会員クチコミ情報

総合
3

ID: 吉(きち)

部屋
3
対応
3
食事
3
風呂
3
眺望
2
環境
5
宿泊時期
整理番号
4113000
宿泊施設
富士山も見える絶景ホテル リゾリックス車山高原
プラン名
\★先着5組限定★/冬・週末Special特価!ビュッフェ・スイーツ食べ放題!<牧場アイスプレゼント付>
まだまだ雪景色
 スキーで利用。  初めて1階の部屋だったが、季節柄仕方が無いとは思うけれども、窓の3分の2位の高さまで雪に埋もれ、外が木の上部の一部しか見えず、とても残念だった。  土曜日で混んでいたせいもあり、大浴場の広さとシャワーの数が客室数に見合わない様に感じられた。  食事は満腹にはなったが、満足感は今一つであった。
総合
4

ID: 吉(きち)

部屋
4
対応
4
食事
4
風呂
4
眺望
3
環境
3
宿泊時期
整理番号
4111793
宿泊施設
割烹温泉旅館 旬樹庵 菊水
プラン名
\★冬・新メニューお目見え記念♪モニター特価&貸切風呂1回無料付♪★/ほっこり海老味噌鍋・いくらと鮭の釜飯etc『冬・ほのか会席』
足湯は..?
 以前から、長野方面の宿探しの度に気に掛かっていた戸倉上山田温泉にスキー帰りにやっとお邪魔しました。  宿泊料からしたら、破格の広い部屋でしたが、一晩中何かの重低音(モーター音?)に悩まされました。  まぁ、夕食は満足でしたし、貸し切り風呂にも入れて頂き、CPは良かったお宿でした。
総合
5

ID: 吉(きち)

部屋
4
対応
4
食事
5
風呂
4
眺望
3
環境
3
宿泊時期
整理番号
4111792
宿泊施設
土肥ふじやホテル
プラン名
\今だけ!ここだけ!期間限定価格/海鮮会席に新鮮舟盛&アワビ1人1個付き♪!『ふじやスタンダード』街側のお部屋でゆったり♪
食事に大満足!!!
 宿泊料金からしたら、驚きの料理内容でCPが非常に高くて、大満足のお宿でした!!  大浴場も9;30までは入れ、サウナもマッサージチェアもあり良かったです。  またも男性の方に配膳等を対応して頂きましたが(伊豆は多いのでしょうか?たまたま..?)骨惜しみなくきびきびとした気持ちの良い応対でした。  食事も味付けもちょうどよく、特に朝のアジの干物は小ぶりながらも脂がのり、美味でした。  セルフのモーニングコーヒーのサービスもあり、街側ながらも最上階に入れて頂け、食事目当てに何度も足を運ぼう!と(私的ながら)決心してしまった、とても佳いお宿でした。
総合
4

ID: 吉(きち)

部屋
4
対応
5
食事
3
風呂
4
眺望
5
環境
4
宿泊時期
整理番号
4111791
宿泊施設
下田ビューホテル
プラン名
\秋・冬!お友達やご家族でどうぞ【秋冬限定】特価!/下田名物いけんだ煮味噌&金目鯛付プラン
絶景の最上階!
 年末の繁忙期のエアポケットの時期だったのか、宿泊者が少なかった様で、最上階の部屋に入れて頂き、外浦海岸の冬の透明度を堪能させて頂きました。  係の方も部屋までは女性でしたが、以後はずっと男性のかたにお世話をして頂きました。男性の仲居さん(とお呼びするのでしょうか..?)での対応は初めてでしたが、用事の際は苗字で声をかけて頂き、(九に入室されたりとかも無く)帰りのお見送りまで、大変細やかで気持ちのよい応対をして頂き、気分が良かったです。!!  食事は、盛り付けも美しく丁寧さが感じられたのですが、全般に味付けが濃く感じました。(特に金目鯛の煮汁は醤油のみ?という感じでした)朝も鮭でなく、アジの干物だったら嬉しかったのですが..  大浴場のジャグジーも朝には止まっている宿が多い中、ずっと稼働していて、全般的におもてなしの心がとても感じられる、佳いお宿でした。  海外までわざわざ労力を使って出掛けなくても、夏の海水浴でお邪魔したく、また再訪したいお宿でした。
総合
4

ID: 吉(きち)

