岩手県

岩手県

岩手は、宮城県と青森県に挟まれた東北地方のへそです。新幹線で盛岡まで行き、途中下車でわんこ蕎麦を食べるのも良し、第三セクターの鉄道に乗り換えて、沼宮内(ぬまくない)、二戸(にのへ)辺りで下車も良し。今日は、二戸で下車しましょう。新幹線も停車いたします、念のため。国道沿いを青森方面に歩き、龍岩寺と言うお寺まで歩いてみましょう。このお寺には、義士の相馬大作のお墓があります。岩手の歴史に触れるのも一興です。歴史の旅になるか、お寺めぐりに成るかは、貴方次第です。ぐるっと一回りお墓を見て回ると、思わぬ発見が有りそうです。途中の市民センターには、日本のローマ字の生みの親の説明コーナーもあります。

岩手県の格安旅館・ホテル一覧

  • 大沢温泉 山水閣

    花巻温泉郷の奥、静寂の中で時を刻む文人ゆかりの湯めぐりの温泉宿

    大沢温泉 山水閣

    岩手県 | 花巻温泉

    • 旅館
    クチコミ平均点
    -.-
    住所:岩手県花巻市湯口字大沢181

    湯めぐりの里「大沢温泉」 大沢温泉は山あいの一軒宿で、渓流沿いに旅館「山水閣」、昔ながらの湯治場「自炊部」、対岸には芽ぶき屋根の別館「菊水館」と3つの異なる風情を持った温泉宿です。浴場は7ヶ所点在しており、湯巡りを楽しむことが出来ます。中でも自炊部の混浴大露天風呂「大沢の湯」は清流豊沢川に面しており当館の名物となっております。文豪高村光太郎や宮沢賢治、相田みつを先生なども度々訪れて頂きました。 温泉宿の原風景がここにはあります。 ◆お料理◆ ここにあるのは彩りだけではありません。 たしかなもの、たゆまないもの、まっすぐまじめな旬の食材を厳選し、その時にいちばん美味しいものを一期一会でご提供します。

  • 割烹旅館 廣美亭

    手づくりという名のおもてなし

    割烹旅館 廣美亭

    岩手県 | 花巻温泉

    • 旅館
    クチコミ平均点
    -.-
    住所:岩手県花巻市湯本1-88-1

    静かな山間にひっそりと佇む、全12部屋の割烹旅館です。 三陸の海の幸・奥羽の山の幸…岩手は食材に恵まれています。 静かにゆっくりと、それらの旬を是非ご賞味下さい。 ◆手づくりという名のおもてなし 素朴なありていの中に漂う主人のこだわり。 これまたうれしき旅の暖。 もてなしのひとつひとつに宿る、手づくりの粋なはからいにしばし心和ませて。 宿旅情、ここに極まる。

  • 奥州平泉温泉 そば庵しづか亭

    世界遺産の町、奥州平泉にある全10室の静かな湯宿。絶品の「二八蕎麦」をぜひご賞味あれ

    奥州平泉温泉 そば庵しづか亭

    岩手県 | 一関

    • 旅館
    クチコミ平均点
    -.-
    住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉長倉10-5

    古都平泉の街を抜けると昔懐かしい景色にたたずむ静かな山の中の離れ宿。 地元食材は周囲の農家で収穫された旬の新鮮素材を、いしづか亭ならでわのアレンジで美味しく仕上げています。 また、好評の打ちたての二八蕎麦は歯ごたえがあり絶品です! 旬の食材をふんだんに使ったお料理でお客様をおもてなし致します。 地下500mから湧き出る温泉を贅沢に掛け流しているお湯は化粧水も必要ないほど肌にさらりと柔かい炭酸イオンやラドンを多く含む美肌の湯。 自然の中で美味しい空気を吸いながらゆったりと浸かれる露天風呂。 ほぼ貸切状態で利用いただける温泉は、日常を忘れ、体の芯から疲れを癒します。 また、自然の光が射し込む明るい館内には、いたるところに小物や緑が飾られており目でも楽しんでいただけます。 「しづか亭」に訪れた際はゆっくりと館内をご覧になってみてはいかがでしょう? 皆様のお越しをお待ち申し上げます。

近くの都道府県の旅館・ホテル

近くの地域の旅館・ホテル
温泉地周辺の旅館・ホテル