会員クチコミ情報

総合
3

ID: 温泉大好き

部屋
2
対応
5
食事
2
風呂
4
眺望
3
環境
4
宿泊時期
整理番号
4120322
宿泊施設
四季の宿処 一花館
プラン名
■□半露天付・榎でゆったり寛ぎの時間を過ごす…□■
四万温泉
高級感ある宿は坂を上りはじめ直ぐに見つかり、車は事前に川沿いの無料駐車場に停めることを知っており停めました。 名前の記入後夕食朝食の時間と場所、お風呂、部屋風呂に入る際の案内がありました。 宿の内湯は熱く、半露天風呂は温めで、お部屋の半露天風呂は写真より明るく広く綺麗で気兼ねなく入れて大満足でした。 お湯は塩分があるぬるっとした、入っている時は決して熱くないのですが湯冷めしないお湯で、上がった後はしばらく汗が引きませんでした。 二度目の四万温泉ですが四万の良さを再認識させられました。 夕食は地の野菜を使っているお料理との事で野菜中心の体に優しいお料理が並び、お肉が苦手な私の陶板焼きを連れが食したのですが、それでも翌朝足りなかったと言っていました。 朝食は品数多く地元のお米で炊いたご飯で美味しく頂きました。 お部屋8畳は承知の上、三点セットもありました。 しかし冷蔵庫上に長い髪の毛、お布団の上げ下ろし後の畳にも髪の毛、そして夕食中に敷かれたお布団はタバコ臭く、枕カバーは洗い立てなのに髪の毛が付いて心地良い物ではありませんでした。 宿により宿泊価格と、提供できるお食事とサービスのバランスは異なると思います。 今までのトクーで宿泊した温泉旅館と比べると決して安価ではない宿泊料金で宿泊したので、宿の方の対応が良かっただけに残念としか思えません。
総合
5

ID: 温泉大好き

部屋
5
対応
5
食事
5
風呂
5
眺望
5
環境
5
宿泊時期
整理番号
4118760
宿泊施設
高湯温泉 花月ハイランドホテル
プラン名
☆【I LOVE福島!】先着1日2組☆平日限定!お得☆乳白色の硫黄泉~源泉かけ流し宣言!高湯温泉へ☆
また来ます!
やさしい白濁のお湯に入りたくて雪解けを待ち訪れました。 到着後駐車場からフロントまでの案内、フロントでは食事時間の確認があり、お部屋までの案内の途中お風呂の案内がありました。 お部屋は新館街側に宿泊出来早めに予約して良かったです。 お部屋は広く12.5畳の他に広縁には椅子とテーブルの三点セット。 窓の外には福島市の市街地が見え、日が暮れるにつれ市街地の明かりがキラキラと輝き夜景が楽しめました。 宿に着き一番に露天風呂に入ろうと行ったら、露天風呂の入口下駄箱にはたくさんのスリッパ。 露天風呂の規模から見て、これはかなり混雑していると断念し大浴場に行きました。 大浴場は思ったより空いていて、お湯は今まで入った中で一番入りやすい長湯しやすい温度で思いの他ゆっくり出来たのは嬉しかったです。 後から聞くと近くの専門立ち寄り湯が休館で、他に近隣の宿で立ち寄り湯を行っているのが花月ハイランドホテルだけと聞き混雑していたようです。 その後夕方17時半過ぎに露天風呂に行くと、宿泊の夕食が18時からの方が多い為か、立ち寄り湯が終わった為かゆっくり出来温度も良かったです。 やはりかけ流された白濁の湯、見上げると空が遠くに見え、周りの木々に囲まれのんびり出来ます。 夕食は品数多く郷土食「イカ人参」?があり、他にお造り数種は鮪が美味しく、鍋で炊くご飯を待つまでに冷うどんがあるのが嬉しい。 他に鍋物、焼き物、蒸し物、他多数、デザートのシャーベットまでボリュームがあり満足です。 私の席周りの殆どの方も有料ドリングを注文していたようで、周りでテーブル上の伝票はこのままで良いのか聞くため係の方を探す光景が見えました。 食事を終え帰るとき係の方がフロアーにいるとは限らず最初に伝票はこのままで良いですなど言っていただけると良いかと思いました。 朝食もサラダがバイキングになっていて、焼き鮭、納豆、焼き海苔、温泉玉子、小鉢数種、品数多くあり、朝食時間を8時にしたためか係の方が1人しかおらず、その前に食事を終えた方の片づけと8時に来る人の応対で忙しいようで、ご飯のお替りはしづらかったので探してお願いしました。勿論大変感じよく対応していただけました。 どの係の方も感じよく対応には大満足です。 お湯、食事、対応、お部屋全てに大満足でまた訪れたいです。
総合
5

