会員クチコミ情報

総合
5

ID: 温泉大好き

部屋
5
対応
5
食事
5
風呂
5
眺望
5
環境
5
宿泊時期
整理番号
4104269
宿泊施設
伊豆熱川温泉ファミリーホテル開春楼
プラン名
★ズワイガニ食べ放題★【厳選トロ寿司5種付】全55品のバイキングプラン♪ ◎お一人様5,864円~◎
大満足の宿
海沿いの大きな宿で、宿の前には駐車場係の方がいてスムーズに駐車出来ました。 チエックイン時、夕食朝食の時間の案内、エレベーター前に用意された浴衣を自分で取る案内、お布団は自分たちで敷いてください、後は宿の案内が記載されているボードを渡されご覧くださいとの事でした。 対応してくださった方の説明も分かりやすく、笑顔で感じよかったです。 お部屋は綺麗にお掃除がされた広い10畳間で洋式トイレ、ユニットバス、窓からは海が望め遠くには伊豆の島々が見えます。 お部屋には、お風呂に行くときに使用する脱衣かご用クリップ、スリッパ用クリップがあり、履いて来たスリッパと違うものを履くことになる事もなく快適でした。 お風呂は25時までで朝5時に男女入れ替えになり、初日入った露天は鉄泉、内湯は透明で湯船底には海藻のようなものがあり、翌朝入った露天、内湯は両方とも鉄泉でした。 脱衣所、お風呂とも広く綺麗です。 お湯はかけ流しではないようですが、大変温まりしっとりします。 多くの方が宿泊されていましたが混雑感はさほどありませんでした。 ちょっと残念だったのは、脱衣所に髪の毛が多く落ちていたので、備え付けのコロコロで掃除しようと思いましたがコロコロペーパー切れでした。 ドライヤーが2台しかないので他の方とバッティングしないよう気を使ってしまいました。 お食事は朝夕ともレストランバイキングで、お寿司5巻もバイキングで取っても取らなくても良いようでした。 お寿司のネタはちょっと薄いながらもバイキングの中では美味しいお寿司でお勧めです。 麩羅はその場で揚げていて、ミニステーキやフグ鍋、お刺身、ゆで蟹、おでんなど品数は大変多くありました。 デザートはパンケーキやアイスクリーム、ソフトドリンクは飲み放題十分満足します。 ただフロアー係の方は少なく、お酒を頼もうにも時間がかかりました。 朝食も和洋あり、伊豆でもバイキングでは無いと思っていた鯵の干物があり、納豆、湯豆腐、卵焼き、ご飯はおかゆも選べ、洋食などのバイキングも充実しておりました。 朝夕ともお食事は種類が多く、色々選べ満足しました。 格安価格で宿泊させて頂きすべてに大満足です。 また訪れたい宿です。
宿からの返信
この度は伊豆南熱川温泉ファミリーホテル開春楼をご利用頂きまして、ありがとうございました。 ご満足頂けたようで、こちらも大変嬉しく思っております。 より満足して頂けるように精進してまいります。 宜しければ、またお越しくださいませ。                 開春楼 支配人
総合
5

ID: 温泉大好き

部屋
5
対応
5
食事
4
風呂
5
眺望
3
環境
5
宿泊時期
整理番号
4101317
宿泊施設
草津温泉 松乃井旅館
プラン名
☆当館おすすめ!平日限定☆草津高原と温泉エンジョイプラン
草津の湯
宿の場所は湯畑から近いながら、ちょっと見つけ辛い細い道を入った奥にありました。 お部屋はトイレ付10畳を予約したのですが通されたお部屋はトイレなしの10畳間、 通されてから気づき変えて頂きました。 お部屋は明るく綺麗にお掃除が行き届いていました。 トイレ、洗面台もあり便利です。 お風呂は男女別の内湯のみでしたが半透明で硫黄の匂いがし、入ってすぐに肌がつるつる し、やはり草津のお湯は良いと思いました。 最初お湯が熱いかと思ったのですが、入ると直ぐになれゆっくり入れます。 夜お風呂に行くと女湯のお湯が抜けており、宿の気遣いで男湯を使用させていただきまし たが、こちら男湯はかなり熱くゆっくり入ることが出来ず、お風呂の温度は男女で違うよ うです。 お食事は朝夕とも広間で頂きました。 夕食は一つ一つにボリュームがあり、天麩羅も揚げたてでお腹いっぱいになりました。 辛みそ鍋は美味です。 朝食は大きな鮭の切り身は暖かく、納豆には刻み葱が添えてあったり、手作り白菜の煮物 があったりと気遣われている品が並んでいました。 朝夕ともお味噌汁の味噌が特に美味しかったです。 宿の方は皆様笑顔で感じよく心地よく過ごせました。 朝には前夜のお風呂の事も気にかけて頂きました。 宿の小さなお子様がかわいく、楽しくお話しさせて頂きました。 小規模の旅館ならではのアットホーム感があり、お湯も良くお部屋も綺麗にお掃除がされ ておりまた訪れたい宿です。
総合
5

