会員クチコミ情報

総合
4

ID: トモ

部屋
4
対応
5
食事
4
風呂
3
眺望
4
環境
4
宿泊時期
整理番号
4079437
宿泊施設
箱根芦之湯 きのくにや旅館 本館 ~吉昇亭・春還楼~
プラン名
\空きがあれば☆ミラクル!/直前休前日が激トク★リッチな春還楼プラン
温泉がちょっと残念
日帰り温泉で1度利用したことがあり、温泉にひかれてぜひ泊まりたいと・・・。期待していたにごり湯は、男性用大浴場は、2箇所ともにごりはなく、湯の花もなく、硫黄の香りもなく、残念。3本の竹筒から流れ込んでいるお湯も、低温のちょろちょろは、硫黄の匂いがするものの、適温で豊富に流れ込んでいる2本は、匂いもなく、もしかするとただのお湯?なんとも裏切られた思い。露天の「湯の花揚湯泉-純度の高い重曹芒硝泉」はそれなりにすべすべし、さっぱりしていて気持ちよかったです。また、学生の団体が何十人も入った後、足拭きの取替えもなく、管理・点検もいまひとつでした。それ以外、食事は適量でおいしかったです。箱根の高原の風と鶯の声、せみの声は、箱根の自然のすばらしさを感じました。接客も女性人は、ベテランの方が丁寧に対応をしてくれて、さすが老舗旅館という印象を受けました。
総合
5

ID: トモ

部屋
4
対応
5
食事
5
風呂
4
眺望
3
環境
4
宿泊時期
整理番号
4056445
宿泊施設
古奈の隠れ宿 さかなや別館 本陣
プラン名
【6月19(土)今からお得!!】⇒平日限定のプランが登場!!伊勢海老や旬のお魚を込んだ山海料理★
しっとり落ち着いた隠れ宿
直前予約で超リーズナブルに泊まることができました。とても落ち着いた雰囲気で、仲居さんをはじめ宿の人の対応もとても気持ちがよかったです。食事は、品数も適量で、一品一品はおいしく、イセエビの姿作りほか3品の刺身などなど、あっさり和食でよかったです。部屋も手入れが行き届き、気持ちがよかったです。帰りには、地元の足湯や飲泉も利用できます。
総合
5

ID: トモ

部屋
4
対応
4
食事
4
風呂
5
眺望
3
環境
4
宿泊時期
整理番号
4051622
宿泊施設
中の沢温泉 平澤屋旅館
プラン名
【4/24(土)平日と同料金!】24時間源泉掛け流しの湯と、田舎料理を堪能♪寛ぎプラン(2食付)
温泉好きには最高!
直前予約でとても安く利用することができました。部屋も清掃が行き届き、とても気持ちよく泊まることができました。特に温泉は最高。大満足です。内風呂も露天も、源泉掛け流し、強酸性(殺菌作用が強い)の割には、体への負担がなく、入浴後もとても気持ちがよかったです。露天は、混浴と女性専用の2つ。混浴とはいっても、女性専用があるので、いわば男性用。時間によって(午前6時~7時、午後8時~9時)、2つの露天風呂がどちらも女性専用となるので、女性は2つの露天風呂を満喫することができます。飲線もできますが、酸味が強く、良薬は口に・・・というところです。料理は、「田舎料理」という看板にふさわしく、豪華ではありませんが、味もよく、量もしっかりしたものでした。海のもの、川のもの、山のものありで、品数も多く、おいしかったです。洋食通の人にはそのよさは分からないかもしれません。また行ってみたい温泉です。
総合
5

