会員クチコミ情報

総合
2

ID: 吉(きち)のちょうちゃん

部屋
3
対応
2
食事
2
風呂
2
眺望
3
環境
4
宿泊時期
整理番号
4109882
宿泊施設
小原温泉 旅館かつらや
プラン名
≪(月)~(金)限定!≫ビジネスでも温泉で癒されよう
トクー対応?
 以前に近くの市営の共同浴場「かつらの湯」に入浴した事があり、良い印象をもっていたので、出張時の宿泊先に小原温泉を選んだのだが、案に相違して楽しみにしていた温泉が、掛け流しではなく、しかも凄い塩素臭で大変がっかりした。  全体的な対応も、他のお客との食事内容もあからさまに違い、差別を感じた。直前ならではのトクーを通してというメリットがなんら感じられなかったのが、非常に残念であった。  食堂の係の方も、食事時もお茶を入れてくれるでもなく、奥に入り談笑しているので、何人もの人が自分で入れに行く始末...。  後味悪く宿を後にした。
総合
2

ID: 吉(きち)のちょうちゃん

部屋
2
対応
3
食事
2
風呂
2
眺望
3
環境
4
宿泊時期
整理番号
4108388
宿泊施設
裏磐梯温泉 ホテル 小野川荘
プラン名
◎磐梯山・小野川湖をのぞむ♪♪お得な2食付プラン
なんとも...
 老夫婦御二人での運営らしいが、あまりにもどこもかしこも清掃がなされておらず、哀しい気分で一晩を過ごした。  自然の多い環境の為に虫等が多数迷い込んで来るのは当然として、あちこちに死骸が散見...。  寝具もいつ洗濯したの?状態。  浴室の掃除も、推して知るべし。  嗚呼。
総合
4

ID: 吉(きち)

部屋
3
対応
4
食事
5
風呂
4
眺望
3
環境
5
宿泊時期
整理番号
4108300
宿泊施設
川辺で手掘りの温泉に入れる 切明リバーサイドハウス
プラン名
★自分で温泉を掘って入ろう!即席の野天風呂体験出来る★緑が美しい秋山郷で想い出作り♪お得な2食付
秘境
 以前から是非泊まってみたい!と切望しており、ようやく今回宿泊出来ました。山、また山の、大海ではなく大山(?)の中に生息している気分に浸らして貰える、信州二大秘境の一つを、肌で実感させて頂きました。  浴室は小ぶりながら、掛け流しで適温が本当に気持ち良く(欲を言えば露天風呂が男女別に欲しかった)川を眺めながらのんびり出来た。  食事も山菜中心ながら、朝夕共品数、ヴォリューム満点で満腹になりました。  河原の露天風呂も楽しく、又、私的に出色だったのが、かなりの品がありきたりで無い物が多く置いてある、お土産コーナーでした。地場産品が多いと、ついつい購入してしまいますし、見ているだけでも楽しいものです。  今度は紅葉の頃等、季節をかえて再訪したく、宿を後にしました。
総合
4

ID: 吉(きち)

部屋
3
対応
3
食事
4
風呂
4
眺望
3
環境
5
宿泊時期
整理番号
4108297
宿泊施設
絶景温泉露天の宿 ホテルセラン
プラン名
【タイムセール】\★7/22~8/5限定すぺしゃる特価★/身体に優しい田舎バイキング&キラキラ夜景望む絶景露天満喫♪
CP高し!
 3回目の宿泊でしようか。超の付く格安プランに、ついつい又お邪魔してしまいました。眺望の素晴らしい露天風呂、野菜豊富なバイキング。気兼ね無く泊まれるお宿です。
総合
4

ID: 吉(きち)

部屋
4
対応
5
食事
5
風呂
3
眺望
5
環境
5
宿泊時期
整理番号
4108270
宿泊施設
渚のリゾート 竜宮ホテル
プラン名
【タイムセール】★口コミ投稿でお試し価格★【トクー!限定で最大42%OFF!】イセ海老&鮑付きモニタープラン
のんびりできました
【部屋】清潔でとても気持ちの良い部屋であった。洗面所にしても蛇口や排水口も綺麗で気持ちがよかった。 【対応】食事会場等で係の方の声かけがとても親切でお茶・水などのサーブの目配りが的確だった。 【食事】海の幸満載の夕食でお酒がすすみ満足できた。欲をいえば野菜の量がもう少し多く、また素材だけで手のこんだ品があれば嬉しかった。     朝食は色々と品数が多かったが、夕食の伊勢海老の頭のみそ汁が欲しかった。 【風呂】露天風呂の湯温が丁度よく、眺めも素晴らしく、いつまでも入っていられた。     大浴場は浴室内の温度が高く息苦しく感じた。また、シャワーホースの黒い汚れ、排水口の汚れが浴槽側からみると目立つ。 【眺望】窓から島や半島や、変化に富んだ景色が眺められていつまで見ていても飽きる事がなかった。 【環境】聞こえるのはくまぜみの合唱だけで、漁船が出入りするのがのんびり感を誘い、静かな落ち着ける環境であった。 【総合】吉良温泉にあるのに温泉ではないのが残念だった。     総合的にみて利用料金からすればCPはとても高く、朝食後も布団はあげずにおいてくれるなど気配りが随所に感じられる。     のんびりとさせてくれるお宿であった。
総合
2

ID: 吉(きち)