ID: 温泉大好き

部屋
5
対応
5
食事
5
風呂
5
眺望
4
環境
5
宿泊時期
整理番号
4100466
宿泊施設
源泉掛け流しの宿 七滝温泉ホテル
プラン名
☆料金はシークレット!【期間限定】『【1ドリンク&14時イン】2人で楽しむ貸切温泉!』が驚き価格!
二度目の宿お勧めです
前回訪れた時に大満足で今回二度目です。 温泉はかけ流しで、貸切出来る内湯が2カ所、露天が1カ所、広い男女別露天風呂が各1か所ですが、19時から男女別露天風呂も翌朝7時まで貸切で利用できました。 貸切風呂の時間制限もなくのんびり入れます。 泉質は5カ所とも同じようで優しいお湯ですが、男性露天風呂以外はかなり熱めでした。 脱衣所も綺麗ですし、各箇所にドライヤーもあります。 お部屋はリフォームされたようで宿の外観や廊下よりも新しく、お掃除が行き届いており、洗面台やトイレも広くて綺麗です。 お食事も朝夕お部屋で頂くことが出来、夕食には三種の突出しを始め、数多いお造り、煮物、陶板焼き、胡麻豆腐、酢の物、後から温かい鮎の塩焼きと天麩羅が出て、最後には三種のフルーツもありボリュームタップリです。 お食事時のビールはお部屋の冷蔵庫から、大瓶ながら安いです。 朝食も伊豆らしく鯵の干物を始め品数多く、お味噌汁は小さな海老入りで美味です。 朝夕とも食事時間が選べたのは嬉しかったのですが、部屋食のためか早めに用意がされます。 近くに七滝があり、数カ所に歩いて行けました。 ちょっとしたお散歩には最適です。 山の中の静かな温泉と言うイメージです。 宿の方は皆様感じよく良かったです。 こちらの宿は、かけ流しでお風呂の数が多く自由に貸切ができ、しかも露天風呂は綺麗。 気兼ねなく24時間利用出来のんびり出来ます。お食事も品数多くボリュームタップリ、このお値段なら全てに大満足できます。 お勧めです。
総合
4

ID: 温泉大好き

部屋
4
対応
3
食事
4
風呂
3
眺望
4
環境
5
宿泊時期
整理番号
4097532
宿泊施設
よしや荘
プラン名
★GW4/27~5/5限定!売切特価!★【新館☆2食付】源泉かけ流し温泉満喫プラン♪
ハイキングには良いと思います
ゴールデンウィーク中に宿泊させて頂きました。 宿の周りは畑に囲まれのんびり出来、遠くに山が見え圧迫感はありません。 お部屋は新館2階の大変綺麗な8畳、共同の洗面とトイレも綺麗にお掃除がされています。 当日新館は満室のようで、他のお部屋の話し声やドアの開け閉めの音が響いたため気を付け過ごしました。 お部屋にお茶セットは無く、本館1階に自由に飲めるお茶とインスタントコーヒーがありました。 ドライヤーも洗面所に1つありましたが夜遅く使用するのは気が引けます。 口コミにあったティッシュは用意があり、高級ティッシュがお部屋、洗面所に用意されていました。 お布団は自分たちで敷くのですが、お布団と枕も寝やすかったです。 事前に浴衣セットはお願いし、タオルとバスタオル、歯ブラシは持参致しました。 お風呂は広くはないのですが女性用が内湯、男性用は内湯と露天風呂、翌朝5時から入れ替えのようで3か所のお風呂が楽しめ、お湯は透明で内湯は丁度良い温度、朝入った露天風呂は温めでした。 食事は1階広間で夕食は18時から、朝は7時半からで朝夕ともご飯は自分たちでよそうため気兼ねなくお替りが出来ました。 当日は多くの方が宿泊されていたためか、夕食はお蕎麦以外全て席に用意されて天麩羅、焼き魚が冷めていたのは残念。 煮物、天麩羅、香の物などが一つのお皿に盛られていました。 夕食事後は食器を自分たちで下げるよう声掛けがあり、それは良いのですが食べるのを急かされている感が・・・ 頼んだ生ビールは大変美味しく値段も安かったです。 朝食は特に旅館の朝食は温泉玉子か玉子焼きが多い中、目玉焼きで焼き加減良く嬉しい♪他にもサバの塩焼き始め納豆など品数多く大満足。 お味噌汁もお替りが出来、自家製トマトジュースと牛乳のサービスもありました。 食器が全てプラスチック製だったのも学生時代の合宿を思い出しました。 温泉とお料理目的ではなく、ハイキング、スキー目的で宿泊するのでしたら最高の宿ではないかと思います。
総合
4

