小樽朝里川温泉 宏楽園
旅館
北海道
小樽市新光5丁目23番1号5-23-1
札幌からお車で40分。小樽観光中心部まで15分、大変便利な場所にある和風の旅館です。浴場は本館、別館の二箇所。それぞれ内湯、露天風呂がございます。独自の源泉、美肌の湯です。ご夕食は、地元の食材を使用し、手造りを心がけた和風会席膳になります。ご夕食はお部屋にお持ちいたしております。 ■全34室(露天風呂付客室は15室)
- 住所
- 北海道 小樽市新光5丁目23番1号5-23-1
- 駐車場:
- 無料 40台
- 周辺情報
-
- おたる水族館
- 旧日本郵船株式会社小樽支店
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- おたる水族館
- 日本海に面した小樽祝津にある、愉快な海獣がいっぱいの水族館。北の魚を中心に約300種、約2万点以上の水の生物を飼育展示しています。ここの注目は「海獣公園」で行われるアシカ科の動物では最大級のトドのショー。体が大きいだけにそのダイナミックなダイビングは思わず拍手の感動ものです。
- 旧日本郵船株式会社小樽支店
- 1906年建設のルネッサンス様式の石造建築で、建築当初の姿に復元、公開されている。国の重要文化財に指定されており、中は支店長室や机など明治時代の雰囲気たっぷり。とりわけ寄木造りの床、菊紋入りシャンデリア、大理石の暖炉などに飾られた2階貴賓室は圧巻。じっくり当時のムードにひたれるはず。
- 小樽市鰊御殿
- 田中福松が7年の歳月をかけ、明治30年に泊村に建てたもので、現存する鰊御殿では、最大規模のもの。昭和33年、現在地に移転されました。
- 色内通り
- 旧日本郵船株式会社小樽支店や、現存する時計店では北海道最古の岩永時計店、明治建築の石造倉庫を利用する工房の染織アトリエKAZUなど、木造の商家から威風堂々の石造建築まで、それぞれに趣深い。大正初期築造の商家を利用した喫茶店などもあるから、小樽のメインストリート、色内(いろない)通りを散策がてら歩いてみよう。
- 小樽運河
- かつては北海道開拓の玄関口で、多くの物資が集散した場所。運河沿いで目をひく大家倉庫は明治期のものだ。大正末期から昭和にかけて小樽がもっとも華やかだった時代には、この運河がはしけで埋まったという。現在では、運河南側の650mが御影石を敷き詰めた散策路になっている。街道に灯が灯る夕暮れどきはムード満点だ。全長1314m、幅40mの運河は大正3年から、およそ9年の歳月をかけて造られた。
- 小樽市博物館
- 明治26年に建てられた、市の歴史的建造物である旧小樽倉庫の建物を利用しています。第一展示室は、明治・大正期の商都小樽の復元商店をはじめ、商業の町小樽の歴史を主体とした展示となっており、第二展示室は、自然の四季ジオラマや縄文後期の古代生活ジオラマ・昆虫標本・土器等を展示されています。
- 石原裕次郎記念館
- 昭和のスーパースター、故石原裕次郎氏の全てがそろった記念館。出演作品の上映はもちろん、裕ちゃんが着用していた500着以上の洋服や、乗っていた3台の外車の展示、別荘の部屋まで再現と、ファンならずとも大感激。彼が子どもの頃に描いた絵を見たら、その上手さに驚くはず。記念撮影も忘れずに。
- 小樽運河工藝館
- 吹きガラスやトンボ玉での携帯ストラップ作りなど、ガラスを素材に様々な体験ができる。特に旅行者にオススメなのはその日に持ち帰ることができるサンドブラスト。自分で書いた文字や絵がそのままグラスに刻まれるので、旅の思い出にぴったりだ。ショップでは、ガラス小物の販売やバーナーワークの実演も。
- 小樽オルゴール堂
- アンティークオルゴールを展示、販売する。9mもの吹き抜けになっている1階の大ホールは、さまざまなオルゴールが並ぶオルゴールショップ。オルゴールは小さなもので1000円から。回廊のある2階には、19世紀のスイス製で時価2000万円というジュークボックス型のオルゴールなどを展示している。木骨レンガ造りの建物は、明治45年に米穀商・共生が本社社屋として建てたもので、外壁は赤レンガと自然石が積まれ、内部は総ケヤキ造りの重厚なもの。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 小樽朝里川温泉 宏楽園
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 34室
- 最大宿泊人数
- 120人
- 築年/改築年
- 1957年 / 2005年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:14時00分 チェックアウト:10時00分
- 補足・注意事項
- ・食事は部屋食になります。
・飲食物の持込み可
・ペット同伴不可
■こちらの宿はバリアフリー対応です。
※以下、バリアフリールーム詳細となりますのでご確認ください。
[対応部屋] バリアフリールーム「もみじ」、バリアフリールーム「けやき」
①ウォシュレット付。手すり有り。
②洗面台の下が空いていますので、車椅子でも使いやすいです。
③引き戸有り。
④歩きやすいコルクの床。
⑤壁には手すり有り。
⑥リクライニング可。ベッドでお食事を召し上がれます。
⑦段差スロープを御用意しております。
⑧腰掛け石・手すり有り。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- バリアフリー
- 売店
- 自動販売機
- ゴルフ場
- マッサージ
- 加湿器
- ズボンプレッサー
- 宅配便
- 喫茶店
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 150円
- 乳児 0円
- アメニティ
- ドライヤー
- シャワーキャップ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- 女性化粧品
- 男性化粧品
- リンスインシャンプー
- リンス
- シャンプー