身体の芯からリフレッシュ出来る、当館自慢の温泉です。
3つの泉質が1つに混ざったお湯から【奇跡の薬湯】とも呼ばれております。
様々な成分を含む高濃度源泉は飲浴、
入浴ともに効能が高い温泉を使用しております。
お料理はお客様が、「ホッ」とする温かみのある料理を提供したい。
という気持ちから、全て手作りのお料理をご提供してます。
入浴で肌から排毒し、飲泉でミネラルを補給できるお宿です。
おこがましいですが、私どもは皆様を「家族の一員」と思っております。
数少ないスタッフでは御座いますが、心からおもてなしを、心掛けております。
閉じる
指定された日の空室がありませんでした。
上部の検索に、ご宿泊希望のお日にちと人数を入力して「再検索」ボタンをクリックしてください。検索条件に該当するプランがない場合は、お手数をお掛けいたしますが、条件を変更して「再検索」をお願いいたします。
部屋別宿泊プラン一覧
宿基本情報
- [住所]
- 宮城県柴田郡川崎町大字今宿字スド15-3
- [客室数]
- 14室
- [最大宿泊人数]
- 70人
- [築年/改築年]
- 1992年/-
- [食事]
- 2食付
- [チェックイン/アウト時間]
- 15時00分/10時00分
- [送迎]
- なし
宿からのメッセージ
17/03/13 19:36更新
★女将より★
「当宿の料理は、全て手作りとなります。
お刺身のツマも大根の桂剥きから親方が調理しますので、
当館のお刺身のツマも、是非ご賞味下さいませ♪」
◆◆◆ 当館の温泉(通称「宝の湯」)が、おススメ♪◆◆◆
(営業時間)15:00~6:00
※風呂清掃【毎週木曜日と日曜日(PM21:00~AM5:00)】
特別日変更の場合有り
・地下1,028mより湧き出る、【全国で唯一の含塩化土類芒硝鉄泉】
・ミネラルの含有量は『世界トップランキング』となり、効能は25種にものぼる薬湯
・『飲める温泉』という事で、温泉水も販売しており、
リピーターの方からも好評
「当宿の料理は、全て手作りとなります。
お刺身のツマも大根の桂剥きから親方が調理しますので、
当館のお刺身のツマも、是非ご賞味下さいませ♪」
◆◆◆ 当館の温泉(通称「宝の湯」)が、おススメ♪◆◆◆
(営業時間)15:00~6:00
※風呂清掃【毎週木曜日と日曜日(PM21:00~AM5:00)】
特別日変更の場合有り
・地下1,028mより湧き出る、【全国で唯一の含塩化土類芒硝鉄泉】
・ミネラルの含有量は『世界トップランキング』となり、効能は25種にものぼる薬湯
・『飲める温泉』という事で、温泉水も販売しており、
リピーターの方からも好評
入湯税
- 大人
- 150円
- 子供
- 75円
- 乳児
- 0円
- 泉質
- 硫酸塩泉、含鉄泉
- 効能
- 一般的適応症、切り傷、火傷、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、動脈硬化症
- 備品
- リンスインシャンプー、ボディソープ、バスタオル、タオル
- 将棋
- ■貸出し(無料)
- バリアフリー
- ■貸出し用車椅子ございます(車椅子可、車椅子利用者用洋式トイレ、大浴場てすり)
- 自動販売機
- ■ソフトドリンク・アルコール
- 禁煙ルーム
- ■禁煙ルームご希望の場合は事前のお申し出ください
- 宅配便
- ■全国発送承ります
- 現地カード決済
- JCB・VISA・MasterCard・American Express
- 補足・注意事項
- ※冬季期間(11月~4月末迄)は暖房費が1部屋あたり500円別途掛ります。
※体育館、グラウンドまで車で20分、送迎も可能ですので前もって確認下さい。
※チェックインがPM18時を過ぎる場合は早めのご連絡をお願いいたします。
※入湯税は大人様150円、お子様75円別途掛ります。
※風呂清掃【毎週日曜日木曜日(PM21:00~AM2:00)】特別日変更の場合あります。
※露天風呂【冬期間使用不可(11月~4月末迄)】
ホテルのクチコミ
-
総合ID: 車高低
3
点- 家族旅行2017年09月
- 東北旅行2日目で利用しました。 部屋:広く、トイレにウォシュレットもあり使いやすかったです。 玄関から廊下すべてがじゅうたん敷きでした。 食事:お刺身にエビ・カニ料理もあり美味しくいただきました。 お風呂:男性の露天風呂が使えなくなっており、非常に残念でした。 環境:特に周りには何もなく静かなところです。 やはり、東北の温泉であれば露天風呂を期待していたのでそこだけが残念でした。
-
総合ID: ぽん
5
点- 泉質はよい2017年08月
- 広々した部屋、目の前には川が流れていて、落ち着きました。 食事は食べきれない程の量でしたが、とても美味しく満足でした。 温泉の泉質は良かったのですが、露天風呂に大きめな蛾が数匹とトンボが浮いていました。掃除前夜の宿泊だったので、仕方がないのかもしれませんが、気持ち悪く、露天風呂には入る勇気がありませんでした。そのため、評価の風呂を4点にしました。
-
総合ID: つるまる
5
点- 突然2017年06月
- 山形で宿泊していましたが急に宿を探していてちょうどよい宿が山型になく宮城県まで検索を広げたらありましたので予約を朝入れました。夕方5時ころ到着し部屋は予約した部屋でなく新館に案内され広い部屋でゆっくりできました。風呂もよく皆様の対応もよく楽しい旅ができました
周辺地域
情報
- 表蔵王国際ゴルフクラブ
表蔵王国際ゴルフクラブは、宮城県南部に位置し、太平洋まで30分、蔵王の麓まで30分です。コースより両雄を望むことができ、 通年プレーが可能な土地柄です。男子プロのトーナメント開催コースとしても知られています。
- 山寺(立石寺)
松尾芭蕉の句「静かさや 岩に染み入る 蝉の声」で知られるお寺です。ふもとから奥の院(おくのいん)までは徒歩で片道25分から40分程度かかります。山寺を巡り、温泉に宿泊するというのが主要な観光ルートになっています。