洞爺湖温泉 洞爺観光ホテル
旅館
北海道
虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉町33
北海道の南西部に位置する洞爺湖。
その湖畔に当ホテルはございます。
その目の前に広がる洞爺湖は、旅の心また、日ごろの疲れを癒してくれます。
全客室より羊蹄山と洞爺湖を一望出来ます。
4月末から10月末までの洞爺湖ロングラン花火大会は、お部屋が花火の特等席になります。料理は北海道らしい食材を活かしたこだわりの手作り会席膳です。
皆様のお越しをお待ち申し上げております。
60年の伝統を大切にマニュアル化されることのない
『心』のサービスを第一に接客を心掛けております。
特に、ビジネスでのお泊りには朝食、夕食に北海道の素材をふんだんに使い、
家庭的な料理を心掛けて日替わりで提供しており、
連泊のお客様には大変ご好評をいただいております。
爺湖&羊蹄山を望むパノラマ大浴場と洞窟風呂の2つの大浴場が好評の
洞爺湖畔 眺望絶景おもてなしの宿♪
四季を通じて料理長が手間をかけて仕上げるお膳は絶品です。
白銀の洞爺湖がお部屋の窓一面に広がります!!
- 住所
- 北海道 虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉町33
- 駐車場:
- 収容100台 無料
- 周辺情報
-
- 洞爺湖
- 有珠山
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 洞爺湖
- 洞爺湖の眺めです。 ホテル屋上からのそのままの写真です。客室からも、この景色をご覧いただけます。
- 有珠山
- 活火山として世界的に有名な有珠山。道内でも屈指の温泉地として知られる洞爺湖。その背後にそびえる729mの大有珠は、数々の噴火を経た 荒々しい岩肌を今も見せている。ロープウェイで山頂に着くと、2カ所の展望台があり、洞爺湖・昭和新山を眼下に見下ろす「洞爺湖展望台」、片道300m、歩いて7分の所に位置する「有珠火口原展望台」 からは、過去最大の噴火口が見られる。
- 洞爺湖花火大会
- 今年で、23回目を迎える花火大会。毎夜8:45~20分間程度洞爺湖の空に舞い上がります。移動しながらあげていく花火で洞爺湖温泉街からはどこからでも見て楽しむことが出来ます。 ■期間 4月28日~10月31日まで (但し、昭和新山火まつりの2日間は打ち上がりません) ■場所 洞爺湖温泉湖畔
- 洞爺湖遊覧船
- 4つの島からなる中島めぐり遊覧船。湖上からは、羊蹄山・昭和新山・有珠山と 大自然に囲まれた湖面の波の響きを聞き四季の美しさを満喫できる。 国内最大級の双胴船「エスポアール」は、中世をイメージしており、湖に浮かぶ夢のお城のよう。 ロングラン花火大会期間中は花火鑑賞船も毎晩運航中。
- グリーンスティ洞爺湖
- 北海道初の本格的なオートキャンプ場で、100台分のサイトやバンガロー等もあり、 キャンプ場前方に広がる洞爺湖の水辺で遊ぶことができる。
- 森林博物館
- 洞爺湖中島にあり、洞爺湖を取り巻く豊かな自然と、 そこに生きる生物をテーマとした資料を展示。 ■開館 4月~11月(9時~17時) ■料金 大人200円~小人100円
- 入江貝塚
- 昭和17年に発見され、以来発掘調査を経て昭和63年に国の史跡指定を受け公園整備されました。 東方に有珠山、南西に内浦湾を望める縄文時代後期を中心とした貝塚です。 また、貝塚館では、縄文人が使っていた道具などの出土品や発掘調査の写真などで、縄文時代の人々のくらしがわかります。 ■開館 4月~11月末(9時~17時) ■料金 大人150円・学生100円
- 花火観賞船
- 4月末~10月末まで行なわれるロングラン花火大会を船の上からご覧になってはいかがでしょうか。
- 西山火口散策路
- 2000年の噴火の時に出来た火口郡と隆起した道路など自然の驚異をまじかでホテルより車で5分くらいです。雨の場合と冬期間閉は閉鎖になる事がございます。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 洞爺湖温泉 洞爺観光ホテル
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 130室
- 最大宿泊人数
- 600人
- 築年/改築年
- 1965年 / 1992年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:14時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 洞爺駅より 要事前連絡
- 一般情報
- ※ご夕食のお申し込みは、前日までのご予約とさせていただいております。ご了承下さいませ。
- 補足・注意事項
- ■飲食物の持込:可(但し、お申し出下さい)
■ペット同伴:不可
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- バリアフリー
- 宴会場
- 会議室
- 自動販売機
- コインランドリー
- ゲームコーナー
- マッサージ
- ルームサービス
- 宅配便
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 150円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 硫酸塩泉
- 塩化物泉
- 炭酸水素塩泉
- 温泉の効能
- 慢性皮膚病
- 火傷
- 切り傷
- アメニティ
- ドライヤー
- カミソリ
- 女性化粧品
- 男性化粧品
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- 石鹸
- リンス
- シャンプー