ID: tomo

部屋
4
対応
4
食事
4
風呂
4
眺望
3
環境
3
宿泊時期
整理番号
4024984
宿泊施設
※※
プラン名
秋と冬の旬の味覚のコラボ♪鮑&伊勢海老&金目プラン
ゆったり落ち着いた空間です
海沿いの伊東とは、ちょっと趣をことにし、落ち着いた、隠れ家的な宿。 部屋もゆったりしていて、料理の味もよし。 自家源泉を持ち、部屋のお風呂でも源泉と同じお湯に入れるのは魅力。 とはいっても内風呂も源泉掛け流しで、やはり小さな浴槽よりもゆったりしていて 気持ちがいい。スタッフも、過干渉ではなく、適度な心遣いが心地よかったです。 伊東に泊まっていれば、翌日は、伊豆半島のどこへでも足をのばすことができ、 今の時期は、イチゴ狩りなどもねらい目かもしれません。
宿からの返信
お客様 御来館ご宿泊誠に有り難う御座いました 従業員一同心より又の御来館を お待ち申し上げて居ります 遅れました事を心よりお詫び申し上げます ありがとうございました
総合
5

ID: tomo

部屋
3
対応
3
食事
4
風呂
4
眺望
4
環境
4
宿泊時期
整理番号
4021307
宿泊施設
下部温泉 元湯 甲陽館
プラン名
★食事は朝夕お部屋だし♪ゆったりお湯を楽しむプラン★
概ね満足
下部の温泉を満喫することができました。かつては、バス・トイレ付の部屋がある一流旅館だったのでは、という面影はあるものの・・・。部屋のお風呂は、使うには手入れが悪いというところ。トイレは掃除が行き届きとてもきれいでしたが。スタッフも商売っ気のない素朴な感じ。食事は、値段の割には、地の食材を使い味付けもとてもよかったです。“おいしい!”と感じました。川に面した部屋で、川からの風がさわやかで、紅葉の季節もいいだろうなと感じました。4階建てでエレベーターがないのは、難ありですが、施設面の手直しがあれば、2流旅館へランクアップかなと思います。温泉・食事がよかったので、満足です。 地元の朝市、7時からとなっていたのに、こちらも商売っ気なく7時半とか8時頃からのようです。要注意!
総合
3

ID: トモ

部屋
3
対応
4
食事
2
風呂
4
眺望
4
環境
3
宿泊時期
整理番号
4015464
宿泊施設
熱川温泉 紫雲閣ホテルオグラ
プラン名
<週末も平日料金!!>【6月限定!】2食付が何名様でも直前5,000円台!!大特価プラン!
さすが熱川温泉
さすが熱川温泉、熱いくらいの温泉は、源泉に近く、とてもよかったです。 眺望のよい部屋で、大島をはじめ、伊豆七島の利島、三宅島を曇り空の中でも部屋から見ることができました。日の出を見ることができなかったのが残念。 宿の人もとても温かく迎えてくれました。 価格相応なのでしょうが、値引きされたお得感をあまりう感じられなかったのが、 残念。宿泊1週間前に申し込み、割安感を期待したのですが、 夕食がやや期待はずれでした。 熱川から石廊崎まで足をのばし、帰りに伊東、網代のあたりで干物を買い込み、 いい旅行でした。車で動けるようにすると、 伊豆半島1周もできる立地条件だと思います。 到着が遅く、蛍鑑賞に間に合わなかったのも残念でした。
宿からの返信
御来館賜りまして誠にありがとうございます。 私どもの場合、前日・当日の割引が高い設定となっておりますので申し訳ございませんでした。 伊豆半島が一周できる立地というのは、ご指摘いただき初めて気がつきました。 今後の宣伝展開に熱川温泉のほかの旅館とも相談し活用させていただこうと思います。 ありがとうございました。 もしよろしければ、またの御来館お待ち申し上げます。
総合
4

ID: tomy1013

部屋
4
対応
4
食事
5
風呂
4
眺望
2
環境
2
宿泊時期
整理番号
3340452
宿泊施設
猿ヶ京温泉 旅籠 吉長
プラン名
★☆料理で選ぶならココ!☆★お得な限定味覚プラン!
料理はお薦め!
料理は噂どおり、よかったです。品数もあり、素材も味もよかったです。急な人数変更にも気持ちよく対応していただき(10畳+6畳、二間続き)、快適でした。 お風呂は、いい温泉でよかったのですが、ホームページ通りではなかったので、やや残念。工事中なら、工事中で、ホームページにも掲載しておいて欲しい。畑のなかにあり、露天は、誰かが潜んでいたら・・・、そんな人はいない土地柄なのでしょうが、周囲に対しては無防備。スタッフは人情味があって、温かみのある接客態度でした。総合的には、満足。 朝食後のコーヒーのサービスは、大歓迎。ありがたかったです。高齢者でも行きやすくなるように、バリアフリーに。階段で下がるお風呂は、もういいといわれてしまいます。
総合
4

