またまた雲海閣さん来てしまいました。なん
またまた雲海閣さん来てしまいました。なんと行ってもここのお風呂はもう最高です!ゆっ?くり?の?んびりとお風呂に入る・・・・・・・つもりだったのですが・・・・。じつは、土曜日の夕方に自宅を出発し途中で念のために(当日は強い寒気団がきていると予報あり)雲海閣さんに電話を入れると「今、吹雪いて10センチぐらい積もってます」とのこと、あいにくチェーンを積み込んでいなかったのでカー用品専門店を3軒も回りやっと購入でき、いざ那須へ・・・。那須のインターを降りると10センチ以上積もっていました。途中でチェーンを装着し、雲海閣さんの手前の坂道までくるとなんと積雪20センチ以上、やっとの思いで到着。時間はなんと23時を回っていました。 しかし、いやな顔ひとつせず「や?大変だったですね?」と心配していただきました。いつもながら愛想のいい若旦那です。部屋で落ち着く暇もなく、冷えた身体を白濁の湯につかり、やっと一息つけました。翌朝、雪はやみましたが30センチ以上の積雪で、雲海閣さん曰く「11月の初旬でこの降り方は20年ぶりだ?」とのコトでした。朝、風呂場で出会った若者は「三斗小屋温泉にむかったが峰の茶屋付近で雪と風で一歩も前に進めず、それどころか風で吹き飛ばされそうになり、岩にしがみつきながらやっとのおもいで下山してここにきました」といっておりました。那須のこのあたりは、例年ですと12月中旬にならないと雪は積もらないのですが、今年は異常気象なのかしら? ともあれ、これから那須(特に湯本から上は)へ行かれる方はチョット早いと思っても、チェーンは積んでおいたほうがいいよ!思わぬ雪見酒、雪見風呂でした。雲海閣さんありがとう。
・明智平ロープウェイ イタリア大使館記念
・明智平ロープウェイ イタリア大使館記念公園 竜頭の滝 湯滝 光徳牧場 川俣温泉泊・奥塩原八丁の湯泊・龍?峡 紅葉ライン 那須高原 雲海閣泊・南ケ丘牧場 帰路11月の大雪の中、ちょこっと迷って宿に着きましたご主人の対応はとても親切で、お湯に対して情熱的に語ってくれましたお湯は2種とも気持ちよく入れました部屋は2人でゆったりできる広さでした窓からの景色も町並みを下に遠くに山がみえて、紅葉に雪の白がまぶしくとてもきれいでした次回は自炊してみたいです
二連泊で、ひたすら温泉に浸かってのんびり
二連泊で、ひたすら温泉に浸かってのんびりすることを目的に行きました。宿の付近・宿の中は、硫黄のいいにおいがして温泉地に来たんだなぁ…としみじみしました。●お部屋 年月を感じさせるお部屋でしたが、手入れをされていて快適に過ごせました。むしろ古い雰囲気が良かったです。お茶セットもあり、くつろげました。また、ロビーにはマンガがたくさんあり、時間を忘れて読みまくってしまいました。●スタッフの方の対応 雪が降って寒い日だったので、ヒーターの灯油を心配していただいたり、車の雪かきを手伝っていただいたり、お世話になりました。●お風呂 雰囲気のあるお風呂で、気に入りました。泉質も良くて、効きそうな感じでした。●眺望 窓からは紅葉した木々と、雪が両方見えてとてもきれいでした。