会員クチコミ情報

総合
3

ID: 吉(きち)

部屋
4
対応
3
食事
4
風呂
3
眺望
3
環境
3
宿泊時期
整理番号
4128900
宿泊施設
戸田温泉 磯味の宿 魚庵さゝ家(ささや)
プラン名
【グループ旅】3名以上からお得!広々としたお部屋にグレードアップ!.
戸田温泉
 伊豆に出掛けても高台からの戸田の街並みを眺めるだけの素通りでしたので、今回が初戸田温泉泊でした。  館内・部屋等清潔で、ロビーでフリードリンクも有り、食事もめひかりやゆめかさごなどの深海魚も食せて良かったのですが、温泉(浴室含め)に特徴を感じられなかったのが残念でした。
総合
4

ID: 吉(きち)

部屋
4
対応
4
食事
5
風呂
4
眺望
5
環境
5
宿泊時期
整理番号
4128758
宿泊施設
稲取東海ホテル 湯苑
プラン名
【 当・日・限・定! 】 海鮮物語&旬の地魚チョイスプラン.
何度伺っても素敵です!
 海鮮と海景色が堪能したくなるとどうしても東海ホテルさんに足が向いてしまいます。  今回の部屋は六階の角部屋に入れて頂けたので、二方向からの景色を観る事が出来、朝日も拝めました。又、到着に合わせて部屋風呂にお湯をためて下さっていたので、普段なら大浴場利用が多いのですが、部屋に居ながらの温泉浴が何度も楽しめ、大変に心地良い時間を過ごす事が出来、のんびりとする事が出来ました。  食事は今更特筆せずとも、美味..の一言!です。(でも..やはり、山葵が.....。)  また、ゆったりしにお邪魔させて頂きたく、その節はどうぞ宜しくお願い致します。
宿からの返信
この度は再びのご利用頂きまして誠に有難うございました。 当日はごゆっくりお寛ぎ頂けましたようで嬉しく思います。 また、お部屋からの眺望にご満足頂けましたようで、何よりでございます。 今後も頂戴したご評価に甘んじることなく、日々精進して参ります。 皆様のまたのご来館を心よりお待ち申し上げております。 稲取東海ホテル湯苑 予約課 鈴木 勇輝
総合
5

ID: 吉(きち)

部屋
5
対応
5
食事
4
風呂
4
眺望
3
環境
3
宿泊時期
整理番号
4128757
宿泊施設
上山田温泉「開湯の宿」 湯本柏屋
プラン名
【1泊2019円!平成最後のお年玉セール】1泊お任せ2食付★湯本の名湯をお得に満喫 *
感謝です!!!
 タイムセールでお世話になりました。..ですが通常の半値以下(三分の一かも知れません..)なのに、いつも通りのサービスで宿泊させて頂けて、感謝申し上げます。有難う御座いました。  泉質は普段と変わらず素晴らしく気持ちが佳いのですが、硫黄泉の硫化水素の為か冬期でも換気が必要の様で、湯温がとても低くなり、露天風呂等長く入る事が苦行気味でしたが..それを差し引いても、やはり大変に素晴らしいお湯でした。  食事も料金からしたらとても頑張って頂き、文句の付けようもありませんが、いつもよりは少し揚げ物系の比重が高いかな..と感じられました。(ごめんなさい..)  また是非伺わせて頂きますので、その節は宜しくお願い致します。
総合
2

ID: 吉(きち)