ID: 温泉大好き

部屋
4
対応
5
食事
5
風呂
4
眺望
5
環境
5
宿泊時期
整理番号
4096799
宿泊施設
伊豆熱川温泉 絶景と露天風呂の宿 たかみホテル
プラン名
【平日限定だからオトク♪】◎秘伝のタレが絶品♪金目鯛姿煮&源泉蒸し≪朝夕お部屋食≫
金目鯛最高!
宿は大きな通り沿いにあり直ぐ見つかり、三階がロビー、二階が客室、一階が客室と内湯、そこから階段を下り露天風呂がありました。 外観とは異なり、お部屋までの廊下とお部屋、トイレはかなり年期が入っていましたが、 お部屋は綺麗にお掃除がされ、お茶がお食事ごと替えられたり、トイレに手ふきタオルがあったり不便はありません。 窓から全面に海が望めます。 スリッパがビニール製でなかったのも良かったです。 露天風呂はチェックインから18時までは混浴、その後20時までは女性専用との事で、20時からは予約で貸切が出来、日本酒付きでした。 朝など女性専用時間が増えればもっと良いと思います。 露天風呂と内湯は同じ泉質のようでしたが、内湯の方が熱く入った後すべすべしました。 両方のお湯とも入った後しばらく汗が引かず冷めません。 流石熱川の湯です。 お食事は大きな金目鯛の煮つけをメインに、野菜の蒸し物にも金目鯛の切り身、金目の入った鍋物、お造りも3種切り身の数多く、魚の照り焼き、煮物、茶わん蒸し、香の物、お吸い物、ご飯は炊きたてで美味しく、もうそれで十分なのですがデザートまでありお腹いっぱいになりました。 朝食も鯵の干物を始め、温泉玉子、湯豆腐、ハムサラダ、焼き海苔、もずく酢、鮪のやまかけまであり、全部食べきれませんでした。 朝夕とも伊豆ならではの食を十分美味しく頂きました。 近隣ではソメイヨシノが咲き始め、河津桜が終わりに近づき葉桜になった大島桜の事など宿の方が詳しく教えて下さり桜の種類に興味を持ちました。 宿の古さは否めませんが、朝夕のお部屋で頂けるお食事、宿の方のお食事時やお布団敷き、廊下で会った時のご挨拶やおもてなしは最高です。 次は口コミで評価の高い露天風呂付きのお部屋に宿泊したいと思います。
宿からの返信
この度は、たかみホテルにお泊まりいただきまして、 誠にありがとうございます。 各項目に、率直なご感想をお寄せくださり感謝します。 次回はすべて満点いただけるよう、 スタッフ一同精一杯取り組んでまいります。 次回は是非、露天風呂付きお部屋にお泊まりいただき、 チェックインからアウトまで温泉を存分にご堪能くださいませ。 またの御来館を心よりお待ちしております。
総合
5