部屋
4
対応
4
食事
4
風呂
4
眺望
5
環境
5
宿泊時期
整理番号
4110714
宿泊施設
富士山も見える絶景ホテル リゾリックス車山高原
プラン名
\★訳アリSpecial!!⇒11/5~12/4の1ヶ月×組数限定特価★/料理長自慢のローストビーフetcビュッフェ・スイーツ食べ放題♪<長門牧場アイス&夕食時ワンドリンク付♪>
冬支度の車山高原
 高速道路沿いや茅野の麓の山々は紅葉が残っていましたが、霧ケ峰まで登ると冬枯れていました。  以前の宿泊時、とてものんびり出来たお宿でしたので、又、再訪したいなとかねてより思っており、今回名残の紅葉狩りを兼ね、蓼科方面へ...。  工事の足場云々という事でしたが、気にならず今回も快適な一泊でした。  食事もゆっくりと食べられ、満足しています。  次回は、バイキングメニューでは無い時にお邪魔できればなあとかんがえております。!
総合
4

ID: 吉(きち)

部屋
4
対応
3
食事
4
風呂
4
眺望
4
環境
4
宿泊時期
整理番号
4110609
宿泊施設
ホテルサンバレー那須
プラン名
【プレミアム会員特典無料ご招待プラン】3つの源泉・多彩なスパで贅沢湯巡り温泉三昧+バイキング
次回は、是非連泊で!
 栃木方面の紅葉の見納めにと出掛けました。  早くに出て、福島の温泉に入ってから伺いました。それでも早く着き、お昼をサンバレーのレストランで食べ(巻き狩?うどん、美味でした)早目にチェックインをさせて貰えました。  部屋がガーデンスィート館の最奥部で、それだけが難儀でしたが(中華バイキングで満腹になり、歩くが大変..で)そう広くはないものの、寝転がると2方に広く採った窓から樹々の緑しか見えず、とても佳い気分でした。  食事も那須らしさは感じられませんでしたが、茉莉花茶のパフォーマンスも楽しく、中華に特化していて珍しく感じました。  風呂は、檜大浴場のみを今回利用させて頂きましたが、また連泊でゆっくりと他の施設も利用したく、宿を後にしました。
宿からの返信
吉(きち)様 この度は紅葉狩りを目的とされたご旅行でホテルサンバレー那須をお選びいただき、まことに有難うございます。 ランチバイキングもお召し上がりいただき、併せて御礼申し上げます。「巻狩鍋」は地元の料理です。起源は源頼朝まで遡り、頼朝が鎌倉幕府を開いた翌年、その勢力を誇るためこの一帯「那須野ヶ原」で巻狩りをして獲った獲物や地元食材で鍋物をほおばったことに由来するそうです。巻狩りには10万人が参加したと言われております。このあたりでは秋に巻狩りまつりを行い、大きな鍋で巻狩鍋をほおばり当時に想いを馳せています。 中華ではパフォーマンスや料理にご堪能いただけたと拝察いたします。また、お風呂でもご満足頂けた御様子で嬉しく思います。 是非次回は檜以外のお風呂もご利用いただければ光栄です。 有難うございました。 接客総支配人 岡本吉広
総合
4

ID: 吉(きち)

部屋
4
対応
5
食事
4
風呂
4
眺望
5
環境
4
宿泊時期
整理番号
4110333
宿泊施設
源泉かけ流し 塩原温泉せゝらぎの湯宿満寿家(ますや)
プラン名
【当館人気定番プラン】自家源泉100%かけ流し温泉とボリューム満点季節会席に舌鼓
おもてなしの宿
 栃木の紅葉が見ごろという事で、十数年振りに塩原温泉に宿泊しました。  画面では川側からのロケーションしか確認できていなかったので、一件宿的な旅館なのかと勝手に想像していました。いざ到着して、左右に建物がある、割と街中の旅館だったのかと早合点してしまいましたが、さにあらず。中に入って沢山の君子蘭の鉢に迎えられ、なんと二人の方(仲居さん&若主人さん)に部屋まで案内頂きました。  楽しみにしていた温泉も加水こそされていましが、源泉かけ流しでいつも気持ち良く入浴出来ました。(欲を言えばせめて朝の9:30位まで入浴可能なら嬉しかったです)  食事も夕食は部屋でゆっくりと食べられ、また盛り付けも丁寧で季節感たっぷりでした。(温かい物が鍋だけ、は再考いただきたいです)  朝も熱々の炊き立てご飯にお味噌汁、塩原の大根のそぼろ餡かけと美味しく、食が進みました。ロビーでコーヒーも出してくださり、気配りと温かいおもてなしの、とても居心地の佳いお宿でした。  館内の生花、沢山の手作りの押し花作品。目を楽しませて頂きました。  帰り際は総出でのお見送り、ありがとうございました。  ただ一点、折角の渓流の景色を鑑賞するのに、部屋の踏込(?)が広いのは気持ち良いが、窓際に椅子のセットが置いてあれば、より嬉しかったなと思いました。(たまたま、私達の部屋だけのレイアウトかも知れませんが)  
宿からの返信
先日は御来館いただきまして、誠にありがとうございました。 ごゆっくりおくつろぎいただけましたでしょうか。 ご覧いただきましたロビーの君子蘭は、当館で三十年以上前に一株から株分けして育てております。 四月にはほとんどの株に花がつき見事でございます。 是非またのお越しを、当館一同心よりお待ち申し上げております。                                             塩原温泉 満 寿 家
総合
4