部屋
3
対応
3
食事
2
風呂
2
眺望
3
環境
4
宿泊時期
整理番号
4128101
宿泊施設
大市館 裕貴屋(旧 くつろぎの宿 裕貴屋)
プラン名
\★12/2迄の申込限定!タイムセール!!★/24時間ステイ♪登録有形文化財【朝夕共御部屋食、山梨ワイン/葡萄ジュース飲放題】1300年信玄隠し湯 明治八年老舗旅館
違和感...
 宮大工の文化財的建築という事で楽しみに出掛けました。外観は下部温泉のパンフレットに使用されたり、写真を撮影している方も見かけ和の様式美で、館内もレトロな品々が多数目を楽しませてくれ、囲炉裏ではマシュマロが焼けたり、甘栗やポップコーン・百目柿・葡萄ジュース・ワインが自由に飲食出来...。別の場所では日本酒が飲めたり、信玄餅(アイスも)食せたりで気分も上がっていたのですが.....。  部屋の暖房が利かなかったり、源泉風呂がぬるいのは勿論承知ですが、囲炉裏でのサービスとは裏腹に、食事が哀しいものでした。陶板焼きのタレを忘れたと、市販のタレを瓶ごと持って来て、お皿に注いだり..なにより1つのお盆に蓋もない汁から全てを一度に運ばれてしまうので、タイミングも何も無く...最悪でした。  温泉旅館に求める物は人それぞれかとは思いますが、食と温泉は基本で、その他のサービスはおまけ..とは言わないまでも、こちらのお宿は力の入れる方向が間違えているという気がしました。
総合
3

ID: 吉(きち)

部屋
3
対応
3
食事
4
風呂
4
眺望
3
環境
3
宿泊時期
整理番号
4128099
宿泊施設
伊豆熱川温泉 ホテル志なよし
プラン名
【12/2迄の申込限定!タイムセール】\岩盤浴無料、展望貸切陶器風呂無料/伊勢海老姿造りorあわび陶板蒸し&旬の地魚が入った船盛&金目鯛姿煮&旬彩盛九品【旬彩御膳】
街側の景観も一興です
 岩盤浴無料..に惹かれての宿泊でした。新しいスペースで綺麗で快適でした。  以前より温泉を快適に感じました。冬季という事もあったかとは思いますが掛け流しで気持ちの佳い温泉でした。前より幾分清潔感もアップしたようで、部屋も古さはありますがゆったりとしたつくりでした。(トイレにその分を回して欲しく狭かったです)対応は、送迎の男性・食事場所のサーブの女性方はとても感じが良かったのですが、朝食の器の洗い残しの米粒を指摘した時の男性の対応は..いかがなものか..で、残念でしたが..。  金額的に安価でしたが、サイズはおいても..伊勢海老も鮑(バターの代わりのマーガリンはいただけなかったですが..)も金目鯛も食せて、ちょっとした息抜きが出来ました。
総合
5

ID: 吉(きち)

部屋
4
対応
4
食事
5
風呂
4
眺望
4
環境
3
宿泊時期
整理番号
4127790
宿泊施設
上諏訪温泉 RAKO華乃井ホテル
プラン名
\☆★1日3組限定!5大特典付でドキドキ~♪プラン★☆/貸切風呂50分付#14時Inn&12時Outロングステイ#女性に色浴衣付#足袋靴下#ガソリン割引
諏訪湖も秋の彩
 高地では無い信州の紅葉を楽しめれば・・と出掛けました。宿泊が諏訪湖畔ではあまり堪能出来ないだろうと、道中で眺められたら位で、そう期待もしていなかったのですが、タイミングも良かったのでしょうが部屋・大浴場からも周囲の遠望の錦秋が広がり、いつにもまして贅沢な気分が味わえました。  長野方面行を考えると、どうしても色々と満足感の高い華乃井さんに伺ってしまいます。  今回もとても満足でした。重ねて早々にお礼状を頂きまして有難う御座いました。
総合
5

ID: 吉(きち)

部屋
4
対応
4
食事
4
風呂
5
眺望
3
環境
5
宿泊時期
整理番号
4127789
宿泊施設
『白鐡の湯』 万座亭
プラン名
\★お陰様で売れてます!秋謝恩セール★/《10月ラッキーday追加》見逃すな!!お日にち合えば断然おトクなラッキーday★乳白色の名湯でほっこり☆山のごちそう和食膳2食付ぷらん
秋麗の万座温泉
 草津方面からの行き来が可能になったという事で、雄大な景色を楽しみながら万座温泉に浸かろう!と目論んだのですが、タッチの差(?)で、自然には逆らえず..封鎖になってしまい..信州中野ルートから伺いました。  下界はまだまだでしたが、志賀高原の紅葉がジャストタイミングで、それはそれで美しい景色が楽しめました。  何度となく訪れている万座亭さんの事なので、お湯はひたすら気持ちが佳く、とりたてて特筆する事もなく今回も満足でした。
総合
5