ID: 温泉大好き

部屋
5
対応
4
食事
5
風呂
5
眺望
4
環境
4
宿泊時期
整理番号
4096403
宿泊施設
古奈の隠れ宿 さかなや別館 本陣
プラン名
【土曜も同料金!クチコミ投稿&ポイント5%即時利用で最大60%オフ!】当館人気の伊豆地魚盛込みプラン
お部屋、お風呂綺麗
伊豆の温泉で口コミから評点の高いお部屋と美味しいお魚が頂ける宿と思い訪れました。 お湯は男女別に檜内湯と露天風呂、内湯と洞窟風呂が20時半で入れ替わり4か所のお風呂が楽しめます。 両方の脱衣所は綺麗で、特に内湯と洞窟風呂の脱衣所は広く快適でした。 お風呂も清潔綺麗です。 お湯は綺麗な無色透明で温度も良く、アメニュティも品質も良い物が置いてありました。 お湯から上がった後はしばらく汗が引かずポカポカです。 ただ、かけ流しではないようです。 口コミにあったドライヤーは先に入った檜風呂脱衣所ではクルクルドライヤーが一つあり、これでは乾かないかとお部屋の括り付けドライヤーを使用しようかと思いましたが、夜に入れ替わった洞窟風呂に行くと古いながら普通のドライヤーが一つあり、ちょっと壊れていましたがコンセントを差し込むと十分使えホッとしました。 夕食は品数多くはないのですが、お造り数種の中にあった生姜を荒目にたたいた鯵のたたきは最高に美味です! 海鮮鍋も美味しい。 暖かい物は後から運ばれ、焼き魚の他にカレイの素揚げ、骨せんべいがパリパリでカレー塩で頂き大変美味しかったです。 最後のグラタンもボリュームがありました。 朝食は伊豆なので鯵の干物かと思っていましたが、脂ののった鮭の切り身が美味しく、他に温泉玉子や湯豆腐、サラダ、煮物など、お味噌汁は伊勢海老半身入りで大変美味しかったです。 お部屋は広く綺麗で洗面台もあり、トイレはユニットバスながらも温座で満足。 お布団もふかふかで、枕も大変寝やすくゆっくり安めました。 チェックイン時お隣のお部屋で宴会があると仲居さんが仰っており騒がしいのかと思いましたが全く音も聞こえず快適でした。 フロントの自動販売機のビールは格安で、ロング缶300円にはビックリ! 何時もより飲んでしまいました。 チエックイン少し前に到着し自動ドアが開かずしばらく待ちましたが、女性には色浴衣の用意もあり、お部屋、食事等に十分満足、このお値段ならまた行きたい宿です。
総合
5

ID: 温泉大好き

部屋
4
対応
5
食事
4
風呂
5
眺望
3
環境
4
宿泊時期
整理番号
4095562
宿泊施設
伊東温泉 ホテル千寿館
プラン名
◎2種類の貸切露天風呂が無料(40分×2の合計80分♪)!納得の★リーズナブルプラン★
このお値段で貸切風呂があり良いです。
評点の高さに魅かれ前日予約で訪れました。 チエックイン時、食事時間、お風呂の場所の案内があり、2つある貸切露天風呂の予約が出来ました。 お部屋の鍵を渡されお部屋まで自分たちで行くのですが、エレベーターはありません。 窓の外には近隣の家が見えますが違和感がなく、遠くには海が見えました。 お部屋は8畳間に広縁で綺麗にお掃除がされておりましたが、最初からお布団が敷かれていて狭い感じがしました。 しかしその後チェックアウトまでお布団もそのままで勝手気ままに過ごすには良いと思います。 ユニットバスのトイレには手ふきタオルもあり○、しかしスリッパがなくちょっと不便を感じました。冷蔵庫にはお水も用意されています。 内湯は決して広いとは言えませんが清潔感があり、湯船に保温シートがあるためか伊東のお湯としては熱めです。 当日は宿泊数も少なかったため、殆ど貸切で入れました。 脱衣所に髪の毛が多く落ちていたので、自分たちでお掃除できるコロコロがあると良いと思いました。 貸切風呂まで行くにはこの時期少し寒かったのですが、岩風呂は広く、檜風呂はこじんまりしていて両方ともお湯は露天のせいか入りやすい温度で40分間のんびりお湯に入っていられ、露天風呂には珍しく洗い場もありました。 夕食は18時半、朝食は8時との事でラウンジで頂きました。 夕食は厚い切り身のお造り2種、冷めていましたがサクサクの天麩羅はボリュームがあり、伊勢海老焼き物、伊豆ポークのしゃぶしゃぶもお肉の数が多く、他にイカの和え物、香の物、デザートはワッフルと腹いっぱいになりました。 蟹のお味噌汁は大変美味しかったのですが食べ終わる頃運ばれて来ましたので、もう少し早く出していただけると良いと思いました。 頼んだ伊豆限定ビール、これがスッキリ美味しい!ビール好きの方にはお勧めです。 朝食も鯵の干物、納豆、目玉焼き、ロールキャベツ、ウインナー、海苔、ひじきの煮物など品数多く、ご飯は朝夕とも大変美味しかったです。 宿の方は感じよくお気遣いがあります。 帰りに雨が降っていましたが車まで一緒に傘をさして下さり、お見送り頂き有難うございました。 お値段を考えると満足と言えます。
宿からの返信
この度は、当館を御利用頂きまして、誠に有難うございました。 当館は、比較的小さな施設の為、エレベーター等がなく、お客様には、御不便な点もございますが、御客様1人1人に喜んで頂けるようなサービスを今後とも目指し、また泊まりたいと思って頂けるよう努力して参ります。 お客様より御指摘されました点を、改善していきたいと思いますので、また機会が御座いましたら、当館を御利用下さい。 御客様に御会い出来る事を、従業員一同で御待ち致しております。                              千寿館 従業員一同
総合
3

