横向温泉 森の旅亭 マウント磐梯
旅館
福島県
耶麻郡猪苗代町大字若宮字中ノ湯甲2975
◆福島県磐梯山麓・猪苗代町にある天然温泉と露天風呂の旅館、森の旅亭マウント磐梯です。
磐梯山での山菜採り、ヨットやジェットスキーをはじめとした猪苗代湖でのマリンスポーツ、もみじ狩りや紅葉、ドライブ、写真撮影、目の前がスキー場なのでスキーやスノーボードに最適。
お子様連れのご家族やお年よりの方には、喜んでご宿泊頂いております。
◆温泉のご案内
奥州三名湯として古くからその泉質の良さが謳われている磐梯横向温泉。
その起こりはは、昔、奥州征伐の折、八幡太郎義家が、弓で目を射られた白蛇が岩の割れ目から湧き出る湯で傷を癒しているのを発見したことであると言われています。当館の自慢はそれぞれ独自の効能を持つ、五ヶ所13タイプの浴槽。
贅沢な湯めぐりで、からだの芯からあたたまっていただけます。
- 住所
- 福島県 耶麻郡猪苗代町大字若宮字中ノ湯甲2975
- 駐車場:
- 普通車100台駐車可能。
- 周辺情報
-
- 遊歩道
- 猪苗代湖
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 遊歩道
- ブナの原生林の中で、ウォークラリーや森林浴を楽しめます。なお、宿泊者専用のホテル所有プライベート遊歩道もあります。
- 猪苗代湖
- 猪苗代湖は、福島県の会津若松市、郡山市、猪苗代町にまたがる、日本で4番目に広い湖。別名、天鏡湖(てんきょうこ)とも呼ばれています。透明度が高い猪苗代湖は、磐梯山や周囲の木々を湖面に映す美しい湖。西岸の長浜と東岸の志田浜からは遊覧船が運行されています。 ■当館よりお車で30分
- 箕輪スキー場
- 東北地区で最も早く滑ることの出来るスキー場で、11月中旬より滑走可能。5月連休まで楽します。 [横向温泉スキー場]当館隣接の専用スキー場で、玄関を出ると目の前にゲレンデが広がります。
- 安達太良登山口
- 安達太良連峰最高峰の「箕輪山」から、シャクナゲの群生地を経て安達太良山頂に向かうコース。 ※高速6人乗観光ゴンドラリフト「あだたらエクスプレス」割引券ございます。
- 二本松の菊人形
- 第51回 日本最大菊の祭典「二本松の菊人形」 日程 10月1日~11月23日 会場 福島県立霞ヶ城公園 時間 AM9:00~PM5:00
- 裏磐梯五色沼
- 約3.6キロに点在する湖沼群。水の色が湖沼によって変わることで知られています。緑、赤、青など、様々な色の沼が点在し、磐梯朝日国立公園に指定されています。 ■当館よりお車で30分
- 横向温泉スキー場
- ぬけるような青空な青空の下、箕輪山の西斜面の標高1,00mを拓いたプライベートゲレンデ・横向温泉スキー場はブナの霧氷林が美しいスロープです。雪質はサラサラの超ミクロファインスノー、凸凹の少ない緩斜面、整備されたゲレンデコンデイション。 ■当館隣接の専用スキー場で、玄関を出ると目の前にゲレンデが広がります。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 横向温泉 森の旅亭 マウント磐梯
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 64室
- 最大宿泊人数
- 300人
- 築年/改築年
- 1931年 / 1998年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 猪苗代駅 16:00 1本のみ
- 一般情報
- ◆チェックイン時に現金のみとなります(カード類は扱っておりません。)
◆お子様のお食事は、「子供」でお申込の場合は“お子様膳”「幼児」でお申込の場合は“お子様ランチ”となります。
- 補足・注意事項
- ■カード利用:不可(お支払いは現金でお願い致します。)
■ペット同伴:不可
- 宿からの注意事項
- ●お子様のお食事は、「子供」でお申込の場合は“お子様膳”「幼児」でお申込の場合は“お子様ランチ”となります。
●クレジットカード不可(お支払いは現金でお願い致し
ます。)
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- バリアフリー
- 自動販売機
- コインランドリー
- マッサージ
- スキー乾燥室
- 宅配便
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 150円
- 乳児 150円
- 温泉の泉質
- 含鉄泉
- 温泉の効能
- 貧血
- 月経障害
- アメニティ
- ドライヤー
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- 石鹸
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル