ゆとりろ洞爺湖
旅館
ペット可
北海道
虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉78
◆源泉掛け流しと料理が自慢の宿
50年以上の歴史を継承し、リブランドOPENした当館の自慢は、源泉至近である事から、洞爺一の湯とも称される『温泉の泉質』と、四季折々の地物から料理長の厳選素材を活かした『お食事』。
皆様の御来観、心よりお待ちしております。
◆檜が香るくつろぎの贅
源泉のふくよかなお湯と、森を思わせる檜の香り。
贅を尽くし、薫り高く、ぬくもりはさらに深く・・・
◆五感美味三昧
調理長自ら厳選した、天然物食材をふんだんに使ったこだわりの膳。
旬の味を、舌で目で、五感でじっくりと味わっていただきたいと存じます。
◆いつも「お帰りなさいませ」という気持ちで、お客様をお迎え致します。ご滞在中、我が家以上にのんびりとおくつろぎくださいませ。
おくつろぎいただくために、充分な空間をご用意致しております。
豊かな空間もゆとりろ洞爺湖でございます。
- 住所
- 北海道 虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉78
- 駐車場:
- 大型バス7台、乗用車100台 無料
- 周辺情報
-
- 洞爺湖
- 洞爺湖上遊覧船
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 洞爺湖
- 洞爺湖は、周囲約40キロメートルで今から約10万年前にできたと言われています。国内で3番目に大きいカルデラ湖で、北海道3大景観の1つに数えられるこの地は「支笏洞爺国立公園」として、14番目に指定されました。
- 洞爺湖上遊覧船
- 4つの島からなる中島めぐり遊覧船。湖上からは、羊蹄山・昭和新山・有珠山と 大自然に囲まれた湖面の波の響きを聞き四季の美しさを満喫できる。 国内最大級の双胴船「エスポアール」は、中世をイメージしており、湖に浮かぶ夢のお城のよう。 ロングラン花火大会期間中は花火鑑賞船も毎晩運航中。
- 有珠山ロープウェイ
- 活火山として世界的に有名な有珠山。道内でも屈指の温泉地として知られる洞爺湖。その背後にそびえる729mの大有珠は、数々の噴火を経た 荒々しい岩肌を今も見せている。ロープウェイで山頂に着くと、2カ所の展望台があり、洞爺湖・昭和新山を眼下に見下ろす「洞爺湖展望台」、片道300m、歩いて7分の所に位置する「有珠火口原展望台」 からは、過去最大の噴火口が見られる。
- グリーンスティ洞爺湖
- 北海道初の本格的なオートキャンプ場で、100台分のサイトやバンガロー等もあり、 キャンプ場前方に広がる洞爺湖の水辺で遊ぶことができる。 飲料品や食品、キャンプグッズのショップ、コインランドリー、コインシャワー、トイレなどキャンパーたちのコミュニティースペースを備えています。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- ゆとりろ洞爺湖
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 61室
- 最大宿泊人数
- 305人
- 築年/改築年
- 1973年 / 2003年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- フロントまでご予約ください(事前予約制)。
- 一般情報
- ■添い寝幼児施設利用料 0~2歳 無料(食事・寝具なし)
■夕食最終提供時間 19:30
- 補足・注意事項
- ★☆★ワンちゃんご注意事項★☆★
ワンちゃんOK客室は数に限りが有ります。プラン内容・部屋タイプへ、【ワンちゃんOK】と明記されているプランが同伴可能な客室になります。ご確認の上、お申込み下さいませ。
受け入れは1部屋につき2匹までとなります。
別途施設利用料1匹4320円・2匹6480円(税込)掛かります(小型犬迄)
・ご予約時に犬種、頭数をお知らせ下さい
※犬種によってはご宿泊できない場合がございます
・狂犬病、5種以上の混合ワクチンの接種証明が必要です
・同泊のお客様に充分な配慮をお願い致します(しつけ、無駄吠え等)
・ご宿泊時に身分証のコピーとペット宿泊同意書にご署名を頂きます
・ペットが原因で破損した物、汚した物は全額実費ご負担となります
※チェックインの際は代表者様のみ2種類の接種証明をご持参の上フロントへお越し下さい
※お食事会場にはワンちゃんをお連れいただけません
- 宿からの注意事項
- ●入湯税が別途かかります。[施設・設備]ページの[補足・注意事項]をご確認ください。
●チェックインが18:00以降の場合必ずご連絡下さい。ご夕食のお時間は19時30分スタートが最終となっております。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- バリアフリー
- 自動販売機
- マッサージ
- 禁煙ルーム
- 加湿器
- 高速インターネット
- 宅配便
- 現地カード決済
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 塩化物泉
- 温泉の効能
- 慢性婦人病
- 慢性皮膚病
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- シャワーキャップ
- カミソリ
- 女性化粧品
- ボディソープ
- 石鹸
- リンス
- シャンプー