ID: 吉(きち)

部屋
4
対応
4
食事
4
風呂
5
眺望
4
環境
5
宿泊時期
整理番号
4127028
宿泊施設
米沢八湯 滑川温泉 福島屋
プラン名
【お肉増量】肉食系はコレで決まり ブランド和牛が通常の2倍!満腹満足・米沢牛しゃぶしゃぶプラン*
秘湯でもあり...それ以上の。
 ラストトクー市クーポンを利用させて頂きました。  周囲4キロ圏に民家等が無いという事で、アクセスを心配しましたが大沢から向かってしまったので、そこは少々難儀をしましたが、思いの外スムーズに到着出来ました。  一軒宿でしたが、さほどの秘湯感も諸所の快適さ故そうは感じませんでしたが、ともかく気持ちの佳過ぎる!!温泉でありました。いまだに折に触れてはお湯が「恋しく..」またいつか是非とも浸かりに行きたい病に罹患しております。露天のロケーションは勿論素晴らしかったのですが、意外に(?)内湯の泉質がとても気持ち良く何度も堪能させて頂きました。  食事も今風なアレンジで山の中..を忘れそうでした。しゃぶしゃぶの肉が少し厚めかな..とは感じましたが、満足でした。  部屋も6畳ながら、角部屋で椅子スペースが広いのでゆったりと寛げました。  何回でも、湯治ででも、伺いたい素晴らしい(陳腐ですが、こうとしか表現出来ません..)温泉です。
総合
4

ID: 吉(きち)

部屋
5
対応
4
食事
4
風呂
4
眺望
4
環境
4
宿泊時期
整理番号
4127012
宿泊施設
白馬樅の木ホテル
プラン名
\★夏休みの予約は7月のうちに!早得セール★/ 極ツルッ♪極スベッ♪全国一と名高い強アルカリ泉と和洋バイキング♪
快適なリゾート
 今夏の白馬の最高気温(7/31時点)の34度の際の宿泊で、かつ涼しい万座から向かったのでより暑さが堪えました。ホテルのせいではありませんが、31度予想かつ1000M近い標高でかつ、スキーのメッカでもあるのでもう少し涼しいかな..というのは今年こ酷暑には甘い考えでした。でも、とても!とっても!!居心地の佳いホテルでしたので、山歩きや紅葉シーズンにまた再訪してみたいホテルでした。(朝の散歩もよかったです。)  グランピングや焼きマシュマロ体験もとても楽しかったです。  食事もグレードの高い満足感の感じられる内容でした。  お風呂もこの暑さに低い露天の湯温は大変有難かたく、サウナも翌日もやっており10時のチェックアウトまで温泉に入れて、宿泊者目線がとても高いと感じられました。  リニューアル和洋室も広々としており大変快適でした。  また機会を作って泊まりたいホテルでした。
総合
4

ID: 吉(きち)

部屋
3
対応
3
食事
4
風呂
5
眺望
4
環境
5
宿泊時期
整理番号
4127011
宿泊施設
万座温泉日進舘
プラン名
\★SUMMER SALE涼を求めて万座温泉へ♪★/もっと温泉が好きになる!天空にいちばん近い白濁の名湯☆和洋中の豪華40種バイキングの夕食
極楽別天地
 この酷&猛暑も志賀・万座には関係ありませんでした。しばしの涼を求めて伺いましたが、お湯の佳さだけではなくこの涼しい快適な環境に何日間も居続たい万座温泉でした。  お湯はもう特筆するべき事もなく、ただひたすら気持ちが佳過ぎる一点のみです。  食事は夜の内容が以前よりも若干下がったかなぁ..とは感じられましたが、野菜も多く満足でした。  また暑いさなかにも(叶う事なら..)伺いたいですし、季節をかえて..スキーでも宿泊したいお宿です。