天人峡温泉 秘境の宿 天人峡パークホテル
旅館
北海道
上川郡東川町天人峡温泉
羽衣伝説が残る秘境・天人峡に建つホテル。
柱状節理の岩壁が目の前に迫る露天風呂からの眺めは
圧巻との声を多数いただいております。
ホテルから続く散歩道を20分程歩くと、
落差約270メートルもある大迫力の「羽衣の滝」
日本の滝百選にも選ばれている名瀑が放つマイナスイオンに、
日頃の疲れを癒されてはいかがでしょうか
- 住所
- 北海道 上川郡東川町天人峡温泉
- 駐車場:
- 20台 無料 先着順
- 周辺情報
-
- 新栄の丘展望公園
- 敷島の滝
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 新栄の丘展望公園
- 遠くに大雪山連峰の2,000m級の山々をバックにどこまでも続く畑の丘。 丘の町美瑛は旭川から国道237号を富良野へ向かう途中、 目の前がひらけたように北海道らしい田園風景が広がっています。 その一帯が美瑛です。
- 敷島の滝
- 羽衣の滝からさらに徒歩で15分程行くと、 東洋のナイアガラといわれる「敷島の滝」があります。 落差約20メートル、幅約50メートル。
- 麓郷の森
- 『北の国から』の舞台としてお馴染みの黒板五郎一家が住んだ場所。 1万2000坪という広大な敷地のなかに、10棟のログキャビンが点在する。 丸太小屋は麓郷(ろくごう)の森に残っているが、 少し離れたところに、丸太小屋の火事の後に建てられた、 石造りの家と廃材で作った家がある。
- アトリエぽぷり
- 手作りの素朴さが感じられるカントリー風の人形「ろまんどーる」の店。 人形は、トウモロコシの皮をチューリップやマリーゴールド、 ハスカップなどを利用した草木染めで着色し、 ドライフラワーやマツボックリなど自然の素材をあしらって作成している。作品を展示・販売している。
- 旭川市旭山動物園
- 日本最北の動物園。137種、716点いる動物のうち約半分が北方圏の動物だ。 ほっきょくぐま館ではホッキョクグマの泳ぐ姿を見ることができ、 クマの足元から覗くことも可能だ。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 天人峡温泉 秘境の宿 天人峡パークホテル
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 37室
- 最大宿泊人数
- 120人
- 築年/改築年
- 1080年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 送迎あり(条件あり)
- 一般情報
- ◆現地払いで現金のみのお支払い方法となります
※カード不可
◆11月~4月末まで露天風呂を閉鎖させていただきます
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 自動販売機
- マッサージ
- ルームサービス
- 宴会場
- 会議室
- カラオケルーム
- 喫茶店
- 将棋
- ラウンジバー
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 硫酸塩泉
- 温泉の効能
- 一般的適応症
- アメニティ
- タオル
- バスタオル
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- リンス
- シャンプー