部屋
3
対応
3
食事
3
風呂
4
眺望
4
環境
4
宿泊時期
整理番号
4107045
宿泊施設
伊豆熱川温泉 ホテル志なよし
プラン名
【スタンダード】金目鯛姿煮付きお部屋食◇貸切風呂
伊勢海老の頭は何処・・・
 伊豆の中でも熱川温泉に行く頻度は高いにも関わらず、今まで志なよしさんは口コミ等を読んでいた為(?)躊躇していたが、今回お邪魔してみた。  角部屋に入れて貰ったが、折からの大雨で川の水量が大増水しており、まるで滝のすぐ傍らに居続ける苦行を受けている様であった。  館内、浴室等が何か不快な臭いがして、とても気になった。  食事は、あと1品欲しいかな..という感じで、ヴォリュームが今一つ..(揚げ物でもあれば、嬉しかったかな)  一番哀しかったのは、夕食に供された伊勢海老の頭が、朝の味噌汁に出されると思い、楽しみにしていたのにワタリガニだった事...  連絡を入れたらすぐに夕食を下げに来てくれて、デザート、布団敷きの流れ7はとてもスムーズで良かった。
総合
3

ID: 吉(きち)

部屋
4
対応
2
食事
3
風呂
3
眺望
4
環境
3
宿泊時期
整理番号
4107043
宿泊施設
ホテル山田屋
プラン名
【5月が超おトクー!!】スタンダード彡☆新鮮な海の幸!伊豆の味覚を堪能♪≪貸切風呂無料!≫
なんとも..
 部屋に案内してくれた仲居さん。お茶をいれててくれながらの色々な説明で、顔を見ながらでもなく、事務的に過ぎるのでは・・と感じた。  お風呂も露天からの景色を楽しみにしていたが、女性側からは立ち上がっても見えずで残念だった。  食事は、なんにせよヴォリューム不足は否めず、なにより今時旅館でこんな練りワサビを使っているんだと、妙な感心をさせられた。  9時頃か、部屋からチェックアウトのお客さんへのお見送りが見えたが、トクー対応なのか、当方にはなく哀しかった。
総合
3

ID: 吉(きち)

部屋
2
対応
3
食事
4
風呂
4
眺望
2
環境
5
宿泊時期
整理番号
4106117
宿泊施設
万座亭 別館 ~乳白濁色の温泉~
プラン名
[1日3組限定特価!2名で泊まっても10900円!]◇源泉掛け流しの名湯を堪能☆お得な2食付【別館】
残雪の万座温泉
 ゴールデンウィーク中に、ところどころに艶やかに咲く桜や、新緑にはまだまだ早い、万座温泉の白濁のお湯に入る事を目当てに、万座亭にお邪魔しました。山田牧場から熊の湯に至るルートが、7月19日まで通行止めという事で、やむなく引き返し、Uターンを余儀なくされて、別ルートから向かう事に...残雪の多さに驚かされながらも、なんとか到着。チェックイン前に本館で立ち寄り湯をさせていただきました。昨年の夏にも伺い、濁り湯を堪能させていただいたが、やはり万座温泉のお湯は素晴らしい!!の一言に尽きます。  部屋が狭い事はわかっておりましたが、階上の音が響く事には、閉口しました。(上の部屋の方は音がそこまで伝わるとは思ってもい無いと思います。多分普通に歩かれたりされていただけだと..)  建物の音が気になる時があるのと、眺望がもう少し望めれば、よりよかったかな..  でも、GW中に破格値で宿泊させて貰えて、泉質も素晴らしく、食事も豪華さはありませんが、野菜も多く工夫された献立を供していただけて、よかったです。また、夏季とスキーに訪れたい、万座温泉です。
総合
5

ID: 吉(きち)

部屋
4
対応
5
食事
5
風呂
5
眺望
5
環境
5
宿泊時期
整理番号
4104997
宿泊施設
結びの宿 愛隣館
プラン名
≪◆岩盤浴45分間+湯上りビール券サービス付♪◆≫「岩盤浴」格安プラン(月)♪
堪能!
 三連泊最終日です。お風呂も食事も対応も、とても満足出来る宿です。これでお風呂全てが掛け流しならば、最高なのですが・・  ローカルなスキー場だとは思いますが、今度はスキーをしに、冬季に再訪も有りかな。
宿からの返信
愛隣館の総支配人桑波田と申します。 この度は当館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。 お食事・お風呂などご満足いただけたようで幸いに存じます。 鉛温泉スキー場は規模は大きくありませんが由緒あるスキー場で 中上級者にもご満足いただけます。 是非、機会がございましたらまたお越し下さいませ。 (ご回答が遅くなりまして申し訳ございません)
総合
5

ID: 吉(きち)

部屋
4
対応
5
食事
4
風呂
5
眺望
5
環境
5
宿泊時期
整理番号
4104992
宿泊施設
結びの宿 愛隣館
プラン名
≪◆岩盤浴45分間+湯上りビール券サービス付♪◆≫「岩盤浴」格安プラン(月)♪
新鉛温泉
 連泊して、あちこちに足を伸ばしていますが、岩手は広いので大変です。帰ってきては、サービスの岩盤浴や多彩なお風呂で、疲れを癒しています。  夏なので露天のあぶは恐怖ですが、つい入ってしまい川の流れを楽しんだりして、油断するとすぐ寄ってきます。山の自然の中なので、刺されたら痛いのですが、ご愛嬌かな・・(ひどく刺されたらそうも言っていられませんが)
宿からの返信
愛隣館の総支配人桑波田と申します。 この度は当館をご利用頂きまして誠にありがとうございました。 アブの件ではご迷惑をお掛けいたしました。。 一時ではありますがお気をつけてお入りください。 (ご回答が遅くなりまして申し訳ございません)