ID: 温泉大好き

部屋
2
対応
5
食事
3
風呂
4
眺望
3
環境
3
宿泊時期
整理番号
4094639
宿泊施設
中の沢温泉 平澤屋旅館
プラン名
◆源泉掛け流しの湯と田舎料理を堪能♪寛ぎプラン(2食付)
お湯熱いですが良いです。
三連休中日に宿泊させていただきました。 違う宿ですが中ノ沢温泉は2度目です。 宿泊したのは本館2階8畳でかなり年期の入ったお部屋。 2人で広さは十分でしたがしばらく使っていなかったのか、棚にはうっすらと埃がたまり、トイレも洋式ではありましたがタンクの手洗いは何故か外され、手を洗う為に室内に戻り洗面所を使用し、お掃除もされていないようで爪楊枝が落ちていました。 二十窓の内側カラスがズレて隙間がありこれも隙間風が入るかと思いました。 カーテンがなく朝まぶしいかと思いましたが、日が明けるのが遅く気になりませんでした。 お茶のセットも交換はなく、朝はぬるいお湯でお茶を飲むことに。 夕食はお造り、蕗の煮物、鮎塩焼、海鮮とお肉の入ったボリュームタップリ鍋、インゲン胡麻和え、キノコおろし、茶わん蒸し、洋皿、デザートはメロン、パイナップル、オレンジ。 品数多く十分でしたが、鮎の塩焼きは冷たく食べにくかったのと、見た目も味も普通で特に印象に残って美味しかったのがデザートでした。 ビールは大瓶で安いです。 朝食も美味しい焼き鮭、温泉玉子、納豆、焼き海苔、つくだ煮などごはんのおかずの品数は十分でしたがお手製のものは無いような・・・ 宿の方は皆様感じよいですが、夕食時の大広間では大勢の宿泊客の対応に混乱している様子でした。 お湯は熱いながら良いです。 内湯はほぼ透明、露天風呂は半透明で両方とも硫黄の匂い。 熱ければお水で薄めても良いとありましたが周りの方に気遣います。 当日は大勢の方が宿泊されていたようで、時間によって内湯は混雑していましたが、 内湯から着替えて行く女性専用露天風呂は空いていました。 露天風呂に洗い場はありません。 内湯脱衣所にドライヤーが1つしかないので、空いていると思う夜遅い時間に利用致しました。 途中に脱衣所のお掃除もなく脱衣所の清潔感は今一つ。 休日料金で格安で宿泊させて頂きましたがお部屋には不満が残り、そして満足と思ったのは宿の方の対応だけでした。
総合
5

