隠れ湯」だったと伝えられ、川床の岩盤の間から湯が湧き出す露天岩風呂。近くに男女別の内湯「広瀬の湯」もあって、泉質は無色無臭の単純泉。湯温40~47℃。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 湯野上温泉 清水屋旅館
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 13室
- 最大宿泊人数
- 60人
- 築年/改築年
- 1890年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 湯野上温泉駅より送迎あり
- 一般情報
- ご宿泊料金にはお一人様150円の入湯税が含まれておりません。お会計時にお支払いくださいませ。
- 補足・注意事項
- チェックインが18:00以降の場合は必ずご連絡下さいませ。
当館でのお支払いは現金のみとなります。
別途、入湯税大人お1人150円をお支払いください。
湯野上温泉駅から無料送迎がございます。到着時お電話ください。
本数は少ないですが線路が近くにございます。当館のホームページの情報も併せてご覧下さいませ。
申し訳ございませんが、エレベーターがございません。3階建てとなっております。
『金庫』はご用意してございませんので、貴重品はフロントにお預け下さい。
レビュー・クチコミ
-/5
2件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- 自動販売機
- 最寄駅徒歩圏内
- 体育館
- テニスコート
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 単純温泉
- 温泉の効能
- 冷え性
- 慢性皮膚病
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- バスタオル
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル