想い出づくりの宿 飛天
旅館
高級宿
北海道
函館市湯の川1-17-22
和を楽しみ、洋を眺める…函館は多様性が創り出すコラボレーションを満喫できる街。函館の夜景に出会い、函館の歴史に触れた後、あなたを迎えるのは湯の川温泉ホテル飛天。ここホテル飛天で安らぎ、湯に浸り、旬の味覚を心ゆくまで…函館でホテルをお探しの際は、是非 飛天までご連絡ください。
※プランのみの受付になっております。ご了承下さい。
- 住所
- 北海道 函館市湯の川1-17-22
- 駐車場:
- あり
- 周辺情報
-
- 函館朝市
- 赤レンガ倉庫
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 函館朝市
- 早朝5時から威勢のいい掛け声が飛び交う、函館の市場の代表格・朝市。大衆食堂での朝食が楽しみ。もっともにぎわうのは8時頃で昼頃まで通りはたくさんの人々で埋めつくされます。
- 赤レンガ倉庫
- ベイエリアの象徴的な存在で、一部が函館ヒストリープラザとして約20店ものショップが入るアミューズメントスペースとなっており、夜にはライトアップされた幻想的な風景を楽しめます。
- 函館山ロープウェイ
- 函館山ロープウェイ山麓駅から約3分で山頂駅へ到着。昼間は函館市街のほか駒ヶ岳や津軽海峡、下北半島まで見渡すことができ、夜には宝石を散りばめた扇のような世界一の夜景を楽しむことができます。
- 昆布館
- イマジカドーム、昆布ミュージアム、昆布ファクトリー、コミュニティーマーケットなど、昆布のことなら全てわかるヘルシースポットです。
- 函館市北方民族資料館
- 北辺の風土にねざしたアイヌ民族、アリュート族を中心とした北方民族の伝統的かつ固有の文化に関する資料を展示しています
- 函館ハリストス正教会
- 白と緑が鮮やかなロシア風ビザンチン様式の優美な教会。現存する中では日本で一番古いハリストス正教会の建物で、国の重要文化財に指定されています。
- 東本願寺函館別院
- 大正4年(1915)完成した鉄筋コンクリート平屋建ての本堂は、日本最初の鉄筋コンクリート寺院として知られています。
- 元町公園
- 坂を登る石畳の道がノスタルジックな風景によく似合う、元町観光のメインビューの一つとなっている公園です。
- 函館ビヤホール
- 明治のモダニズムが息づいた堂々とした風格を感じさせる、古き良き明治の薫りを甦らせたビヤホールです。
- 金森美術館
- 高級クリスタルガラス“バカラ”のコレクションが充実している美術館。バカラショップ・コーナーではバカラ・クリスタルを買い求めることができます。
- Blue Moon観光遊覧船
- 海に浮かぶ月をモチーフにした白い船体の豪華クルーザ-で、海上散歩が楽しめます。海上から見る新鮮な函館の街並みや、ナイトクルーズはデートに最適です。
- 外国人墓地
- イギリス、ドイツ、アメリカ、ロシア、中国など母国や宗派によってさまざまな形の墓碑があり、海に向って佇んでいる風景は、故人の望郷の思いを感じさせます。
- 五稜郭タワー
- 箱館戦争の舞台、五稜郭の堀の外側に建つ高さ約60mの展望台。眼下に星型の城郭を確認できるほか、函館山、函館の中心街などのすばらしい眺めが一望できます。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 想い出づくりの宿 飛天
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:14時00分 チェックアウト:10時00分
- 補足・注意事項
- ペットの同伴はできません。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- サウナ
- ラウンジバー
- 宴会場
- 売店
- 自動販売機
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 塩化物泉
- 温泉の効能
- 慢性婦人病
- 火傷
- 切り傷
- アメニティ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- 女性化粧品
- 男性化粧品
- リンス
- シャンプー