天人峡温泉 御やど しきしま荘
旅館
北海道
上川郡東川町天人峡
4.3 / 5
47件のクチコミ■羽衣伝説■
昔、この地に弓人という心優しい若者がいました。ある日、弓人は父に命じられて狩りの修業へと出かけていきました。
ところが、修業先で油断した際に山賊に大切な弓を盗まれてしまったのです。失意の弓人は細い滝のそばに湧く温泉を見つけ疲労困憊の体で湯につかっていると、体の奥底から力がわいてくるではありませんか。すっかり元気を取り戻した弓人は、若い娘のすすり泣く声に気が付いたのです。その声は山賊に羽衣を盗まれ天の国に帰れなくなった天女のものでした。天女を哀れに思った弓人は山賊の隠れ家に近づき・・・
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 一般情報
- 補足・注意事項
- ※露天風呂は現在工事中につきご利用になれません
客室・プラン
レビュー・クチコミ
4.3/5
47件の総評
- 客室
- 3.6/5
- 対応
- 4.5/5
- 眺望
- 3.7/5
- 環境
- 3.9/5
- 食事
- 4.1/5
- 風呂
- 3.5/5
- 4 / 5
- 北の大地様
- 2003年9月
- 大雪山周辺の層雲峡と旭岳・天人峡の紅葉を
- 大雪山周辺の層雲峡と旭岳・天人峡の紅葉を楽しみました。層雲峡と天人峡の紅葉はチョッと行く時期が早かった感じですが、旭岳ロープウェイからの黄色やオレンジの紅葉(黄葉)と遠くまでの眺望がとても良かったと思います。旅館の規模は決して大きくはありませんが、落ち着いた静かな雰囲気で良かったと思います。近くの川のせせらぎの音も心地よかったです。食事も料金から予想していたより良かったと思います。機会があれば又利用したいと思っています。
- 5 / 5
- 川市一裕様
- 2003年9月
- 羽衣の滝を見に天人峡温泉へ行きました。宿
- 羽衣の滝を見に天人峡温泉へ行きました。宿の方は皆さんの対応が良く、気分良く宿泊できました。また、料理もおいしく頂きました。
- 4 / 5
- KOU様
- 2003年9月
- たまったマイルを使っての夫婦での北海道旅
- たまったマイルを使っての夫婦での北海道旅行でした。時期外れですが大雪山系の野鳥観察を楽しみたいと計画しました。予想通り野鳥にはあまり会えませんでしたが、旭岳の紅葉と、白金地区でのナキウサギに会えて満足でした。6時の予定が少し遅れて着いたのですが、快く迎えてくれて食事も7時からにしてもらえました。お風呂は温泉ですが、循環式だったのがちょっと不満。あと、かかり湯のシャワーの出が弱かった。部屋は二人にしては充分な大きさ。トイレの設備はとてもきれいでした。食事は大満足。9皿くらいの凝った料理で美味しかったです。次の日は旭岳に行ったのですが、コンビニが近くに無いとのことで、急遽おにぎりを作っていただいて助かりました。最後の日は、早朝に天人峡を散策し、とても気持ちの良い場所だということを認識しました。
施設・設備情報
宿泊施設の種類詳細
- 将棋
- 入湯税
- ・大人 150円
- ・子供 150円
- ・乳児 150円
- 温泉の泉質
- ・硫酸塩泉
- ・塩化物泉
- ・炭酸水素塩泉
- 温泉の効能
- ・一般的適応症
- アメニティ
- ・タオル
- ・バスタオル
- ・カミソリ
- ・石鹸
- ・リンス
- ・シャンプー