ID: 温泉大好き

部屋
5
対応
5
食事
5
風呂
4
眺望
4
環境
5
宿泊時期
整理番号
4094272
宿泊施設
沼尻温泉 のんびり館
プラン名
【【独特な香りと乳白色の湯を堪能♪】】広々とした和室でゆったりのんびりプラン☆
良い泉質とお食事に大満足
三連休があると急に思い立ち訪れました。 沼尻温泉は以前、他の宿に宿泊したことがあり、硫黄泉ではなかった気がしていましたが、こちらのお湯は確かに硫黄の匂い、お湯は真っ白の白濁ではなく薄い濁り湯。 湯船に入ると指先がシワシワになり、肌はすべすべし、湯船からはお湯がかけ流されていて、これぞ温泉!と実感出来ます。 洗い場のお湯も、お部屋の洗面所の水道も温泉のようです。 露天風呂はありませんでしたが、女湯は広々し、洗い場は3か所でしたが貸切で入れることも多々あり不便は全くありませんでした。 お風呂の中のアメニュティも万全です。 難を言えば日帰り入浴の方が多いようで、脱衣所に髪の毛が落ちていて、それが翌朝もそのままだったこと。途中のお掃除を期待していたのですが・・・ お部屋からの羨望は、お隣の宿と左手に緑が見え大変良いわけではありませんが、離れているので圧迫感は全くなく、しかも広い12畳に広縁で大変綺麗。 お部屋に通されお茶を飲もうと思いましたが、茶筒にお茶葉が無くお茶請けお菓子と一緒にあったステック茶を頂きました。 夜には冷たいお水のサービスがあり大満足。 洗面所に手拭きタオル掛けはあったのですが、タオルが無かったので持参したタオルを掛け使用しました。 朝食後のお布団もそのままで、のんびりさせて頂きました。 夕食は食前酒、三種の突出し、鮪他のお造り、天麩羅も品数多く熱々のまま。 ほうば焼き、雲丹の冷静茶わん蒸し、五目うどん、釜飯、具だくさんお吸い物、 最後にはボリュームのあるデザートまでありました。 朝食も品数十分で、手作り豆腐があり、なすといんげんの揚げ浸し、身厚の鮭、お味噌汁が大変美味しかったです。 宿の方も大変感じよく、チェックイン、チエックアウト、朝夕の食事のお気遣いを感じます。 料金は休日の宿泊でしたが満足です。 平日の宿泊でしたらもっと満足かと思います。
総合
5

ID: 温泉大好き

部屋
4
対応
5
食事
5
風呂
5
眺望
5
環境
5
宿泊時期
整理番号
4093149
宿泊施設
横向温泉 森の旅亭 マウント磐梯
プラン名
【夏得】<山遊び・星空観賞!!にっこり嬉しい夏『平日』スペシャル♪>福島の人気宿の売りつくし
鉄泉の湯
お風呂が男女24時で入れ替わり多数のお風呂が楽しめました。 クチコミ通りお湯が良く、内湯のドアを開けると鉄の臭いがします。 お湯は薄く濁っていて、数回入ると肌がしっとりしてきました。 湯量が豊富でたくさんのお湯が湯船に注がれかけ流されています。 脱衣所も広くお風呂から上がった後は七福茶のサービスがあります。 ドライヤーが1つしかなかったのですが、当日は殆ど貸切での入浴で不便はありませんでした。 お部屋は広く12畳、ユニットバスでしたが洗面トイレもありました。 おしぼり、ポットに横向のお水が後から運ばれ嬉しいサービス。 お部屋の古さは否めませんが、窓の外は木々の緑、夜には星空を見ることが出来、山間の自然に癒しを感じます。 エアコンはありましたが殆ど使わず、8月でも窓からの天然の風で十分心地良いです。 食事も朝夕とも食事会場で頂き、朝には広い窓から磐梯山が望めました。 食事はそのボリュームにビックリ! 夕食にはお造りを始め、蕎麦サラダ、焼き魚、天麩羅、陶板焼、茶わん蒸し、10品はありました。特にうどの煮物が懐かしい味で美味しかったです。 朝食もごはん他におかゆがあり美味。 鮭の塩焼き、温泉玉子、サラダに焼売、お浸し、焼き海苔など食べきれない程です。 美味しいお水もあり、係の方の細かなごはんのお替りやお茶のお気遣のおもてなしに大満足。 帰り際忘れ物をし、電話を頂き有難うございました。 館内に熊が出ると張り紙がありましたが、そんなこともあるのかなぁと思っていた帰りに車の中から道路を横切る小熊に会いました。 天然のお湯、天然の空気、天然の空、そして自然界の熊! ここは自然の中にある温泉と改めて思いました。 この時期のんびりしたい方に是非お勧めです。 格安で宿泊させて頂き大変有難うございました。