ID: 吉(きち)のちょうちゃん

部屋
4
対応
4
食事
4
風呂
2
眺望
5
環境
5
宿泊時期
整理番号
4110171
宿泊施設
島周の宿 さか井
プラン名
牡鹿半島(おしかはんとう)へ行こう♪黄金御膳おトクぷらん
気さくなお宿
 宮城出張の折に利用させて頂いた。  昼食を食べ損ねた為、13:30頃宿に着き、食事が出来ないかと尋ねると、部屋なら掃除が終わり次第に入室O.K.と言って貰え、寝不足と疲労困憊の身には、大変有難かった。  このところ、温泉宿泊に拘っては選択を失敗していたので、視点を転回させて、景色と食事重視にしてみた所、これが大成功!食事も鯨の刺し身をはじめとして、満足出来た。  牡鹿半島の先端までは遠かったが、大好きな温泉を封印(?)してまで訪問して、金華山の雄大な景色も堪能出来、命が洗濯された思い。  お風呂の景色が望めず温泉では無かった点と、朝のヴァイキングに混雑を避けて出遅れた為、補充がなかったのが難点位で、気の張らないのんびりと出来るお宿であった。
総合
4

ID: 吉(きち)

部屋
3
対応
3
食事
4
風呂
5
眺望
3
環境
5
宿泊時期
整理番号
4110169
宿泊施設
『白鐡の湯』 万座亭
プラン名
\★10/9はトクーの日!!⇒⇒10/1・2・6・8・9の5日間限定お祭り価格!!2名で泊まっても10900円!!★/お得な2食付で乳白色の温泉と山の紅葉満喫♪
黄葉の万座温泉
 毎年、志賀高原の紅葉(黄葉ですが..)を見に行くので、大好きな万座温泉の「トクーの日格安プラン」を見つけ、出掛けました。  下界はまだまだでしたが、気持ち早目かな..の黄葉を堪能しました。(出来ればベストかなと思しき3連休に行きたかったのですが、台風19号が到来するというので、断念し前倒しで)  お湯は相変わらず素晴らしく、今回は少し白濁が薄く感じましたが、皆既月食などしつつ、これまた極楽気分でした。  食事は、格安料金という事で品数等心配していましたが、杞憂に終わり、大満腹では無いまでも、満足しました。  温泉、食事と、得心のCPでした。
総合
3

ID: 吉(きち)

部屋
3
対応
4
食事
4
風呂
2
眺望
2
環境
3
宿泊時期
整理番号
4109886
宿泊施設
甲州牛の宿 石和常磐ホテル
プラン名
\◆8月中のご予約で晩夏をお得に先取り特価!更にPoint20%還元♪◆/謝恩SPお手軽宿泊プラン!!
お見送りが気持ち良い
 フロントの男性のにこやかな対応から、食事係の女性の方々もとても気持ち良い対応であった。なにより見送り時に方向を変え、姿が見えなくなるまで手を振って下さり、多分これは勘違いではないと思うが、小30分程用事を済ませてから再度ホテル前を通った際、なんと気が付いてくださったのか、手を振ってくれて挨拶してくれて嬉しい思いをした。  食事は夕食はヴォリューム不足だと思ったが、お宿の朝からごはん3杯のうたい文句通り、満腹に。夜のあずきほうとうのサービスも楽しかった。  一つ不快だった点は、女性の露天風呂の小庭の様なスペースに、枯れた植物をそのままにした鉢がいくつかあるのと、疑似観葉植物の葉が落ちて薄汚れ鉢が置いてある事でした。どう贔屓目に見ても、美観を損ねていると思われた。