別府温泉 ホテル芳泉鶴
別府駅から徒歩10分、大正ロマン漂う宿で会席やいけす料理を楽しむ大分県 | 北浜別府温泉
旅館別府駅から徒歩10分。別府の中心に佇む当ホテルです。
昔ながらの温泉街、別府八湯の一つ、別府温泉。
温泉は源泉100%かけ流しで、滑らかで優しいすべすべ感のある泉質です。
商店街のネオンと湯けむりたなびく情景をお楽しみください。
四季折々の素材にこだわった料理長自慢の会席料理や、いけす料理(活造りなど)が自慢です。
施設情報
- 住所
- 大分県別府市北浜3丁目10-23 MAP
- 客室数
- 39室
- 最大宿泊人数
- 160人
- 築年/改築年
- 1963年 / 2013年
- 食事
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 送迎
入湯税
- 大人
- 150円
- 子供
- 0円
- 乳児
- 0円
泉質・効能
- 泉質
- 塩化物泉, 炭酸水素塩泉
- 効能
- 一般的適応症
浴場設備
- 備品
- ボディソープ、リンスインシャンプー、シャンプー
施設・設備
- 自動販売機
- ■ソフトドリンク
- マッサージ
- ■予約制でございます(有料) 料金3241円(税別)~
- 宅配便
- ■全国発送承ります
- 最寄駅徒歩圏内
- ■JR別府駅より徒歩10分でございます
- 現地カード決済
- VISA、JCB、楽天カード、AMEX、ダイナース、DISCOVER、銀聯カード
総合評価
45
項目別の評価
- 部屋
- 4/5
- 対応
- 5/5
- 食事
- 5/5
- 風呂
- 3/5
- 眺望
- 3/5
- 環境
- 4/5
総合評価
45
項目別の評価
- 部屋
- 3/5
- 対応
- 3/5
- 食事
- 4/5
- 風呂
- 4/5
- 眺望
- 2/5
- 環境
- 4/5
総合評価
35
項目別の評価
- 部屋
- 4/5
- 対応
- 2/5
- 食事
- 5/5
- 風呂
- 4/5
- 眺望
- 2/5
- 環境
- 5/5
周辺情報
-
別府タワー
昭和32(1957)年、日本で3番目に建てられた高さ90mのテレビ塔で、別府のシンボルタワーとして親しまれている。
地上60mの展望台からは、別府湾や別府市街が一望できる。
営業時間 :9:00~22:00(閉館)
休業日:水曜日
※祝日の場合は開館、12月31日休
料金:高校生以上200円、小・中学生100円、小学生未満無料 -
海地獄
見た目は涼しげだが、泉温98度、深さ200mを超える。むせるような熱気と噴気が立ち込め、冬期でも汗ばむ。
約1200年前の鶴見岳の噴火でできたといわれる。平成21年に国の名勝となった。
営業時間:8:00~17:00(閉園)
休業日:無休
料金:8地獄共通観覧券=大人2000円、高校生1300円、中学生1000円、小学生900円
気持ちの良い対応でした。
15時頃、駐車場側からホテルに入ったら真っ暗な通路でビックリしました。
この入り口はホテルの裏側で一般客も行ける活魚料理店側だったみたいで・・・
夕方の開店前で、節電されていたようでした。
フロントの方の対応はとってもよかったです。
お料理も魚が新鮮でとっても美味しかったです。
ただ、大浴場は夜9時までとかで残念ながら入れませんでした。
仕方なく部屋の風呂で、ところが洗面所には仕切りもカーテンも無かったので困りました。
ちなみに、夫婦と義母の3人同室でした。
出来れば、いや、是非とも仕切りがほしかったです。