ID: tomy

部屋
4
対応
4
食事
4
風呂
4
眺望
3
環境
4
宿泊時期
整理番号
3333657
宿泊施設
和風旅館 ホテルみわ
プラン名
★2人で家族でグループで!山梨を遊ぼう【1泊2食付】プラン★
まあまあかな!
価格相応といった感じ。お風呂は、上がり湯・シャワーの出がとてもよく施設の改修がよくできている。こだわりの水を使った水風呂があり、ちょっと面白い。内湯は温度が低く、長湯用なのか、さっと入りたい人には物足りない。料理も品数が多く、手をかけているが、本来熱くあるべきものがさめて冷たく残念。食事で、熱いものを熱く出し、室内にもう一つ気配りがあると、ワンランク上の旅館になるのかなと感じました。石和で土曜日に泊まった割には、周りも静かだし、まっ得した感じかな。部屋の冷蔵庫は、中身が空なので、飲み物その他持ち込み可。飲み物を買い込んでいくといいですよ。飲み物は、食事のときに旅館で頼むと、そこそこの額を取られます。すぐ近くでワイナリー見学ができます。試飲可です。お奨めです。
総合
4

ID: tomo

部屋
5
対応
5
食事
5
風呂
5
眺望
5
環境
5
宿泊時期
整理番号
3321228
宿泊施設
四万グランドホテル
プラン名
レギュラー1泊2食付きプラン
いい温泉でした。
繁忙期のため、夕食朝食ともバイキングでしたが、夕食は席が指定されており、とてもゆったりした中で食事を満喫できた。鮎の塩焼き、上州牛のステーキは絶品!お変わり自由。一品一品が手の込んだお料理で、懐石の好きなものだけをたくさん食べられるような状態で、同行した両親も料理を満喫。温泉もとてもいい温泉でした。姉妹旅館のお風呂も使えるということだったが、ホテルの裏側の坂を上ったところにあり、雨も降っていたため、断念。これだけが心残りで、雨のときは車を出してもらえたら年老いた両親も湯めぐりができたのに!本当に残念。でももう一度行きたいと、両親の感想です。 行き帰りの道すがらにワイナリーなどもあり、道の駅とともに楽しめました。 最後に値段だけのことはあったかな?というところです。
総合
5

ID: tomo

部屋
4
対応
5
食事
5
風呂
5
眺望
4
環境
4
宿泊時期
整理番号
3318182
宿泊施設
老神温泉 朝日ホテル 
プラン名
◆◆最大半額以上!!直前売り切り&最安値プラン◆◆
大満足!
大きなホテルで、客室係り、食事処の係りの人の対応がとても細やかで、気持ちがよかったです。朝食はバイキングでしたが、席に着くとさっとお茶が出て、挨拶もさわやか、言葉がけも細やかでした。夕食は食事処で、間仕切りした掘りごたつで、周りもあまり気にならず、品数が多く、とてもおいしかったです。お風呂は、大浴場は畳敷き、とてもユニークでしたが、施設も整っていて、気持ちがよかったです。最上階の露天風呂もまだ新しくきれいで、新緑の中とても気持ちよかったです。欲を言えば、お風呂場に時計が欲しかったこと。またマッサージ機もあるといいかな。湯上りに冷たいミネラルウォーターが用意されていたのもよかったです。駐車場の係りの人たちもきびきびと、さわやかな対応でした。車でちょっと足をのばすと、湿原ハイクあり、天狗のお寺あり、なかなかいいところでした。もちろん吹き割りの滝へもすぐでした。ちょうど水芭蕉がきれいなときでした。