東京に引っ越してきて3ヶ月ほど過ぎ、どこ
東京に引っ越してきて3ヶ月ほど過ぎ、どこか静かな温泉へいってみたいなと思っていたのと、かなり前から会員登録していましたが利用したことがなかったので初めて利用しました。青春18切符と一人泊まりできる雲海閣さんに決定。土曜は午後3時前に宿に到着し、2時間おきに温泉三昧、翌日は日光の中禅寺湖を遊覧船で観光しました。まだ紅葉はしていませんが結構寒かったです。帰りに宇都宮で餃子を食べて満足でした。宿へはチェックインの時間より早く到着しましたが、こころよく迎えてくださいました。また、このとき玄関先で日帰り入浴のかたにも会い、みなさんよい方ばかりでした。一人なのに宿の写真にでていた見晴らしのよい広い部屋を用意していただいてました。長い廊下を下ったところに、乳白色の湯と透明の湯の2つの温泉がありました。乳白色のほうは少し古いですが木(檜)で出来ていました。2時間おきくらいに深夜まで浸かって気持ちよかったです。山の上にあるので、涼しくて風呂あがりにはちょうどよく、途中の酒屋で買った地元のカップ酒を飲み、TVをみているとすぐ昼寝してしまいます。素泊まりなので、宿に来る途中で買った弁当とカップ麺を食べましたが、材料さえあれば、厨房を貸してくれるそうです。料理の腕は自分次第。夕方、散歩に温泉神社と地獄めぐりに行きました。少し、硫黄のにおいがして、昔は湯煙がもうもうとたっていたような雰囲気でした。また、散歩の途中に鹿が傷を癒したという鹿の湯温泉がありましたがこちらは人が多いように感じました。この旅館のお湯も鹿の湯温泉と同じ源泉であると聞き得した気分です。(乳白色の湯)宿泊客はあまりいなくて、自分の家より落ち着きます。今度は長い休みをとって湯治にきたいなと思いました。
主人と二人で2泊おせわになりました。 二
主人と二人で2泊おせわになりました。 二人で数日間ハイキングと温泉にと思い那須をえらんでみました。あいにくの台風でたのしみにしていた山登りはできませんでしたが 温泉はとても楽しめました。チェックインより早く着いてしまったのですが 快く迎えていただきました。 主人の好き嫌いがおおいので自由に使えるキッチンがとてもよかったです。 料理道具や 調味料などが自由に使えて 私達は近所の朝市で買い物をして料理してみました。