ID: 温泉大好き

部屋
5
対応
5
食事
5
風呂
4
眺望
5
環境
5
宿泊時期
整理番号
4117983
宿泊施設
伊豆稲取温泉 お口の故郷 やまだ荘
プラン名
\★伊豆稲取・冬の食材を堪能★/貸切露天40分1回付♪夕食はお部屋食!高級食材の鮑1人1個付
お食事最高!
以前訪れ、お湯、食事、お部屋何れも良い印象があり数年ぶりに伺いました。 お部屋は三階で洗面所とトイレはリニューアルされ大変綺麗でした。 お部屋は広く綺麗にお掃除がされており、目の前には港が見え開放感があります。 洗面台には手拭きペーパーがあり大変便利でした。 館内履きも和風のものでお風呂上がりの足が快適です。 お風呂は内湯と予約で入れる屋上露天風呂があり、何れも加水なしのためか熱くてゆっくり入る事は出来ませんでしたが、しょっぱいお湯で短時間でぽかぽかに温まり湯冷めしにくいお湯です。 アメニュティも良かったです。 無料で入れる露天風呂が1回だけなのがちょっと残念した。 お食事は最高で、突出し、お造り、鮑の柔らか煮、つみれ鍋、茶わん蒸し他、後から地魚の天麩羅と金目鯛の煮つけが運ばれ、釜で炊くご飯は美味しく、これだけでお腹いっぱいなのにデザートのムースまでありました。 味も良く漁港ならではの海の幸を美味しく頂きました。 お部屋で頂けてたのはゆっくり出来て良かったです。 朝食も鯵の干物を始めマグロのたたき、スクランブルエック、湯豆腐、サラダ、小鉢に入ったおかずは品数多く大満足。 チエックアウト時、女将さんが以前訪れた時のことを仰って頂きお気遣いを感じました。 このお値段で広くて綺麗なお部屋に宿泊でき、良いお湯に入り、美味しいお食事が頂け今回も大満足でした。
総合
4

ID: 温泉大好き

部屋
3
対応
5
食事
5
風呂
5
眺望
3
環境
5
宿泊時期
整理番号
4117007
宿泊施設
湯西川白雲の宿 山城屋
プラン名
[レギュラープラン]◆お値打ち◆季節の貸切露天風呂と囲炉裏料理満喫*
おもてなし最高の宿
前日予約で訪れました。 数年前湯西川温泉を訪れた時よりトンネルが出来、川治よりかなり近くなり訪れやすくなりました。 宿に着くと直ぐに外まで出迎えがあり、お風呂、食事の案内後ロビーで昆布茶を頂き案内されたお部屋は10畳と広く、川沿いの和室で古さは感じますが綺麗にお掃除がされていました。 浴衣の大きさの確認があり交換の気配りをいただきました。 トイレは洋式ながらもかなり狭く、手洗いは部屋を挟み広縁にある洗面所まで行くことになりこれは不便。 お風呂は男女別に内湯と露天風呂24時間入浴、そして22時までの貸切風呂が3か所。 女性内湯は塩素臭が気になりましたが、露天風呂はかすかに硫黄臭がし、何れもぬるっとし、しっとりしたお湯で朝夕とも温度も入りやすかったです。 お風呂のアメニュティも質の良いものが洗顔まで万全です。 貸切風呂も3か所の内、檜の湯、石の湯の2か所楽しめ大満足。 ただ遅くに入った石の湯は熱く長く入れませんでした。 川沿いで衝立がなく開放感がありますが、向こう側の旅館からはこちらが見えるようです。 フロントで空いていれば鍵が借りられ40分間貸し切りで入れした。 夕食は囲炉裏料理数種も遠火で焼くにも関わらず柔らかく、他に突出し、鱒とゆばのお刺身、牛肉の陶板焼き、青柳とこはだの酢の物、煮物、茸あえもの他数種、後から運ばれた茶わん蒸し、お蕎麦があり、品数多くデザートまで食べきれませんでした。 朝食は家庭的なお手製の物が殆どで、全て小鉢に入れられ品数が10品以上あり、にがりを入れその場で作るお豆腐、鮭は柔らかくお味噌汁は大変美味しいです。 ご飯の他に美味しいお赤飯、デザートまでお食事は何を頂いても大変美味しかったです。 ご飯のお替り、お茶のお替りと数人の仲居さんが常に気遣われていまいした。 朝食会場に向かうときエレベーターを降り宿の方の「おはようございます」のご挨拶を頂き、後ろからまた違う声で「おはようございます」の声、振り返ったら女将さんでした。 私たちからは視界に入っていなかった女将さんのご挨拶に、こちらから見えていないのにご挨拶いただけおもてなしの心が伺えました。 口コミにあった通り宿の気遣いはどの方も同じ、おもてなしは最高です。 お湯も良くお食事も大満足、おもてなしは最高、湯西川が近くなりまた訪れたいと思います。 有難うございました。
総合
5

ID: 温泉大好き

部屋
5
対応
5
食事
5
風呂
5
眺望
5
環境
5
宿泊時期
整理番号
4115447
宿泊施設
高湯温泉 花月ハイランドホテル
プラン名
☆【I LOVE福島!】先着1日2組☆平日限定!お得☆乳白色の硫黄泉~源泉かけ流し宣言!高湯温泉へ☆
何度訪れても大満足
お湯、お食事、お部屋、何度訪れても大満足で今回も訪れました。 源泉かけ流しの白濁の湯はこの時期熱いかと思いましたが露天風呂は温めで大変入りやすかったです。 今回は時期的に宿には大勢の方が宿泊されていました。 最初に入った露天風呂では混雑感があり、その後露天風呂が混雑しているようでしたら大浴場へと空いているお風呂を選んだり、時間を遅めにずらし入りました。 何れの白濁のお湯は何度入ってもすべすべ肌になり最高です。 お部屋は新館山側を予約、チエックイン時にお部屋が西向きのため遮光カーテンを閉めてある事、場合によりエアコンより窓を開けた方が涼しい事、それでも暑いときは連絡してくださいとの事でした。 最初お風呂上りにお部屋に戻った時にはまだ日が暮れる前で暑かったのですが、日が暮れると徐々に涼しくなり、外にはトンボが飛んでいて普段感じることの無い自然の山間を感じました。 お部屋の広い12.5畳には大満足です。 トイレに手拭きタオル、洗面台にペーパータオルもあり大変便利です。 夕食は品数多く、何を頂いても美味しいのですが頂いたナスの煮びたしは味が染み美味しく、お造りは数種とも切り身が厚く鮪が美味しかったです。 他天麩羅、鮎の塩焼き、蒸し物海老饅頭など10品以上のお料理に大満足。 ご飯は蟹釜飯で時間が20分ほどかかるとのことですが、途中冷やしうどん(稲庭風)が出てお腹が満たされます。 前回と異なり季節のお料理に変わり、玉子豆腐にはじゅんさいがかけられ、お肉料理は冷しゃぶになっていました。 フルーツ入りゼリーデザートを頂くころにはお腹いっぱいでした。 夕食後お布団敷きと同時に用意されるお水が美味しく楽しみの一つなのですが、今回暑さのせいか氷が解け飲むころにはいつもの冷えが無く、お水の量も少なく残念! 宿の出される福島のお水は美味しいです。 今回もお湯、お食事、お部屋、大満足です。 また訪れたいと思います。
総合
5

ID: 温泉大好き

部屋
5
対応
5
食事
5
風呂
5
眺望
5
環境
5
宿泊時期
整理番号
4114681
宿泊施設
高湯温泉 花月ハイランドホテル
プラン名
☆【I LOVE福島!】先着1日2組☆平日限定!お得☆乳白色の硫黄泉~源泉かけ流し宣言!高湯温泉へ☆
大好きな宿
大好きな宿を訪れました。 高湯温泉郷の一番高いところまで登り、広い駐車場の好きなところに車を停めました。 チエックイン時に夕朝食の時間を尋ねられ、朝食中にお布団上げの確認がありお部屋まで案内していただきました。 宿泊したのは新館山側、広々したお部屋からの眺めは山々の緑。 茶器と共に台布巾、洗面所には手拭きペーパータオルが備え付けてあり気配りを感じました。 お布団敷きの後、今回も夜には美味しい冷水が用意されていました。 寝具の枕も寝やすくゆっくり休むことが出来ました。 最初に入った大浴場の白濁のお湯は熱めで露天風呂に移動しましたがこちらも熱めでした。 それから翌朝まで数回露天風呂に入りましたが何れも熱めでした。 脱衣所には自分でお掃除出来るコロコロもあり清潔感がありとても綺麗です。 しかし朝食後入浴した大浴場は温めで大浴場をもっと利用すれば良かったと思ったのと、 同じ白濁で湯の花も浮いていますが、大浴場のお湯の方が気のせいかお湯がぬるっとした感じがしました。 今回も多くの方が宿泊されていたようですがお風呂での混雑もなくゆっくり出来ました。 レストランでいただいた夕食は数多いお造り、豚しゃぶ、鮎の塩焼き、抹茶で頂く天麩羅、葛饅頭他品数多く、茶わん蒸しは後から運ばれ、ご飯は目の前で炊く炊き込みご飯、デザートをいただくまえにお腹いっぱいになりました。 朝食も脂ののった鮭の切り身を始め納豆、野菜サラダ、温泉玉子、海苔、味噌しそ巻など数種の小鉢でご飯も進みます。 係の方の説明、お茶の気配りなど感じも良かったです。 こちらの宿には数回訪れていますが毎回何かしら進化していて宿のおもてなしを感じます。 お湯、お部屋、お食事、宿の皆様の感じ良さ、全てに満足できお勧めです。 また訪れたいと思います。
総合
5

ID: 温泉大好き

部屋
5
対応
5
食事
4
風呂
5
眺望
5
環境
5
宿泊時期
整理番号
4113167
宿泊施設
下賀茂温泉 加納の湯宿 かぎや
プラン名
【 加納の湯宿「かぎや」で ほんのり湯宿ぷらん! 30%OFF!!】★トクー会員様だから賢くお得にかぎやに泊まる!
透明なお湯最高!
駐車場の場所を聞くため宿の玄関前に車を停めると直ぐに気づいて頂きました。 車は鍵を預け玄関前から移動して下さるとの事、駐車場は離れた場所にあるようです。 お部屋は10畳に広縁で広く、綺麗にお掃除がされ、洗面、トイレとも手拭きも備え付けてありました。 お部屋にはお茶とおしぼりが用意されていましたが、案内された後担当の方がゆず茶を運んでくれました。 窓の外は崖でしたが緑の木々で綺麗に整備されています。 大きなガラス窓もくもり一つ無くお掃除が行き届いていました。 その後も夕食事時、就寝前、朝食後にお茶と茶器、おしぼりが何度もとり替えられ、お水も就寝前、翌朝と二回交換されました。 やはり一番のお勧めはお湯です。 かけ流しの無色透明で塩分が強い目に入ると痛いくらいのお湯は、肌がすべすべになり大変満足出来ます。 男女別の内湯には露天風呂が併設され、別に大きな露天風呂が三階にありこちらは男女入れ替え制で、翌朝は混浴との事でした。 当日は雨のち曇りの天候でしたが、担当頂いた仲居さんのお話では天気が良いと夜は星空が望めるようです。 他、家族風呂も無料で入る事が出来、入る前空いているか確認し使用するシステムでした。 そしてお湯は何れも塩分が強く湯冷めせず、いつまでもポカポカが続きます。 お風呂のアメニュティも良く脱衣所も到着後、夜、翌朝、いつ行っても綺麗で、小まめにお掃除がされているのだと思いました。 湯上りに冷たいお水の用意があり、こちらも切れることなく交換されていました。 お食事は朝夕ともお部屋で頂くことが出来、夕食は伊豆の高級食材ではありませんが手の込んだ品数多い創作懐石料理で、最後のデザートのころにはお腹いっぱいでした。 お品書もありお料理が分かり良かったです。 朝食も伊豆の定番、鯵の干物かと思いましが熱々のさばの塩焼き、温泉玉子にはお蕎麦、まぐろのたたきには山芋などと、ひと手間かけた多くの品が並んでいました。 宿泊し何一つ不満や不快な思いをすることが無く、気配り心配りを感じる宿です。 とても心地よくのんびり出来たので、また訪れたいと思います。
総合
4

ID: 温泉大好き

部屋
3
対応
5
食事
3
風呂
4
眺望
4
環境
4
宿泊時期
整理番号
4110626
宿泊施設
古奈の隠れ宿 さかなや別館 本陣
プラン名
【クチコミ投稿で最大50%OFF!!12/26迄】伊豆の旬の幸と4種の湯殿で温泉を堪能【露天風呂】【洞窟風呂】は30分無料貸切可【スタンダード】
お湯も宿の方も良いです。
今回訪れたのは2回目で三連休中に宿泊いたしました。 前回チエックイン時間より早く到着し外で待ったので、今回はチェックイン時間丁度に行くと既に数組の方がロビーで待っており、フロントには誰もおらず、後から来た宿の方から宿泊カードの記入後ロビーで待つようにとの事でした。 その後夕食希望時間、朝食時間、お風呂の案内があり、部屋へ案内される時係の方から「女性用のゆかたはもちましたか?」と言われ、そうだった前回も色浴衣を選んだと思いだし、浴衣の入っている籠の中から1枚持ち部屋まで案内していただきました。 お部屋は広い12畳以上はある見晴らしの良い4階。 案内して下さった方はお茶を入れようとして下さったのですが、ロビーでの混雑から忙しいのが伺え自分で入れますと遠慮させて頂きました。 前回訪れた時は気にならなかったクロスの剥がれ、畳の汚れ、廊下の天井電気、クロスの剥がれが気になりました。(窓ガラスは前回同様綺麗です) お部屋に案内された時、その後も宿の方が知らない方の名前を呼び訪れ、何か混乱があったのかも知れません。 お風呂は男女交代制で夜は23:30まで、朝6:30から利用出来るとの案内、到着後入った時は温めのお湯と思いましたが、夕食後に入ったときは温度が上がっていました。 熱くない、しばらく湯船に浸かっている事の出来る温度ですが、お風呂から上がると汗が引かず、とても温まる冷めにくいお湯です。 肌もつるつるになり、また入りたいです。 女性風呂の時にドライヤー1台だと遠慮し乾く前に譲らないとならず、もう1台あると良いと思います。 夕食は品数はあったのですが特に印象に残るものは無く、朝食も焼き鮭半身、温泉玉子以外小鉢でした。 全般的にヘルシーな印象で、食事にボリュームを望まれるなら他のコースが良いと思います。 宿の方はチエックイン時の混雑以外は大変印象が良く、食事、お風呂の後通路で合った時、チエックアウト時、お見送りなど皆様のお気遣いを感じます。 今回は連休中に宿泊したため平日料金より少し高めでしたが、それでも格安と思います。 決して新しい宿ではないのは分かるのですが、何かが惜しいと連れと話しました。 トクーから宿へFAXで渡された口コミ用紙で記入しましたが、宿泊しながら詳しく書くことは時間的に余裕もなく場当り的になり難しいと思いました。
総合
3

ID: 温泉大好き

部屋
3
対応
4
食事
4
風呂
3
眺望
2
環境
2
宿泊時期
整理番号
4105753
宿泊施設
日光グランドホテル ほのかな宿 樹林
プラン名
\★GW含4/20~5/2限定⇒⇒緊急特価50%OFF!更にPoint2%付★/栃木牛付和会席2食付
食事が美味し
ゴールデンウィーク始めに伺いました。 到着後、フロントで館内地図を見ながらお部屋、お風呂、お食事会場場所の案内と、朝夕のお食事時間の希望を聞かれ、お部屋の鍵を貰いました。 後で見ると頂いた地図の裏には宿のシステムが記載されていました。 お部屋は古さが否めない二間続きの広いお部屋で、トイレだけが新しくリフォームされて、手拭きタオルもありました。 お茶を飲もうと、ポットに入っていたお水にスイッチを入れ、湧いたお湯を湯呑に入れたら薄黄色だったのでフロントに申し出て、交換して貰いました。 座椅子はクッションが薄く、座るとお尻が痛くなり座布団だけで座りました。 お部屋から見える外には雪解けの後に出てきたと思える、空き缶やごみがありガッカリ。 夕食時に着ようとした袢纏は、シミが目立ち、髪の毛が付いて清潔感に欠けていたのが残念。 就寝時、行燈があつたので点けていたら、数分で消えてしまいました。 式布団は一枚で痛いかと思いましたが寝やすかったと思います。 お部屋の壁が薄い為か、隣の部屋のTVの音が朝5時まで気になりました。 館内は畳敷きでスリッパは無く、お部屋に足袋が用意され心地良かったです。 お湯は白濁でかけ流され、内湯が少し熱く、露天風呂は丁度良い温度でのんびり入れます。 ただ女性露天風呂の目隠し簾は一部が無く、その向こうにはホテルが見え、そのホテルの窓から人影が見え、暫く見ていたらその部屋の窓のスクリーンのような物が上から下に閉まりました。 余り気分の良いのもではありませんでした。 お風呂のアメニュティも、品質も良かったのですが、最初入った時から脱衣所にたくさんの髪の毛が落ちていて、自分たちでお掃除出来る物があれば良いと思いました。 宿の方の深夜、早朝点検があるようですが、夜入った時も、翌朝も気になりました。 宿の規模の割にはドライヤーが2台と少なく、他の方と気を使いながら使用いたしました。 夕食は18時、18時半と選べ、お料理にはお品書きがあり、品数も多く、付き出し3種もからすみ?のような物もあり美味しく、鮎の塩焼きと葛饅頭は後から運ばれ、ミニロールケーキ葛餅がデザートに出てお腹いっぱいになりました。 味も良く美味しかったです。 朝食も8時、8時半と選べ、鮭、湯豆腐、温泉玉子、焼き海苔、他で十分ですが、納豆、楽天で選ばれたおかず2種、デザートのオレンジがバイキングになってありました。 ご飯のお米が朝夕とも美味しく、朝食のお味噌汁が特に美味しかったです。 朝夕の食事処でのお茶やお水はセルフサービスですが、全く苦になりません。 朝食に行こうとしたら、廊下でお布団を上げますとの事。 最初から敷いてあったので、チエックアウト後までお布団はそのままかと思っていたら違いました。 チェックイン時に一言あれば良かったのにと思いました。 宿の方は直接接する方の感じは良いのですが、今回は費用対満足度の点から大満足とは言えませんでした。
総合
5

ID: 温泉大好き

部屋
5
対応
5
食事
5
風呂
5
眺望
5
環境
5
宿泊時期
整理番号
4105114
宿泊施設
高湯温泉 花月ハイランドホテル
プラン名
☆【I LOVE福島!】先着1日2組☆平日限定!お得☆乳白色の硫黄泉~源泉かけ流し宣言!高湯温泉へ☆
大好きなお湯
前回建て替え中だった大浴場が10月に完成したと訪れました。 フロントでは朝夕の食事時間の確認があり、その後お部屋に案内される途中、露天風呂もリニューアルされたと伺いました。 新しくなった大浴場は勿論、露天風呂の入口にスリッパの置く場所や脱衣所の身支度するブースも数が増え、全体が綺麗になっていました。 夕方から雪が舞い寒かったので、お湯も大浴場、露天風呂とも若干低めでしたが、逆にゆっくり入る事が出き良かったです。 やはり白濁の、勿体ないくらい湯船からかけ流されるお湯は最高です。 お部屋は山側12.5畳、窓の外には遠くに雪の残った山々が見え、自然を満喫出来ます。 玄関や洗面所、室内も広く綺麗で備品も充実し、お掃除行き届き大満足です。 二種のお茶菓子やスティック茶もあり、備え付けのお茶も美味しいです。 夕食の最中にお布団が敷かれるのですが、同時にお水が置かれ、そのお水が本当に美味しい! ちょっと残念なのはスリッパが古く両脇が避けて歩き辛い。 夕食は品数多い12品。 お造り、鍋、天麩羅、鮭のチャンチャン焼き、煮物、茶わん蒸し、うどん、他 豪華な食材ではありませんが、品々にボリュームがあり美味しく頂きました。 ご飯は釜飯で、お吸い物が後から運ばれて来ました。 デザートは、クリームの入った桜大福、腹一杯になりました。 朝食も焼き鮭、温泉玉子、納豆を始め嬉しいサラダもあり、品数が多く、ご飯をお替りしました。 アサリのお味噌汁も美味しかったです。 朝夕とも係の方の対応は早く、感じも良かったです。 宿の方はフロント、お部屋の案内、食事係の方、皆様感じ良いです。 何度訪れても全てに大満足出来る、お勧めしたい、また訪れたい宿です。
宿からの返信
この度は花月ハイランドホテルをご利用頂きありがとうございました。 新しくリニューアルした大浴場”山の湯”と空中露天風呂”杜の湯”をご利用頂きありがとうございます。 時期的に雪解けの冷たい水や前日までの多量の雨が、源泉に浸透したせいで、源泉温度が若干下がってしまい申し訳ありませんでした。 スリッパの件も申し訳ありませんでした、今後十分に注意致します。 又、これから吾妻山は彩をどんどん変えて違った表情を見せます、又是非お越しください。