安く泊まれる素泊まりの旅館などはなかなか
安く泊まれる素泊まりの旅館などはなかなか探す方法が今までわからなかったので、トクーさんはとても便利に活用しています!宿に着く前に近くの公園などに寄ってから...と思ったんですが、その日はとても寒く、外に居るのがちょっと辛かったせいもあって、宿にはチェックイン時間の1時間前の14時に着いてしまいました。もしかしたら部屋に通してくれるかな?と少し期待もしてたんですが、それはやはり断られてしまいました。ロビーで待たせてもらおうと思い頼んだのですが、それも断られてしまい、仕方なく外で時間を潰してました。15時ピッタリに宿に入ると、通された部屋が暖房が効いていて、ずっと外にいたせいか、とても暖かく感じました。今回は素泊まりだったので、宿では卓球を楽しみました。風邪を引いていた為、露天風呂は入りませんでしたが、覗いてみたところ、なかなか感じのいい露天風呂でした。部屋のお風呂も温泉が出るというので、部屋のお風呂を楽しみました。石造りのお風呂で広くてとても良かったです。ただ排水口の流れがあまり良くなくて、シャワーをずっと使っていると、洗い場が水溜りのようになってしまいました。部屋でビデオが見れるのも、他の宿ではなかなか無いので、いいなぁと思いました。あとトイレも広く、中に小さなテレビが置いてありました。ゆっくり見ることはなかったんですが...。明朝、チェックアウト1時間前にモーニングコール?してくれました。お会計はお部屋というのもラクで良かったです。また利用したいと思いました。
年末で疲れた体を癒そうと,急遽近場に出か
年末で疲れた体を癒そうと,急遽近場に出かけました。それが亀屋さんでした。古い迷路,忍者屋敷?のような旅館でした。温泉好きの私にはたまらない雰囲気です。温泉ですが,内湯も暖まりましたが,露天風呂がまた気持ちが良いですね。温度差で二つに区切ってありました。なんだか時代空間を越えて,迷い込んでしまったような面白い宿でした。また是非伺いたいです。ただ,車で行く人は,急な坂を登ります,塀にぶつけないようにね。
東京を昼出発。デイタイムのグリーン回数券
東京を昼出発。デイタイムのグリーン回数券(1人500円)でちょこっとだけリッチな気分の2階建てグリーン。真鶴で地魚三昧、タクシーで亀屋旅館へ。ウワサの急坂をタクシーが登れず、坂の途中で下車しました。温泉三昧目的のオッサンたちにとって、超満足。露天風呂に入っていると、アベックがわれわれの出るのを待ってたらしく、気の毒なことをしました。翌朝、東京は大雪でしたが、湯河原は降っておらず。箱根の山上は雪化粧で墨絵的情緒いっぱいでした。