大雪山国立公園 糠平温泉ホテル
旅館
北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷南区35-1
4.3 /5
9件のクチコミ当館は日本一広い大雪山国立公園の中の温泉街にあります。
建物や施設は新しくありませんが、真心こもったお料理とおもてなしでお待ちいたしております。
大雪山国立公園に位置する、ぬかびら源泉郷。
その周辺では、北海道・十勝ならではの雄大な景色と四季を通した寒暖の差がおよそ60℃という環境が作り出した繊細な風景の両方を楽しむことができる源泉郷の中の宿です。
- 客室数
- 13室
- 最大宿泊人数
- 50人
- 築年/改築年
- 1973年 / 1985年
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 送迎
- 条件により可。別途お問合せください。 ※登山のお客様は登山口までの送迎など、ご相談に応じます。(有料)
- 一般情報
-
・チェックイン18:00を過ぎる場合は、必ずご連絡下さい。
・国道273号線・上士幌~上川間にはガソリンスタンドがありませんので、ガス欠にご注意ください。(ぬかびら源泉郷にもありません)
・宿泊費の他に、別途入湯税(大人150円)が必要となります。12月~3月暖房料として1部屋1,000円(税別)別途頂きます。
- 補足・注意事項
-
【 愛犬宿泊プランご利用にあたり諸注意!】
● ワンちゃんの大きさはゲージに入れて移動可能な超小型犬~小型犬10㎏以下の室内犬2匹までに限らせていただきます。
●基本的なマナー(トイレ、噛まない、無駄吠えしない、飛びつかない)が完了していることを前提とささせていただきます。
●お部屋は1日2部屋に限定させていただきます(一部屋2匹まで)
●館内のロビー、廊下などは、抱いていただくか、ゲージに入れて移動して下さい。
●お食事や入浴の時など、お部屋にペットだけを残される場合は必ずゲージの中に入れて下さい。
●お部屋はペット同伴専用のお部屋をご利用いただいておりますので他のお部屋につきましては、同伴者のお部屋であってもペットの入室はお断りさせていただいております。
●館内にございますレストラン、大浴場への入場はお断りさせていただいております。
●お部屋につきまして、万が一汚損、破損の場合クリーニング代、修理費用は実費でのお支払をお願いする事もございますので予めご了承下さい。
客室・プラン
レビュー・クチコミ
4.3/5
9件の総評
- 客室
- 3.6/5
- 対応
- 4.9/5
- 眺望
- 3.6/5
- 環境
- 4.4/5
- 食事
- 5.0/5
- 風呂
- 4.2/5
施設・設備情報
宿泊施設の種類詳細
- コインランドリー
- 宴会場
- 将棋
- 自動販売機
- スキー乾燥室
- パソコン
- 高速インターネット
- 宅配便
- 会議室
- 現地カード決済
- 入湯税
- ・大人 150円
- ・子供 0円
- ・乳児 0円
- 温泉の泉質
- ・炭酸水素塩泉
- 温泉の効能
- ・慢性便秘
- ・慢性婦人病
- ・虚弱児童
- ・慢性皮膚病
- ・火傷
- ・切り傷
- ・一般的適応症
- アメニティ
- ・ドライヤー
- ・タオル
- ・バスタオル
- ・カミソリ
- ・女性化粧品
- ・男性化粧品
- ・ボディソープ
- ・リンスインシャンプー
なお、鉄道ファン垂涎のタウシュベツ橋梁が近くにあると聞き早朝に見に行くと、草紅葉越しに水没していない美しい橋梁が見えて鉄道ファンでない私でも感動を覚えました。鉄オタの息子に見せるとこの時期にこんな路盤の盛土まで綺麗な形を留めているのは本当に珍しいと興奮しながら教えてくれました。確かに後日NHKニュースで、今年は雪が少なく夏の雨も少なく綺麗な景観が見えると取り上げられていました。
本当にラッキーでした。
特に温泉は源泉かけ流し、24時間はいれます。好きな時間に何度でもいつでもはいれ本当にゆっくり、ゆったりできます。
朝ごはんもすべて手料理で心のこもった美味しい朝ごはんでした。
朝ごはんをオナカいっぱい食べて、温泉にもう一度つかり、気持ちよくなりチェックアウトまで思わず熟睡してしまいました。今回は夕飯は食べなかったのですが、すごく期待できるのではないかという印象です。
ウィークデイは忙しかったのですが、本当にゆったりした週末を過ごしリフレッシュできました。また利用したいと思います。
今回は糠平温泉に。
自然いっぱいの場所で落ち着いた時間を過ごせました。
温泉郷自体に歴史を感じ、鹿も当たり前のように道路に
いて子供を大喜びでした。
特に、料理が素晴らしく品数も料理の味も文句なしです。
また、北海度に行くときには利用したいと思います。
海鮮やジンギスカンを食べて回ったら、ここで素敵な
山の料理で締めるのが最高です。